稲敷 宝ブログ

茨城県の南部に位置する稲敷市。市の日常、イベント情報などをお届けします!

令和2年度稲敷市会計年度任用職員(保育士,保育補助等)2次募集

2020年02月25日 | イベント
○会計年度任用職員とは
地方公務員法改正により,非常勤職員・臨時職員制度が大きく変わります。これまで非常勤一般職員・臨時職員として任用されていた職員が新たに創設される「会計年度任用職員」となります。
身分は一般職の地方公務員となり,期末手当の支給や勤務経験に応じた報酬の増額など雇用条件が大きく変わります。

○申込み・選考について
1.任用期間
 令和2年4月1日~令和3年3月31日の1年間
2.勤務日時
 週5日以内(画像をご確認ください)
3.勤務場所
 稲敷市内の公立認定こども園及び公立幼稚園
4.申込方法
 令和2年3月6日(金)までに申込書類と資格を証明する書類の写しを稲敷市役所子ども家庭課まで持参していただくか郵送してください。

その他,詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.inashiki.lg.jp/page/page006517.html

問い合わせ先
稲敷市役所子ども家庭課 029-892-2000



【図書館】おりがみ教室開催!

2020年02月25日 | イベント
こんにちは図書館です。

3月に、図書館でおりがみ教室を開催することが決まりました。

※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため中止となりました。

ぜひ、みなさん遊びにきてくださいね!

○日付:令和2年3月14日(土)
○対象・時間
 小学校1・2年生の部 午前9時から
 小学校3・4年生の部 午前10時30分から
○稲敷市立図書館2階会議室(稲敷市八千石18-1)
○講師:さち先生(さち折り紙教室)
○募集人数:各回先着12名ずつ
○募集期間:令和2年3月1日から令和2年3月13日の午前9時から午後5時まで
 (月曜日は除きます。)
○応募方法:稲敷市立図書館(0299-79-3111)までお電話にてお申し込みください。
○参加費:無料

みなさまのご参加、心よりお待ちしております!



「ひるまえほっと」にて稲敷市が紹介されます。

2020年02月25日 | イベント
NHK総合テレビジョン「いば6」「金曜は!いばっチャオ」では,週末に茨城県内のおでかけスポットや見どころを紹介しています。
2月7日に放映された歴史民俗資料館の稲妻雷五郎など相撲関連の資料等が撮影されたものが「ひるまえほっと」にて再放送されます。
昨今大相撲の人気も高まっており,茨城県内で相撲の魅力,迫力,歴史に触れられる場所を紹介しています。

〔放送予定日〕
再放送の日程に関して下記のとおりです。
3月3日(火)11:05~11:54
ひるまえほっと(関東域)
インターネットでの同時配信あり。
※番組は国会中継や臨時ニュースなどで休止になる場合がありますのでご了承ください。
是非ご覧ください。