2月25日、君賀小学校で、5・6年生を対象に木工教室を行いました。
これは、稲敷ロータリークラブの協力により行われ、木材を利用して手作りのイスを作りました。今回作ったのはこのイス。
カナヅチやノコギリの使い方を教わり、慣れない作業に手こずりながらも、見事な一脚を完成させました。
君賀小の児童は、「ちゃんとカナヅチやノコギリを使ったのは初めてで難しかったけど、楽しかったです。」と話し、ロータリークラブの方は「一生懸命作ってくれて嬉しい」と話してくれました。
2月25日、君賀小学校で、5・6年生を対象に木工教室を行いました。
これは、稲敷ロータリークラブの協力により行われ、木材を利用して手作りのイスを作りました。今回作ったのはこのイス。
カナヅチやノコギリの使い方を教わり、慣れない作業に手こずりながらも、見事な一脚を完成させました。
君賀小の児童は、「ちゃんとカナヅチやノコギリを使ったのは初めてで難しかったけど、楽しかったです。」と話し、ロータリークラブの方は「一生懸命作ってくれて嬉しい」と話してくれました。