今日はものすごい風…
役所のパソコン台も心なしか砂でざらざら…
さて、
4月8日現在のチューリップの開花状況は、
5分咲き
4月7日に採水した検査結果がでました!
放射性ヨウ素 不検出(4.6Bq/kg未満)
放射性セシウム134 不検出(5.0Bq/kg未満)
放射性セシウム137 不検出(5.3Bq/kg未満)
※不検出とは数値が表れなかったもので、問題ありません。
これからも、
週に一回、稲敷市の水道水の放射能測定をしています。
姉妹都市のサーモンアーム市(カナダ)から義援金をいただきました!
サーモンアームから代表としてクリスフィリアトローさんが来庁し、義援金や千羽鶴、寄せ書きを。
サーモンアーム市の皆さんも稲敷市民の心配をしてくれているそうです。
ちなみに、
義援金はサーモンアームの学生さんたちが寿司を作って販売した売上金や、教育長からなど、たくさんの方からの温かい気持ちです。
サーモンアームの皆さん、ありがとうございます!
手紙を読んでくれているのがクリスさん。右側はクリスさんの息子さんです。
毛布もいただきました!
温かいメッセージが。
ショッピングセンターパンプの2階、情報センターに展示予定!
↓こんな感じでエールをおくってくれています
千羽鶴を作ってくれました!
本当にありがとうございました!
季節は春ですが、
地震の影響により、
なかなか春を楽しめない状況です…
しかし、
浮島の和田公園のチューリップは元気に育っています!(4月1日撮影)
早生は、ちらほら咲きはじめる。
しかし、まだまだ見ごろではない様子。
■おまけ
桜も早いものは満開…
散り始めも…
稲敷市の水道水の検査結果がでました。
今回は3月29日に採水したものです。
結果は、
放射性ヨウ素、放射性セシウム
共に
不検出!
不検出とは、問題ないということ!
とりあえずは安心です。
今日は暖かいですね。
春です。
さて、
新年度が今日から始まりました。
ということで、
昨日は退職者の、
今日は新規採用の、
辞令交付式がありました。
退職者辞令交付式
新規採用辞令交付式
災害状況などの写真を展示させていただいてる、
ショッピングセンターパンプさん、
しんとねコムさん
に新しく、稲敷市の支援情報を追加しました。
これは、31日に区長配布したものを拡大したものです!