いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

久々ロング

2008-02-10 18:33:53 | 練習
(桜島大根。世界最大の品種の大根です。ちなみに写真のは25㎏あるそうです)

今日はお昼からまさしくんと「道の駅たるみず」までの往復90キロ。
まさしくんはロードバイクで初めてのロングだったのと
僕も久々の長距離だったので、ペースを少し落として快適ペースで。

今日は天気もよくポカポカ陽気だったせいか
海岸線でたくさんのローディとすれ違いました。

戻りの焼却場の上り。
残り1キロアタックかけてみましたが・・・
いつもの6割くらいの強度でアップアップ↓
その後、なだらかな下りの続く区間で下ハンにぎってグイグイ。
やっぱ、力入りません・・・
まぁ、ローラー台で30分しかのっていないからしょうがないのですが・・・
でも、もがくと「自転車に乗ってる!!」という実感があります。

明日はお休みして今週からまた少し練習レベルを上げていきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週いろいろ

2008-02-10 00:24:36 | その他
今週のブログは携帯で更新していました。

「なぜか?」

パソコンを点けるとどうしても他のサイトへと横道にそれてしまい
そのおかげで夜更かしになってしまうからです。

そこで携帯でブログをアップしていたのですが
やはり長文を携帯で打つのはシンドイ作業。
なのに、今週は書きたいことがいくつかあったのですが
「とりあえず、つなぎ」みたいな感じのブログになってしまいました。
(でも昨日の焼き鳥の件はあまりにも意味がなさ過ぎ・・・)
明日は日曜日で今夜はゆっくりできるので
今週の出来事やおもったことをいくつか・・・

まず・・・
火曜日にひいた風邪は一晩で治まり水曜日から練習開始。
だんだんと同じ心拍で負荷がかけられるようになってきました。
(まぁ、ローラー台上での話しですが)
やはり実走のほうが練習にはなりますが
ローラー台は変化がない分「漕ぎ」に集中が出来ます。
仕事やら体調やらで今は30分しか乗れませんが
この短い時間を無駄にしないように足の動きや姿勢を意識しながら乗っています。
そのせいか、集中して自転車に乗れているので
30分が「あっ」という間に感じます。
それにたった30分でも「意識」して乗っているので
「練習した!」という実感があります。(単なる自己満足かもしれませんが)

これまでは
テーマも決めず、ただダラダラと乗っていた感があるので
(え~、まだ15分かよ)
と時間が経つのがやたらと遅く感じていました。
乗り終わっても、とりあえず終わった、と言う感じて
振り返っても「何をした」という具体的なものが残らず
「ただ乗った」という1時間を過ごしていたような気がします。
スポーツ界で俗に言う「練習のための練習」ってやつです。
たとえ時間は短くても集中して乗れれば
中身は濃くなるので、そっちのほうが身に付くのでは?と思う最近です。

最近、ペダリングがスムーズになってきました。
これまでより若干、サドルを後方に引いた分
懐が広くなり、ももの動きがスムーズになってきました。
それとケイデンスを105目安を100に落としたことにより
バタバタする感じがなったからかもしれません。
クリートを深めに動かしたことも功を奏してるようで
ペダルに効率よく力が伝わるようになりました。

そして30分の間の5分だけアウター×トップに駆けて
ケイデンス70でこぐ練習をしています。
重いギアは足先だけでこごうとしてもスムーズにまわりません。
腹筋にグイッと力を入れて、腰で太腿を斜め後方へ押し込むと
スムーズにペダリングが出来ます。

ただ、問題が一つ。
アウター×トップの練習が終わるとハムストリングス(太腿の裏の筋肉)
がヒクヒクとします。
去年の春、3レース出場した時は全てのレースで
ハムストリングスが攣り、コース脇で立ち止まり「う~」と唸っておりました。
これの対策として、重いギアでミドル練をするといい、と聞いたので
2月の終わりか3月からこの練習を取り入れていきたいと思います。

そして・・・
失敗したかな?と思っていた新しいステムとハンドルが
徐々にではありますが馴染んできています。
あとは高さを少し下げれば上りでも引けるポジションになるかな
と思い、明日はハンドル高を下げてロングに行こうと思っています。

本当は明日の金峰4耐に出たかったのですが
1月は風邪で全く練習が出来なかったので
2月から練習の建て直しといった感じです。
宮之城は先頭集団でゴールできればいい方かな、て感じです。
練習が順調に進んでいけば6月くらいには「復活」できればいいな、と思っています。

「いろいろ」といっても練習のことばっかでしたが
少しずつですが順調に進み始めています。
あとは風邪にだけは注意して
ちゃんと食べて
「適度」に飲んで
充分睡眠をとって
毎日を元気に過ごしていくことに心がけていきます。

練習に限らず、仕事も普段の生活も
元気じゃなければ楽しくないですからね。

それでは明日は久々のロングにでかけるので今日はこの辺で・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする