自己都合で皇族をやめる自由が皇室典範という法律で認められている。
ーーーーーーーーーーーー
皇室典範
第十一条 年齢十五年以上の内親王、王及び女王は、その意思に基き、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。② 親王(皇太子及び皇太孫を除く。)、内親王、王及び女王は、前項の場合の外、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
ーーーーーーーーーーーー
&n . . . 本文を読む
その書道教室は和室の客間にあり、静寂を好む先生に促されるように、正座してひたすら硯に向かい墨を摺る世界があった。
疲れた頃に、しびれた手でやっと字を書くことが許される。書は、半紙で5枚も書ければ十分だった。手に力がまったく入らない状態での書なので、我ながら下手くそな字だと思い続けて生きてきたが、ある時、良寬の書(天上台風)を見てハッとした。
書道の先生が書かせようと思われた字がそこにはあった。 . . . 本文を読む
私は都会隠居派だが、田舎社会の老人社会の人間関係を考えると都会での隠居の方が気楽なような気がする。
http://www.nikaidou.com/archives/112275
田舎暮らし?やめとけやめとけ!田舎は最悪の全体主義。 2019/06/07 13:42 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
ほんと、田舎は全体主義ですよ( . . . 本文を読む
それなりに社会経験あれば気がついていることだが、戦前世代は自己犠牲を厭わない、戦後世代は他人を犠牲にして自分さえ良ければいいとする傾向があったように思う。
これは、戦前世代、団塊の世代を比較観察した結果である。
ビジネス社会においては、戦後世代は部下の手柄を横取り、失敗は部下の責任ということをほぼ実行した。懲戒処分を押し付けられた先輩は、酒浸りとなり亡くなった。が、同世代の仲間だった先輩たちは . . . 本文を読む
たまたま、古田博司が書いた「朝鮮民族を読み解く」を読んでいる。深く考察した末に書かれた本である。
同時に、最近の日韓関係に係わる、韓国政府関係者の発言を知ると、もはや、相互理解する価値のない民族ではないかと思えてならない。
http://news.livedoor.com/article/detail/15665938/
「日本の過度な反応は遺憾」と韓国外務省
2018年11月29日 15 . . . 本文を読む
日本のこころを語った政党の、政治資金規正法の不明朗な政治資金の動きがあるとして報道記事が配信された。
【日本のこころ】元代表・中山恭子議員(参比希望)、党支部解散の前日に交付金2億円移動 国に返還せずhttp://hosyusokuhou.jp/archives/48826411.html
このようなことは、他の政党でもやっていることなので、という言い方はあるだろう。現行では違法ではないという . . . 本文を読む
「宮中にあまたの神官あり」というタイトルのブログ記事を読み、宮内庁に多くの神官がいることを知った。
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001
ただ、このブログにいろいろ書いてあることを読むと、古来からの伝統、文化を継承することに熱心に取り組んでいるのは、秋篠宮家くらいなものであることがわかる。
そうなったのも、今上天皇、東宮(皇太子)の結婚相手選定が今に悪影響を . . . 本文を読む
男子体操の内村とウクライナの選手の演技を数種目続けて見た。
どちらもほとんどミスらしいミスがなくこの4年間、極限まで練習した成果を出した。
ウクライナの選手が獲得したポイントは終始内村をリードし最終種目で、内村が逆転、金メダルを獲得した。
演技終了後、二人は、互いの健闘を称え合った。
内村選手は、表彰台で君が代を斉唱していた。非常にストイックな光景だった。
2位のウクライナの選手、3位の . . . 本文を読む
驚きました。
彩樹@saki0019835 今、被災地で活動中の「オスプレイ」その類型機の特許を最初に取得したのは🎌日本🎌だそうです✨
2013/3/3神戸新聞80年以上前、飛行機にヘリ機能!オスプレイ類型機の特許を取得!敗戦で無効となったそうで残念でなりません。
. . . 本文を読む