ムネオの厠

チョイ漏れジジイのブログですが、何か…?

§1451 冷や汁・・!

2009-08-04 03:35:26 | 日記・エッセイ・コラム

いきなり冷や汗とか、出汁とか冷や汁なんかの字が出ると・・、

一瞬、ん・・?

と考えませんか・・?

ヒヤアセをヒヤジルと読んだり又逆だったり、出汁をデジルと読んでから、あっ、そうそう、ダシって読むんだっけと思い直したり・・。w

まぁ、あのアソウじゃ全部間違えるだろうけど・・。w

実は生まれて初めて、宮崎県名物の冷や汁定食を食べてみました・・。😁

夏の期間限定メニューなんだそうですが、初めてトライしったってワケ・・。

氷が入った味噌汁にご飯と焼き魚をぶち込んで、ネコマンマのような食物なんだけど、知ってましたか・・?

例の総裁候補発言で、大ヒンシュクを買った宮崎県知事の郷土料理なんだそうですが、そのお味のほどは・・?w

ワタクシが食べた“やよい軒”の定食は、宮崎県名物のトリ天南蛮と、アジの干物が付いておりまして、最初の1杯目はとり天南蛮で食べ、2杯目は冷や汁にアジの身をほぐしてご飯と一緒に入れてサラサラって食べるってワケであります・・。(食い方が書いてある)

冷や汁は、サイの目のトウフとキュウリのスライスが入った濃い目の味噌汁風で、丼ぶりの中には氷が浮かんでいました・・。

ワタクシ、昔からご飯に味噌汁をぶっかけたネコマンマは好きなんですが、氷が入った冷たい味噌汁は60年間未経験でございます・・。w😁

熱いご飯を入れても氷が入っているので、ちょうど冷めた味噌汁に冷や飯を入れたような感覚かな・・?

で、お味はといいますと、美味くも不味くもない・・?

味噌汁が濃いいので、アジの味は消えてしまいますが、薄切りのキュウリの食感は冷えた味噌汁には合うかもね・・?

じゃぁ次も又、食べたいかというと、う~ん、1年に一度で良いかも・・?w😅

そんなワケで、初めて食べた“冷や汁”は、ワタクシノ好みから言うと可もなく不可も無くってとこでしょうか・・?😁

きっと地元のおふくろの味はもっと美味しいのでしょうが・・。w

最近、テレビのCMで見かけますが、永谷園のお茶漬けを冷たいウーロン茶や、冷たい水を掛ける食べ方がありますけど、アレだけはノーサンキューってことで・・。w

【本日の食い物】

朝食:コーヒー                昼食:                   夕食:トリ天南蛮、冷や汁定食         夜食:                   間食:コーヒー、ヘルシア、激辛マニア、大人のカフェラテ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする