ムネオの厠

チョイ漏れジジイのブログですが、何か…?

§2580 ヒデキ〜・・!⛳️

2020-08-08 14:42:30 | 日記
キャ〜〜ッ、ヒデキ〜!!😱
って言っても、あのYMCAやローラの西城秀樹さんじゃあありませんぜ…!😁
(若い子はもう知らんかな…⁉︎)😅
そう言えば残念ながら、西城秀樹さんも数年前に亡くなられたんでしたね…⁉︎😅
まだ若かったハズなのに…⁉︎

さて、話の本題へ…!😅
今、アメリカで行われている全米プロゴルフ選手権に奮闘している我らが松山英樹選手なんですが、同級生の石川遼選手と出場し、石川遼選手は残念ながらカットラインに一打及ばず予選落ちしてしまいましが、松山英樹選手は2日目で首位と5打差の16位タイなんです…⁉︎😁
まだまだ勝つチャンスはありますし、ムービングサタデーに期待したいと思います…⁉︎😠

国内の男子ツアーは、最近、何故か人気が無くて、女子ツアーに比べて圧倒的に試合数も賞金総額も少ないんです…⁉︎😁
何故人気が無いかと言うと、やっぱりスーパースター選手がいないからでしょうか…⁉︎😵
ハニカミ王子と呼ばれた石川遼選手も、10年前に比べ、国内ツアーでも中々勝てなくなって、松山英樹選手とはかなり差をつけられてしまいました…⁉️
松山選手は世界のトップ20前後の実力と実績があるのですが、アメリカのPGAツアーを主戦場にしているから、ゴルフをしない人にはあまり馴染みが無いので、日本では石川遼選手の方が圧倒的に人気はありますね…⁉︎😄
ゴルフをする人なら、男子プロの賞金ランキング上位6、70人ぐらいの名前を知っているハズですが、ゴルフをしない人たちは、多分、石川遼、松山英樹、ジャンボ尾崎、青木功ぐらいで、中島常幸、丸山茂樹、倉本昌弘に至っては顔を見ればプロゴルファーだって分かる程度でしょうか…⁉︎😄

日本の女子国内ツアーは、若くて可愛くて更に実力もある黄金世代とか、プラチナ世代が台頭していますので、スポンサーも付きやすいのです…⁉︎
その前は、イボミ選手とか、キムハヌル選手、申ジエ選手等、韓国人選手が日本の女子国内ツアーを盛り上げてくれていました…⁉︎😄
それに比べ、男子の国内ツアーは、日本で賞金王になった選手でも、海外ツアーのメジャー大会に出場すると、予選落ちの繰り返し…⁉︎😵
だから、松山英樹選手だけが、海外メジャーで通用するダントツの実力の持ち主なんです…⁉︎😆

男子プロの選手会が、日本プロゴルフ協会に、試合数が少ないので、もっと増やして欲しいと言ったところ、『お前たちに魅力が無いからスポンサーが付かんじゃ、ボケ…!』と協会の幹部がつい本音とも付かぬ暴言を吐いてしまったとか…⁉😅

そんなワケで、ワタクシも自分がゴルフを始める前は、全くゴルフに興味が無かったワケですから、ゴルフをしない企業の経営者は、ゴルフ界の低迷なんか、知ったこっちゃないわい…⁉︎
って感じなんでしょうね…⁉︎😆


アッ、そうそう今週の河本結選手は、残念ながら予選落ちしました…⁉︎
初日は、まあまあだったんだけど、何だか鎖骨の下の大胸筋を痛めてしまったとか…⁉︎😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする