相変わらず飲酒運転の事故が多発していますね・・。
地方の場合、車で通勤している人にとっては、飲酒運転は日常茶飯事のことだからでございます・・。
公務員だろうが、警察官、消防署員、医師だって、酒が好きな人の大半は、日常的に飲酒運転を繰り返しています・・。😠
運転代行サービスを頼むのは、自分なりに飲み過ぎたかな…?って自覚した時だけであって、少しぐらいの飲酒だったら「あぁ、大丈夫、大丈夫、オレ全然酔ってないから・・!」😜
ってな感じで、全く罪悪感無しに運転して帰宅していますね・・。😅
また、同席していた人たちも、よほど酔っていない限り、「じゃぁなぁ、気をつけて帰れよ~!捕まるなよ~!」
って感じで飲酒運転を止めませんからね・・。w
昨年の秋、私も知人の別荘に招かれて、たらふく飲食した時、3時間ほど横になって酔いを醒ましてから、レンタカーを運転して高速を飛ばして東京まで帰りましたが、もし検問に引っ掛かっていれば酒気帯びぐらいの状態だったかも・・?
とにかく飲酒運転を無くすには、厳罰と警察の取締りの強化しかないでしょう・・?
警察は飲酒取締りの検問を年中無休で毎晩やれってぇの・・!
又、会社員の場合、飲酒運転を常習化している社員を会社で処罰するのも一案かな・・?
だって飲酒運転は重罪ですよね・・?
車内の痴漢行為やセクハラも当然重罪だし、万引きだってドロボーだからねぇ・・。
その場合、会社側は当然、社員をクビとか左遷とか、減俸とかの処分をしますよね・・?
ところが、飲酒運転だけは甘いんだよねぇ・・。w
ゴルフ場で食事する時、ビールや酒を飲むのは当たり前だし、ゴルフコンペのパーティーでも飲酒はつき物だしね・・。(中にはコーラやウーロン茶を頼む小心者もいるが・・。w)
それでも、飲酒運転には社長さんも全く咎めないもんね・・。
やっぱり、「気をつけて帰れよ~!」ってな感じでしょ・・?
これが飲酒運転が無くならない最大の原因ですな・・。