ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§335 じゃんぷ・・!

2006-02-12 05:05:18 | 日記・エッセイ・コラム

Ski_jump_2 セイセイセイ・・、ハラダさんYO!

もう超ベテランのくせにさぁ、ルール違反で失格だとぉ~?😵

「初歩的なミスを犯してしまって反省しています。」だとぉ~?😠

もう責任とって、きっぱり現役を引退しなさい!

いい歳こいてさぁ、いつまでもオリンピックにしがみついているから、若い選手がオリンピックに出場出来ないじゃないか?

次回からはスキージャンプ・ペアに転向しなさい・・。w

船木選手とコンビ組んで、新技でも開発してよ・・。w

てなキツイことを言いましたが、長い間ご苦労さんでした・・!w

12年前のリレハンメルではもう信じられないような急降下を見せてくれるし、8年前の長野オリンピックでは感動したし・・。

( ;∀;) カンドーシタ!

そんでもって何で又、トリノにいるの・・?わ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§334 もーぐる

2006-02-12 04:46:26 | 日記・エッセイ・コラム

Moguls_2 やっぱり・・、駄目でしたね・・。

何がって、上村愛子選手のメダル奪取ですよ・・。

本当に残念なんだけど、実は私は今回もメダルは多分駄目                      だろうなぁ?と予想していました・・。 σ(`・・´ )

その理由は、レース用のファッションがダサイから・・。w

最初のエアーの360°ターンは、もう4年前のワザでしょう?

第2エアーが良いんだから、最初のエアーもバックフリップ                            ぐらいやっていたら、勝てたかもしれませんね・・。w                              (でもタイムがちょっと悪過ぎたよね・・。w)

本当は、あの里谷多英選手(29歳)の方がもしかして?                    って思っていたんですが、これもやっぱり駄目でしたね・・。

彼女の白いレーススーツからオーラが見えたんだけどなぁ・・。                                それに自業自得とは言え、あんなにどん底まで追い落とされ                         たから、見返すにはメダルをゲットするしかないでしょう・・?w

結果は残念ながら駄目だったけど、彼女の滑りは流石だな!                                 って思いましたね・・。

スピード感、安定感、豪快さと華麗さが、上村愛子選手より                               上回って見えたんですがネェ・・。w

それから、伊藤みき選手は今後が楽しみですね・・。

手足は長いし、まだ18歳の高校生でしょ?

それにとっても可愛いし爽やかだし・・。w (・∀・)モエッ

う~ん、それにしても4年間の血と汗の努力がたったの28秒                       で明暗を分けてしまうなんて・・?

選手には凄く残酷なんだけど、これがオリンピックなんですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§333 タイトル・・!

2006-02-12 00:21:33 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ待ちに待ったオリンピックが始まりましたね・・。

もうワクワクドキドキですねぇ・・。

自分はテレビをただ見ているだけなのに・・。w

昨夜の開会式の演出も中々良かったですねぇ・・。

心が純真なワタクシは結構感動しちゃいましたねぇ・・。w

ところで、この2、3日は私のブログの「トリノ・オリンピック」のタイトルに釣られてか、もう信じられないぐらいのお客さんが私のブログを覗きに来てくれました・・。😱

実は本当に申し訳ない気持ちで一杯でございます・・。w                

m(。・ε・。)mスイマソ-ン (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ (^∧^) ゴメンゴメーン

何故かと言いますと、タイトルが大変思わせぶりなのに、中身が全然伴ってなくて、クリックして飛んで来た方の時間を無駄にさせてしまったからでございますね・・。w

検索のシステムがどうなっているのか解りませんが、結構前の方のページにワタクシのブログがエラソウに出て来てしまうようなのでございます・・。w 

(^∧^) ゴメンゴメーン

それと、今日は映画で「エイリアン4」をやっていたようで、いきなり大勢のお客さんがまたドドーっと・・。w

まぁ、映画の紹介はそこそこ書いてあるので、読んでもらっても全然構わないのですがね・・。

w ^^)v               

(何しろDVDの解説文を丸写しだから・・。ケケケw)

ブログのタイトルって、私は結構いい加減に書いていますが、何かを検索して調べようとする方にとっては、「キーワード」になる訳ですから、

「てめぇ~、ざけんなよ~!」って言われない ようにしなくちゃいけないかなぁ~?

なんて思う今日この頃でございますぅ・・。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§332 ちょこれーと・・!

2006-02-11 03:06:43 | 日記・エッセイ・コラム

もうすぐ“バレンタイン・デー”ですね・・。

2月14日にチョコレート渡して女性が男性に告白するなんて、いつ頃から始まったのでしょうか・・?

そこでバレンタイン・デーとチョコの関係を調べて見ました。

お菓子の業者が、バレンタインセールに利用したことは聞いたことがあったんですが、何と1958年からだとか・・。

と言う事は、自分はもう小学3年ぐらいからあったようですが、私には全く記憶が無いから大人から子供まで流行っていたワケではないですね・・。w

中学、高校、大学も残念ながら全くチョコを貰った記憶がありませんし、やっぱり社会人になってからかなぁ~?w

ただ、バレンタイン・デーに本命の女性から特別なチョコを貰ったことも実は記憶に全く無いのです・・。w

周りの女子社員が義理チョコを配ってくれたり、生命保険のオバチャンが小さなハートの形をしたチョコをくれたのは、毎年の恒例でしたから覚えてはいますが・・。w

まだ20代の中ごろ、会社の受付嬢に社内外でも大変人気のある美人というか大変可愛い女性がおりまして、誰が彼女を射止めるのか、社内の恋愛レースは激しさを増しておりました。

私も恋愛感情は無かったのですが、当然憧れていたひとりでございました・・。w

私の部署は何かと来客が多い所でしたので、受付嬢とは結構話す機会も多く、わりと親しかったのでございます・・。

そこで、私は彼女にお願いしてバレンタイン・デーに「嘘でいいからチョコレートを皆の見てる前で頂戴よ!」と無理やり頼み込んだのでございます・・。w

彼女は余裕なんでしょうね?快く引き受けてくれまして、当日、受付嬢が我々の部署に上がってくることは滅多に無いのに、彼女が一人で現れまして大勢の人がいる前で「ムネオさん、いつもお世話になっていますので、これ受け取って・・。ウフフ」

ってやってくれたのでございます・・。w

( ゜д゜)ノ■ チョコ ドゾー

保険のオバチャンがくれるようなチョコではございませんで、立派なリボン付きで千円はするであろう豪華なチョコでございました・・。w

ヽ(●´ε`●)ノ

もう周りの独身男やら助平な上司は「ナニナニ?ナンダナンダ?」の大騒ぎでございます・・。w

エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?

アッチからコッチから羨望の眼差しが突き刺さります・・。w

私は3月14日までとても待てず、翌日豪華なキャンデーをお礼にあげましたけどね・・。w 

(´ー`)ノ⌒θサンキュー                         

(その受付嬢は数年後、社内結婚したんですが京大の院卒のエリートがかっさらって行きましたけどね・・。w)

若い頃のバレンタイン・デーの思い出はそんなもんしか無く、後は何と言っても投資額が半端じゃないからオミズ系からは沢山貰いましたけどね・・。w

そんなワケで、どちらかと言うとバレンタイン・デーは私にとっては、どうでも良い日なのでございます・・。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§331 祝・五輪・・!

2006-02-10 14:38:06 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ今夜からトリノ・オリンピックが始まりますネ…!😄

こういう時だけは、

「オレ自営業でヨカッタナァ~!」って・・!

心底思うのでございます。wヽ(●´ε`●)ノ

それと世間が注目するような大事件や大事故が起こったり、例の国会中継なんかもテレビを誰にも咎められずに見放題ですから、「オレ自営業でヨカッタナァ~」って、思いますぅ・・。😅

そんなワケで今からオリンピックを楽しみにしているんですが、ふと頭をよぎることがございます・・。

(`Д´≡`Д´)??

「後、オリンピックを何回を見れるんだろうか…?」😵

ってことでございます・・。w

「冬季」と「夏季」のオリンピックが2年毎に見れるワケですが、夏季の場合、2年後の「北京オリンピック」と更にその4年後の「ロンドン・オリンピック」までは何とか見れそうな気がしますが、その時点でもう60を超えてしまうのでございます・・。(ノД`)

その次のオリンピックは何処で開催されるのか判りませんが、その時はもう年金暮らしになってしまいますぅ・・。

(ノД`)シクシク

更にその後は、まだ生きていればの話しですが、老人ホームのベッドの上で見ているのでしょうか・・?。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

その更に後のオリンピックは、未だ息をしていて目が見えていればの話しですが、特別養護老人ホームで紙オムツをしながら垂れ流しで見ているのでしょうか? 

。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン

そんな事をふと考えておりますと、何だかユウツになってしまう今日この頃なのでございます・・。w

本当はあと8回ぐらいは見たいのですが、駄目ですか?(,,゜Д゜)†

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする