久しぶりに徹夜してしまいました・・。
今日はCASBEEと省エネ計画書を提出しに広島に出張するんですが、先週、下水道局から連絡があって、事前協議用の図面の追加の要請がありました・・。
事前協議なんだし、敷地内のことはどうだって良いと思うんだけど、兎に角規定だとか、ウルサイんだなこれが・・。w
建物内の配管のサイズがどうだとか、通気がどうだとか、指導してくるんだけど、建物内というか、敷地内のことは建て主の勝手だと思うんだけどなぁ・・?
配管が露出していようが、勾配が緩かろうと、排水の流れが悪かろうと、オマエラに関係ないじゃん・・?
それとも行政が設備の設計するんかい・・?
っていつも思うんだけれど、どうでしょう・・!w
そんなワケで、久々に図面を描くはめになったんですが、どうも気がすすまないというか、やる気が出なくって・・。w
午前2時に図面が出来上がり、さぁ、プリントしようと思ったら、プリンターの調子が悪くて、やたらと紙がインクで汚れるんですよ・・!
何度もクリーニングしたんですが、汚れが取れないので、深夜3時に自転車に乗って、24時間営業のキンコーズへ行きました・・。
近くにキンコーズがあるから救われるけどネ・・。w
やっぱりインクジェッターの印刷と違って、1/600の図面でもはっきりと文字がプリントされるので最近は良く使っています・・。
PDFをメモリーに入れ、店内のPCを借りてセルフで出力するんだけれど、A3のカラー印刷27枚で3,320円でした・・。
PCのレンタルが485円(10分)、カラー印刷がA3サイズ1枚105円・・。
A3までなら今迄は自宅のCanonのプリンターで印刷していたんですが、全然出来上りが違うんです・・。
キンコーズにはいつもお世話になっているんですが、1物件当り15万円分ぐらい印刷するから、個人レベルではお得意様だろうなぁ・・?w
そんなワケで、寝ずにこれから羽田までマイカーを運転して、P3の駐車場へ預けて広島まで行って来ます・・。
7時50分発で広島へ行って、帰りは15時30分に乗れれば、18時までには帰宅出来そうかな・・?w
明日は茨城の某幼稚園の工事監理で、木、金は別の新しい店舗の設計打合せの予定が入っており、今週は結構忙しく働いています・・。w