gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/aruhi/life/aruhi-89773
一部引用
信頼できるサイトか、運営者情報などに目を通す
これからネットショッピングを予定しているサイトが信頼できるのかどうか確認します。ECサイトは、運営者情報の明記が義務付けられています。
まずは、所在地や連絡先は実在するのか、非現実的な値引きはされていないかチェックしましょう。また、海外の詐欺グループがサイトを作成している場合は、
機械翻訳を利用していることが多いため、日本語が不自然でないかもポイントになります。サイト全体に対する、他の利用者の口コミ評価も読んでおきましょう。
銀行振り込み以外も利用できる? 決済方法をチェック
気になる商品を購入する前に、決済方法を確認します。銀行振り込みのような前払いの方法しか提示されていない場合は注意が必要です。
できれば、代金引換のような「即時払い」や、クレジットカードなどの「後払い」ができる決済手段が用意されている販売業者を選びましょう。
では、後払いのクレジットカード払いなら安全かと言えば、インターネット上でカード情報を入力する必要があり、情報漏えいのリスクがあります。
カード番号などを入力する画面で、通信が暗号化(SSL)されているなど、情報の取り扱いが適切な販売業者を選びましょう。