同志社大学の今出川キャンパスには
煉瓦造りの重厚な校舎が多く建っている。
そのうち5つは重要文化財にも指定されているくらいだ。
同志社大学は京都御所から今出川通を挟んだ北側に立地している。
もとは相国寺の境内だったそうだ。
相国寺の南側に位置している。
つまり、京都御所と相国寺の間にある。
先日、相国寺へ行った時に同志社キャンパス内を通ったので
ちょうどチャンスだと思い、キャンパス内の校舎の写真を撮って来た。
一度撮影したことがあるが、その時はクラーク記念館が修復中だったので、
そこだけ撮れなかったことが心残りだった。
今回、この機会に全部の建物を撮ろうと思ったのだ。
どの建物も素晴らしい煉瓦造りの建築なので見応えがある。
重要文化財に指定されている校舎がいくつもあって壮観だ。
そして美しい。
外観を撮るだけで建築オタには大歓喜のキャンパスなのだ。

同志社大学の今出川キャンパスは今出川烏丸西入ルにあり、
旧薩摩藩邸跡に新島襄によって設立された。
今では京田辺市にも新校地があって、京田辺キャンパスとして、
同大生はむしろそちらの方が数が多いのかもしれない。
そこも同志社ではあるけれど、
市民になじみのあるのはやはり烏丸今出川にある同志社キャンパスだろう。
今出川校地は今出川キャンパス、烏丸キャンパス、
室町キャンパス、新町キャンパスなどに分かれているが、
重要文化財の校舎が並ぶキャンパスは今出川キャンパスだ。

今出川校地
https://www.doshisha.ac.jp/information/imadegawa/imadegawa_map/index.html
烏丸通今出川上ルにある同志社の一番西側入り口から入り、
順番に東へ歩きつつ校舎の写真を撮った。
植え込みがあったり、塀があったりしてうまく撮れなかった(T_T)が、
それでもせめて撮れたものだけでもアップしたい・・・。

1彰栄館(重要文化財)
D.C.グリーン設計 1884年竣工
同志社大学西入り口から入ってすぐにある彰栄館は、
宣教師のD.C.グリーンという人の設計で重要文化財に指定されている。
煉瓦造りに白のアクセントが美しい。
昔はこの前に立て看板が置かれて雑然としていたが、
今はきれいになっている。

2礼拝堂(重要文化財)
D.C.グリーン設計 1886年竣工

西側からキャンパスに入って彰栄館のすぐ向こう、
目を引くのがこのこじんまりしたチャペルだ。
同志社はキリスト教・プロテスタントの学校なので、
礼拝堂もプロテスタント様式で、アメリカン・ゴシック建築を取り入れている。
カトリックのような荘厳な構えではなく、簡素を旨としたもの。
とはいえ、煉瓦造りの重厚な外観は美しく、目を惹く。
今でも結婚式などで使うことが出来るようだ。

3ハリス理化学館(重要文化財)
A.N.ハンセル設計、1890年竣工

キャンパスの真ん中北側に建つハリス理化学館は、
現在はギャラリーとして展示品を公開する建物になっている。
間口が広く、キャンパス内でも威容を誇っている。
今出川キャンパスの校舎は新しい建物でも、
なるべく色を茶色にして統一感を出している。
それが独自の美学なのだと思う。

4クラーク記念館(重要文化財)
R.ゼール設計
クラーク夫妻からの寄付により建設1890年開館
クラーク記念館は以前は神学館だったと思うが、
現在は校舎としては使われていないようだ。
丸屋根から伸びた尖塔が印象的で長く修復中だったが、
完成したものをぜひ写真に撮って残しておきたいと思っていたので、
今回撮ることが出来て感無量(T_T)。
キャンパスの中で一番好きな建物かも。

5有終館(重要文化財)
D.C.グリーン設計、1887年11月竣工 煉瓦造の建物

今出川キャンパスの端っこにあるので写真に撮りにくい。
見るからに古びた煉瓦造りで、重厚感がある。
もとは図書館だった模様。

6啓明館(登録有形文化財)
W.Mヴォーリーズ設計

今出川キャンパスを出て、通を挟んで東側に建っている建物。
有名なヴォーリズの設計によるもの。
ヴォーリズは近江八幡にいくつもの名作を残しているが、
京都にもこうしていくつかの建築を残してくれた。
啓明館は校舎ではなく、研究所らしいが、
ヴォーリズが同志社の建築を設計していたことは誇らしい。

7アーモスト館(登録有形文化財)
ヴォーリズ設計

今出川キャンパスを出て、
御所の今出川御門前の今出川通を挟んで向かい側の道を北に
相国寺へ向って歩いてゆくと、右側にアーモスト館が見える。
啓明館の北側にある。
ここは学生寮だったはず。
宿泊施設だということで、現在も使われているようだ。
これもヴォーリズ設計でロゴハウス風の美しい建物だ。
南北4本の煙突が印象的でおとぎ話のような外観がとても好き。
京都は戦火に合わなかったので近代モダン建築が多く残っているが、
中でも同志社大学・今出川キャンパスは名建築の宝庫なので、
見て歩くのが楽しくて仕方がない。
学生さんの邪魔にならないように心がけて撮ったつもり。



↓ブログ村もよろしくお願いします!


