最近、ワープロが復活してほしいと願うようになった。
パソコンは便利なようで不便だ。
印刷する時、
プリンターを同時に立ち上げなくてはならない。
私がパソコンと同時期に買ったプリンターはおバカで、
壊れてしまった。
パソコンは頑張って動いてくれているのに、
プリンターは動かない。何て使えない奴。
だからもう、年賀状もここ何年かローテクな手書き作業だ。
と言っても市販のものをコンビニで買って来て
住所を手書きするだけで、
しかも5、6枚だからプリンターを立ち上げるまでもないのだけどもさ。
ぎゃはは。
それはともかく、
プリンターを立ち上げるのはすごく手間だし、
パソコンで使えるようにするためには
インストールだとかをしないといけない。
プリンター用に場所も取る。
私みたいにパソコンは動くのにプリンターがバカになることもある。
するともう邪魔なだけだ。
その点、ワープロは良かった。
ワープロさえ買えば、
何の手続きもなくすぐにそのまま印刷が出来る。
パソコンみたいに外部と連絡は出来ないし
インターネットが出来ないが、
文章を書いてそれを印刷する、
という点だけを考えればパソコンよりもずっと簡単だし、
優れている。
だからインターネットなしで良いから、
文章入力、出力だけに特化した
ワープロを再発売して欲しいものだ。
文章書きのプロや小説家などにもその方が便利だろう。
パソコンで、
いちいちプリンターを立ち上げてガリグリと音が鳴って、
それが止まるまで待つというような不安な時間が
ないだけでも精神的に安定する。
最近は複合プリンター機というのが出ていて、
パソコンに繋がなくても(写真)印刷が出来る機械が流行っている。
でもそれでは文章の入力は出来ないのだろう。
もうひと息、
カラー印刷が出来るワープロまで進んで欲しいものだ。
思えば私が愛用していた「書院」は優れていて、
入力は今のパソコンよりもずっと高機能だった。
で、手紙でも書いて、それを気が向けばさっと印字が出来た。
パソコンみたいに印刷するというボタンをクリックしたり、
準備が出来るまで待つ時間も要らない。
パソコンは、印刷しようと思ったら、
ものすごい準備の時間と心構えが必要なのだ。
パソコンが普及した今こそ、ワープロの復権を望む。
低価格で手軽に使えるワープロが出来たら、
喜んで飛びつくのになあ。

美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
パソコンは便利なようで不便だ。
印刷する時、
プリンターを同時に立ち上げなくてはならない。
私がパソコンと同時期に買ったプリンターはおバカで、
壊れてしまった。
パソコンは頑張って動いてくれているのに、
プリンターは動かない。何て使えない奴。
だからもう、年賀状もここ何年かローテクな手書き作業だ。
と言っても市販のものをコンビニで買って来て
住所を手書きするだけで、
しかも5、6枚だからプリンターを立ち上げるまでもないのだけどもさ。
ぎゃはは。
それはともかく、
プリンターを立ち上げるのはすごく手間だし、
パソコンで使えるようにするためには
インストールだとかをしないといけない。
プリンター用に場所も取る。
私みたいにパソコンは動くのにプリンターがバカになることもある。
するともう邪魔なだけだ。
その点、ワープロは良かった。
ワープロさえ買えば、
何の手続きもなくすぐにそのまま印刷が出来る。
パソコンみたいに外部と連絡は出来ないし
インターネットが出来ないが、
文章を書いてそれを印刷する、
という点だけを考えればパソコンよりもずっと簡単だし、
優れている。
だからインターネットなしで良いから、
文章入力、出力だけに特化した
ワープロを再発売して欲しいものだ。
文章書きのプロや小説家などにもその方が便利だろう。
パソコンで、
いちいちプリンターを立ち上げてガリグリと音が鳴って、
それが止まるまで待つというような不安な時間が
ないだけでも精神的に安定する。
最近は複合プリンター機というのが出ていて、
パソコンに繋がなくても(写真)印刷が出来る機械が流行っている。
でもそれでは文章の入力は出来ないのだろう。
もうひと息、
カラー印刷が出来るワープロまで進んで欲しいものだ。
思えば私が愛用していた「書院」は優れていて、
入力は今のパソコンよりもずっと高機能だった。
で、手紙でも書いて、それを気が向けばさっと印字が出来た。
パソコンみたいに印刷するというボタンをクリックしたり、
準備が出来るまで待つ時間も要らない。
パソコンは、印刷しようと思ったら、
ものすごい準備の時間と心構えが必要なのだ。
パソコンが普及した今こそ、ワープロの復権を望む。
低価格で手軽に使えるワープロが出来たら、
喜んで飛びつくのになあ。

美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます