箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ガンは心臓にできない、ガン抑制ホルモンを発見…

2012年11月01日 05時25分00秒 | 私事余談&雑感
日本ブログ村 猫「チビ」
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
朝晩すっかり寒くなってきましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。

アケビに似ていますが、アケビのように実が熟しても割れないムベ。
畑のムベが大きくなり、月末には色づいてくる。


ムベは、不老長寿の果実と言われるが、本当だろうか。
昨日の新聞の片隅に、ムベを使った生け花の写真が…
長命樹~花とともに~ 未生流


このムベを見ていたら、やっぱり健康のことが気になる。

私は、寒くなれば、人よりも過敏に指先が白くなり、指がはじかむのである。
それも10年ほど前から…

もう10日程前になるだろうか、とある新聞の一面に…
ガンの転移を抑えるホルモンを発見の記事が載り…

これは国立循環器病研究センターの研究チームが発表したものである。
私も、これほど分かりやすい理屈はないと思った。

ガンは全身にできるといわれるが、ただ一か所だけできない部分がある。
それが心臓だ。

なぜ、心臓だけにできないのか。
そこに着目するのは、不肖 私にもできる。

全身に栄養を補給するために、心臓は、日夜血液を送り出す。
だから人は、健康でいられる。

ところが、この血液に滲み出たガン細胞が弱っている部位に侵入してくる。
そしてガンは転移していく。

ところが、心臓には転移しない。血管を保護するために心臓から分泌される
ホルモンが転移を抑えるらしい。世界初の治療法。

マウス実験では、このホルモンが肺がんの再発率を五分の一以下に抑えるという。

ともかく朗報である。

ただし、これはガンになってからのことである。
ガンの予防薬ができれば…など思うが、それはどうやら無理らしい。

ガンの予防薬はなくても、予防策はとれる。
心身ともに健康であればいいのだ。
身で言えば、多分野菜たっぷりの食生活
心で言えば、ストレスをためないことか…

いずれにしても、ガンは突然になるものではない。
10年かって、やっと数ミリの大きさになるとか。

私はと言えば、数々の不安を抱えながら、
今年は人間ドッグをと思っていたのを先延ばし…
市の無料がん検診も今年はパス…

今年は、不老長寿の妙薬と言われるムベを食べ、来年こそは受診を、と思っているのでありますが…


それではまた。

月収45万円以上確実な看護師転職はナースパワーへおまかせ下さい


医師の求人・転職ならCBネット


ロートの商品購入はこちら


BEAUTELLIGENCE






高校入試 虎の巻


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~