箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

今年もとうとうラストチャンス。止々呂美(とどろみ)の渓流釣り&バーベキュー、3連休は…

2012年11月22日 06時57分01秒 | アウトドアー・バーベキュー
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
さぁ~、明日から3連休。といっても明日の天気はぐずつきそうですが…
みなさまのご予定はいかがですか。
ここ止々呂美(とどろみ)も、今まさに晩秋の山々が色づき始めました。


止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する余野川でのアマゴ・ニジマスなどの渓流釣り、そしてバーベキュー会場もとうとうこの3連休がラストチャンス。

思えば、私も3年間、地元止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の役員を3年勤め、交替したのが6月。

昨年は、バーベキューにシーズンはない。暑くても寒くても、グループでも家族でも、






そしてたとえ一人でやってもバーベキューはバーベキュー。
それぞれに趣がある、だからアウトドアーなのだと、冬期の12月から3月もバーベキュー会場をオープン…

そして渓流釣りも、寒くなってこそ、アマゴやイワナの釣りの醍醐味を味わえる。
だからこその渓流釣りだ、と冬期の12月から3月も余野川の渓流釣りをしたのでありますが…

寒くて寒くて焚き火をし…
さすがに厳寒のバーベキューはなく…
釣り人も減り…

夏の川遊びや…


寒い中を来てくれたあのNちゃんや…


釣りの名人や…




あの男前のボッチャンや…


そんシーンをついつい思い出し…

今年最後の、止々呂美(とどろみ)余野川の渓流釣り&バーベキューはいかがですか。

一方、止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市は、12月23日まで毎週日曜日 午前8時~12時まで開催。

晩秋の山々が黄葉し、余野川がゆっくり流れる…

秋の深まりを止々呂美(とどろみ)で感じてみませんか。

それではまた。



プチプライスで、他にはないデザインが揃うトレンドシューズショップ★RANDA★『カワイイ』をいっぱい詰め込んでいます♪


スキルも磨けて収入ゲット!!homework-naviの在宅ワーク


リューグー


平成24年度の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
4月から11月、毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を左折。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。
朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、


朝市の開催は 平成24年は 3月11日(日)から12月23日(日)まで 
毎週日曜日     午前8時から12時
ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。
詳しい情報は、
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

それではまた。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~