箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

何、なんだこれは?驚愕の映像が。悪い予感は的中し、甘い期待ははずれるもの…

2012年11月07日 05時15分00秒 | 私事余談&雑感
日本ブログ村 猫「チビ」
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
11月5日、曇り空に時々小雨が降り、紅葉にはまだ少し早い箕面の大滝。

いよいよこれからもみじの絶景が…

みなさまは、いかがお過ごしですか。
さて、先日の話の続きですが…

和歌山といえば、ミカンと梅が有名。
直接それを食べるだけでなく、さまざまな活用方法が生まれる。

とりわけ梅といえば、健康食品の代表格。
ドロドロ血液をサラサラ血液に変える効果あるとよく言われている。

で、酒蔵見学に訪れて、何と血液測定の機器があり…
一回の測定は千円、チト高いかなと思いながらも、ひょつとしてサラサラと血液が流れているかも…
そんな甘い期待をしながら、パソコンの画面に出てきたのは、
何、何だこれ。

何だこの映像は、血液の流れどころか、よく見れば蜂の巣みたいだ。

「アレルギーがありますか」と聞かれ
「超過敏性アレルギー症です」と答え…
「アレルギー症の方は、こんな画像になります。血液は、ドロドロ状態ですね」
とサラリと言われ…

横を見れば、妻も測定中。

「めったにいらっしゃらないですね。こんなにきれいのは」

これが妻の測定中の画像




結果は、100人に5~6人しかいないといわれる正常血管状態。


私はといえば、アレルギー状態に丸印が付き、


老廃物で体が濁っている?


さらにドロドロ血液状態にも丸印が…


嬉しくもない丸印をふたつももらい…

ひょっとしていい結果がでるかも、という甘い期待は見事に裏切られ、
嫌な予感は的中し…

一昨日の朝刊に大きな広告記事が…

梅肉エキス&蜂蜜の力

一日3粒でサラリとした体


梅翁園の500円(送料無料)サンプルの広告だ。
丁度取り寄せをしたところだ。

一日3粒でいいらしいが、多分続けないと効果は出ないのであろう。
一回飲めば効果が出る、そんなことは分かっているが…
気持ちを落ち着かせるために、倍の6粒を飲んだのでありますが…


それにしても、妻との違いはなぜ?
私の疑問は深まるばかりなのでありますが…

それではまた。

1000万粒売れてるスイートはちみつ梅











人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~