箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

あぁ~畑のコールラビーが大きくなり始め、我が農業日誌は…

2012年11月21日 07時00分00秒 | ガーデニング&野菜作り
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今日は快晴、平日好天で週末には天気が崩れるという悪循環が続いていますが、
みなさまはいかがお過ごしでしたか。

畑作業も、寒くなるにつれて億劫に…
「エイ、ヤ」と思いきって家を出ないと…

落花生の収穫が終わり、育苗していた玉ネギ苗。
今年は、落花生後に玉ねぎを植えることに…

昨年は種を蒔き、玉ねぎ作りに挑戦したが、できたのがラッキョウみたいで
小さくて貧弱、我ながら情けなくなったのでありますが…

今年も種を蒔き、何とか育苗に成功。

玉ねぎは細かく植えつけた方がいいらしく、今年はこんな風に…


植えつけ…


つい先日、血の流れを測定してもらったら、血液ドロドロ型。

それでも、ビールを飲み、タバコも止めていない。
多分、「健康管理」の意味が分かっていないのである。
いや、分かっていてもしないだけなのである。
しないということは、分かったことにはならないのだ…
などと訳の分からない自問自答をしながら…

とにかく、玉ねぎ・梅・黒酢は、血液サラサラ効果 大だ。
そのためにも、まず玉ねぎ作り。
そして毎朝飲む黒酢は、倍量に…

あのコールラビーが、やっとコールラビーらしき姿になってきた。
何でも世界一美味しい野菜とか…


後もう少しで収穫できる。
サラダに、漬物に、煮つけに…


ブロッコリーも収穫期に入り…

野菜作りの楽しさが、私の小さな胸に広がるのでありますが…

それではまた。
【広告用スペース】
ベルーナ人気No1≪新着≫ボアパーカー付中わた入り3wayモッズコート





【紀州産南高梅】【訳あり】【梅干】【はちみつ梅】味は最高級のまま!皮が薄くて潰れた【里一番(はちみつ入)つぶれ梅干し700g】【RCP】

価格:1,490円
(2012/11/21 08:49時点)
感想(3141件)








人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~