箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

楽しみな2018年のスイカ栽培 畑に行くのがこれから楽しみ…

2018年06月05日 06時29分13秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

6月に入り、毎夜蛍が2~3匹飛び交い
今年も早や、そんな季節。みなさまの日々はいかがですか。

ここ数日の晴れ間を使い、収穫したタマネギを畑で天日干し。
昨日は、これを軒下に吊し…。


今日は一雨前に、タマネギ後の畝作りをする予定なのであります。

2018年スイカ栽培 植え付けは5月15,22日、最後に25日 全て植え付け


元肥は乾燥鶏糞主体

今年のラインナップ 種あり8本 種なし7本 全て黒スイカ


私の夏の楽しみがスタート。

昨日は、1番雌花を摘み取り。
只今の作業は、ススキや笹など刈った草を敷き藁代わりに敷き詰めているのであります。

スイカは、蔓の先の方に着果した方が甘いし、6月下旬から7月初めに着果した方が、
天日を浴び甘くなり、お盆前に出荷出来るし…。

何も慌てて実を付けさせる必要はないのでありますが、スイカ栽培が始まれば、
とにもかくにも畑に行くのが楽しみなのであります。

今日は、畝作り&最後のナスの植え付けに頑張る予定なのであります。

それではまた。

王様の抱き枕の公式通販サイト【キング枕.com】






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~