箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

2018年ミニ畝での人参栽培 サカタのベータリッチは50点

2018年06月20日 06時13分13秒 | ガーデニング&野菜作り
 (四季のガーデニング)
                
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は強い雨、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、余震にビクッとする日が続き…。

地震発生から今日で3日目、幸い大きな被害は見当たらないが、
この地域の急傾斜地に近い家には避難指示が出され、
今朝のこの雨、警戒すべきはこれからなのであります。

話は変わり、人参栽培の話ですが…
2018年1月18日種まき 6月16日残り全て収穫


水洗いをし


いわゆるクズ人参がこんなに出てしまい…。食べられるものは全部食べます。


ベータリッチは追肥をしない、と種袋に書いてあったのに
気づくのが遅く追肥。

長さ20センチのきれいな人参が揃うのは至難の業。
思えば種まきもそんなに早く蒔く必要もないのでありますが…。
自己採点すれば、せいぜい50点というところか。

人参は、きんぴら人参、チンしてサラダ
この時期は根菜サラダ ニンジン タマネギ ジャガイモ
そして意外と美味しいのが人参のぬか漬け。

今日は午前10時から、直売所への出荷や野菜栽培に関するJAの講習会に出席する予定なのであります。

それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~