箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

慌てずズラシ種まき。4本100円でも売れないキュウリ…

2018年06月29日 06時09分09秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

蒸し暑い日々が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

私はといえば、午前8時半にはスイカ畑に行き、まずは雌花があれば受粉作業。
昨日は今年のラストキュウリの種まき。

昨年は4本100円でも売れ残ったキュウリ。
人は競ったように早くキュウリを植え付けるが、今年の我がキュウリ栽培はズラシ蒔き。

特に畝の関係があるので、慌てないことにした。
品種はシャキット系 四葉キュウリ
一番種まきが5月10日 6月19日はまだこんな感じ 手前は5月28日種まき


3番は6月13日 5粒
とミニ畝を利用してズラシ蒔きをしているのであります。

6月も下旬になると、近所ではキュウリがなり出して食べきれないと…。

今年のキュウリ栽培、慌てずズラシ種まき。
5月10日の1番蒔きから、畝がが空けば種を蒔く方針で、昨日残っていた種 7粒を蒔いたのであります。

それではまた。

ヒフミド

北アルプスのピュアウォーターを宅配、ウォーターサーバーで!




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~