箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

タマネギを収穫後の畝、次の植え付けは…

2018年06月12日 06時28分28秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日はさすがに梅雨入りというお天気、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、昨日は妻とお買いもの&諸々の用事を済ませ、
ダンスパーティやアナベルなど、アジサイの挿し芽。

今日は遅れていたナスやキュウリなどの支柱立てに専念の予定なのであります。

今年は、タマネギ後の畝には、
ビニールポットに蒔いたオクラ、タマネギ後の畝が出来たら植え付ける予定で、
只今待機中。




次にキュウリもズラシ種まき

これは無駄な努力になりそうなミニトマト 脇芽差しをしたもの


タマネギ後の畝には、オクラ キュウリ ミニトマト さらにニンジンの種まきと
いつもながらに畝はフル活用なのであります。

何しろほったらかしでは、ねこじゃらしを育てているようなものになるので…。

種まきを中心に過去3年のベターな方法をまとめた「農業ノート」
週間天気予報を睨みながら農作業の予定を手帳に書き込む。一に段取り二に仕事


やることは次々と湧いてくる。
我が畑の畝も休む暇無し、貧乏に暇無し生活が続いているのであります。

それではまた。














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~