箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

スーパーで買ったらかび臭かった人参。人参本来の旨みを求めてジャンボニンジンは…

2018年06月30日 05時30分51秒 | ガーデニング&野菜作り
 (四季のガーデニング)
                
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日はぐずついたお天気になりそう、そして梅雨も今月で終わり。
みなさまはいかがお過ごしですか。

まずもってお知らせですが、明日7月1日はここ止々呂美特産の「びわ市」
午前8時オープンです。ご来場をお待ちしています。

人参の話で…
ジャンボ人参を5本試し掘り 2本も股割れが有り…。


残りの3本は、型・大きさも丁度いい。
生で食べたら妻曰く
「これが人参の味」

今年のとある日、スーパーで買った人参がかび臭かった。

昨年のクリスティーヌは発芽率が悪く収穫量が少なかったが、
甘くて美味しい人参であった。

ニンジン ニンジン ニンジン…
今年は少しばかりニンジンにこだわり。

今年は春蒔き3種類の人参栽培に挑戦。

3月19日 糖度が高いジャンボ人参 ミニ畝に種まき 種がちょっとしかは入ってなかった。


5月3日には


5月15日


6月9日


収穫は種まきから4ヶ月後の7月中旬がベターも、早めに収穫する予定なのであります。

それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~