箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

いゃ~瞬く間の7時間、片尾照子さんの作品展があ……

2022年11月28日 05時50分24秒 | 日記
        (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

2022年11月23日 片尾照子さんの作品展が豊中市本町にあるアートギャラリーヒルズワン
で開催されていました。


片尾照子さんは我が母校府立箕面高校の同級生なのであります。
作品が展示されており




この日はオカリナの演奏がありました。とても素晴らしかったです。


この作品はいいですね。


次々と観覧に訪れたのは同級生が殆ど、
午後1時から早や飲み始めましたね、
横にスープーライフがあるのでビールやおつまみあれこれ。


嬉しかった、恩師O先生も駆けつけていただきました。盛り上がりました。
我々よりも10才ほど年上、変らずお元気であり感心しました。

画家の天野隆生さんも来てくれましたね。

午後4時半頃には鑑賞会も終わり…

豊中の駅裏でまた飲みましたよ、
気がつけば午後8時前、瞬く間の7時間 誠になんとも言えない楽しさがありました。

2次会で最後に食べたイカスミのチャーハン パクパク食べました。


記念の1枚です、恩師と私(左)です。


次もまた恩師を囲んで飲み会が出来たら…。
そんなことを思うと、人生まだまだこれからですね。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

ブログを初めて 10年以上も経ち…。
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。





【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
</strong">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~