(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/a1a0221455f4957ae0b290ace8d9a86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/6ceb3a8a7b4c905388705516248e1c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/5234aaaf0022757c7303e77bd1aed5fb.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
今日は終日雨模様になりそうですが、みなさまはいかがお過ごしですか。
ここしばらく絶好の秋晴れが続いていましたので、畑も乾燥気味、いい恵みの雨になりそうです。
10月29日のスミレカブとラディッシュの収穫です。種まきから2ヶ月丁度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/96ce816ee4294e9ea57c73aa29dcff6b.jpg)
10月中頃から収穫可能となりましたので、種まきから1月半で収穫可能というのは、
トップ級のスピード収穫になりますね。出来も例年こんなものなのであります。
我がサラダで食べて美味しい野菜 味わい・食感・歯ごたえのトップはスミレカブですね。
何回かに分けて種を蒔くので2袋購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/4eefe959e565def6df89d36b817a35d2.jpg)
3条蒔き黒マルチは使いません。もっと間引けばいいのに密植栽培です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/fc1bea36b3ffbd5b840f23dc9de12a39.jpg)
まずは8月30日に種まきをしました。
9月にも種を蒔いています、 そして来年の1月末にはビニールトンネルで種まきをします。
サラダ、ピクルス、漬け物にスミレカブは外せません。
それではまた。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=200628988062&wid=001&eno=01&mid=s00000000404001062000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+10WWAA+348+6BMG1)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=200630016851&wid=001&eno=01&mid=s00000006941014024000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BG740+E2NWKY+1HK2+2BHTVL)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=200628988047&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015028000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HH0SH)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/a1a0221455f4957ae0b290ace8d9a86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/6ceb3a8a7b4c905388705516248e1c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/5234aaaf0022757c7303e77bd1aed5fb.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
今日は終日雨模様になりそうですが、みなさまはいかがお過ごしですか。
ここしばらく絶好の秋晴れが続いていましたので、畑も乾燥気味、いい恵みの雨になりそうです。
10月29日のスミレカブとラディッシュの収穫です。種まきから2ヶ月丁度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/96ce816ee4294e9ea57c73aa29dcff6b.jpg)
10月中頃から収穫可能となりましたので、種まきから1月半で収穫可能というのは、
トップ級のスピード収穫になりますね。出来も例年こんなものなのであります。
我がサラダで食べて美味しい野菜 味わい・食感・歯ごたえのトップはスミレカブですね。
何回かに分けて種を蒔くので2袋購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/4eefe959e565def6df89d36b817a35d2.jpg)
3条蒔き黒マルチは使いません。もっと間引けばいいのに密植栽培です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/fc1bea36b3ffbd5b840f23dc9de12a39.jpg)
まずは8月30日に種まきをしました。
9月にも種を蒔いています、 そして来年の1月末にはビニールトンネルで種まきをします。
サラダ、ピクルス、漬け物にスミレカブは外せません。
それではまた。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+10WWAA+348+6BMG1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BG740+E2NWKY+1HK2+2BHTVL)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HH0SH)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)