ニューヨーク・ジャイアンツ キャップ(推定1935~1947)
極端に資料が少ないため、正確な使用期間は不明。当キャップに採用されているNYのロゴは初代(配色は不明だが1935年以前にもキャップに初代ロゴは使用されていたっぽい)。二代目ロゴは1948年からサンフランシスコに移転する前年の1957年まで使用。
ロゴは刺繍ではなくフェルト処理、素材もウール65%、レイヨン35%のためレトロ感漂う雰囲気が心地よい。(ただし左サイドパネルにある「47」のロゴは邪魔だな)
現段階で私が唯一所有している「47」製。「47」はMLBは勿論、NPBもアンダーアーマーと独占契約を結んでいる巨人以外の11球団とライセンス契約を結び商品を展開中。NPBに関してはオンフィールドよりカスタマイズキャップが多いので、あまり購買意欲はわかないが、MLBに関してはオンフィールドモデルが展開されているので、今後購入頻度は増えるかもしれない。
二代目ロゴが採用された47製復刻レプリカキャップ(う~ん、これも欲しいなぁ 苦笑)
【初代ロゴキャップ】
背番号なし アート・デブリン(1911年撮影)※資料がモノクロ写真のみのため配色は不明
#3 ビル・テリー Bill Terry(1940年撮影)
#3(1942,1946) #15(1947~1949) ジョニー・マイズ(撮影時期不明)
#20 シッド・ゴードン Sid Gordon(1947年?撮影)
【二代目ロゴキャップ】
#20 モンテ・アーヴィン Monte Irvin(1950年以降撮影)
#24 ウィリー・メイズ Willie Mays(1951年撮影)
二代目ロゴキャップ使用期間は1948~1957年(1933~1936年も使用されていたという情報もあり)。1958年、サンフランシスコ移転後「NY」ロゴは廃止になるが、1962年、主を失ったポロ・グラウンズを本拠地とする新球団「ニューヨーク・メッツ」が、「NY」ロゴを復活させ引き継がれることになる。
※その他グッズはこちら
極端に資料が少ないため、正確な使用期間は不明。当キャップに採用されているNYのロゴは初代(配色は不明だが1935年以前にもキャップに初代ロゴは使用されていたっぽい)。二代目ロゴは1948年からサンフランシスコに移転する前年の1957年まで使用。
ロゴは刺繍ではなくフェルト処理、素材もウール65%、レイヨン35%のためレトロ感漂う雰囲気が心地よい。(ただし左サイドパネルにある「47」のロゴは邪魔だな)
現段階で私が唯一所有している「47」製。「47」はMLBは勿論、NPBもアンダーアーマーと独占契約を結んでいる巨人以外の11球団とライセンス契約を結び商品を展開中。NPBに関してはオンフィールドよりカスタマイズキャップが多いので、あまり購買意欲はわかないが、MLBに関してはオンフィールドモデルが展開されているので、今後購入頻度は増えるかもしれない。
二代目ロゴが採用された47製復刻レプリカキャップ(う~ん、これも欲しいなぁ 苦笑)
【初代ロゴキャップ】
背番号なし アート・デブリン(1911年撮影)※資料がモノクロ写真のみのため配色は不明
#3 ビル・テリー Bill Terry(1940年撮影)
#3(1942,1946) #15(1947~1949) ジョニー・マイズ(撮影時期不明)
#20 シッド・ゴードン Sid Gordon(1947年?撮影)
【二代目ロゴキャップ】
#20 モンテ・アーヴィン Monte Irvin(1950年以降撮影)
#24 ウィリー・メイズ Willie Mays(1951年撮影)
二代目ロゴキャップ使用期間は1948~1957年(1933~1936年も使用されていたという情報もあり)。1958年、サンフランシスコ移転後「NY」ロゴは廃止になるが、1962年、主を失ったポロ・グラウンズを本拠地とする新球団「ニューヨーク・メッツ」が、「NY」ロゴを復活させ引き継がれることになる。
※その他グッズはこちら