東福寺で見事な紅葉を楽しんだ私達は、京阪本線の電車で祇園四条駅に到着。そこから歩いて取り敢えず花見小路通に向かうことに。
当初の予定では、大府の親友の「美味しい稲荷寿司を食べたい❗」と言うリクエストを受け、「いづ重」で軽くお稲荷さんを食べた後、そこからすぐの「ジュヴァンセル」で、イケメン新人君オススメの" 抹茶フォンデュ "を食べに行くコースを考えていた。
が、お稲荷を食べたいとリクエストした親友が来れなくなったので、じゃあ京都と言えば、ヤッパおばんざいだよね〜と言うことになり、行き当たりばったりで探してみようと言うことになった(^。^;)
平日と言うことで人通りもいつもより少なかったが、人気のあるお店の前では既に行列が出来ていた(^-^;
花見小路通り沿いのお店を一通りチェックし、最終的に決め手となったのが、お店の前に出ていた案内板のこのメニュー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/9fd63e9029c15196f3c1e14d156e95ed.jpg)
見た目も綺麗でお野菜もたっぷりの美味しそうでヘルシー、且つお値段も良心的な「きらら」にしようと言うことになった(^^)v
ここです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/18867927429e584f4969b07dee9f6202.jpg)
お店の中に入っていくと、満席で30〜40分待ちとの事。席が空いたら携帯で呼び出しをしてくれると言うので、待ち時間を利用して、親友がお土産を買いたいと言う" マールブランシェ 祇園店 "の「可可阿(カカオ)365」に行くことに(^^)v
このお店は、夏にもママ友のサッチャンと来たことがあり、ブログでも紹介したことがあるが、チョコレートの専門店なので、真夏にお持ち帰りするのは難しく、その時はお目当てのチョコは買えなかった(^-^;
なので、今回はその時のリベンジで" ほろほろ佇古礼糖 (税込756円)"の黒豆きなこ味と、" どら小判 (税込270円)"を購入(^^)d
どちらも高級感漂う上品なチョコ味と食感を楽しめ、美味しかった💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/a5dac132a3e2ffd255524650c280221b.jpg)
次に向かったのが、美味しいデニッシュパン専門店の「グランマーブル」。ここも以前に来店し、ブログでも紹介済みのイチオシのお店だ🎵
前回は、9月〜11月限定の" 京の秋味(税込1080円) "にしたが、今回は前回も迷ってやめた" メイプルキャラメル(税込1080円) "に(^^)vこちらだよ👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/ebda900d04e58a4475ff03f8abce95a8.jpg)
前回買った" 京の秋味 "はこちら↓
今回は親友がお買い上げ〜👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/ef9ebad9b020ac0485fe5fd264461870.jpg)
" メイプルキャラメル "味は、私の大好きなメイプルとキャラメル味なのだから、美味しくないわけがない(*^O^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/4d018389108f0358547da01d75580627.jpg)
お目当ての二軒の人気のお店で商品をゲットし、「きらら」に戻ってきたところで携帯にお知らせが入り、ようやくランチにありつけた私達(*^ー^)ノ♪
看板ランチメニューで、季節のおばんざい十数種類と天ぷら、旬野菜のサラダ、季節の炊き込みご飯とお味噌汁がセットになった " 彩御膳 "をオーダー。カウンター席だったので、料理長や店員さんとも気軽にお話出来、お料理の盛り付けも目の当たりで見ることが出来て楽しかった💕ランチはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/52518552a7b6400d493201133c54bbca.jpg)
一つ一つが素材の持ち味を最大限に引き出されていて、見事なまでに完成されたお味で美味しかったし、食べるのが勿体ないくらい彩りも盛り付けも美しく、まさに" ザ・祇園 "と言う感じだった(*^O^*)
色んな旬の具材たっぷりの炊き込みご飯も、まろやかで香りも良いお味噌汁も全てが納得のいく美味しさで、これで1800円だなんて、メチャお得だ(^o^)v
中でも珍しかったのが、ネギとかぶの天ぷら。美味しかったし、オウチでも今度挑戦したいと思ってる👍
店内の感じはこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/49bcc86279577327be7b87a344c20edd.jpg)
高級感たっぷりで敷居の高い祇園の中で見つけた都野菜と新鮮な魚介類をふんだんに使った、美味しくてお値打ちなランチが食べられる「きらら」、是非行ってみてネ(*^▽^)/★*☆♪
「祇をん きらら」
京都市東山区花見小路通最上階下ル 歌舞連場北3軒隣り
Tel : 075-531-3636
営業時間 : 11:30〜14:00, 17:30〜23:00
当初の予定では、大府の親友の「美味しい稲荷寿司を食べたい❗」と言うリクエストを受け、「いづ重」で軽くお稲荷さんを食べた後、そこからすぐの「ジュヴァンセル」で、イケメン新人君オススメの" 抹茶フォンデュ "を食べに行くコースを考えていた。
が、お稲荷を食べたいとリクエストした親友が来れなくなったので、じゃあ京都と言えば、ヤッパおばんざいだよね〜と言うことになり、行き当たりばったりで探してみようと言うことになった(^。^;)
平日と言うことで人通りもいつもより少なかったが、人気のあるお店の前では既に行列が出来ていた(^-^;
花見小路通り沿いのお店を一通りチェックし、最終的に決め手となったのが、お店の前に出ていた案内板のこのメニュー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/9fd63e9029c15196f3c1e14d156e95ed.jpg)
見た目も綺麗でお野菜もたっぷりの美味しそうでヘルシー、且つお値段も良心的な「きらら」にしようと言うことになった(^^)v
ここです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/18867927429e584f4969b07dee9f6202.jpg)
お店の中に入っていくと、満席で30〜40分待ちとの事。席が空いたら携帯で呼び出しをしてくれると言うので、待ち時間を利用して、親友がお土産を買いたいと言う" マールブランシェ 祇園店 "の「可可阿(カカオ)365」に行くことに(^^)v
このお店は、夏にもママ友のサッチャンと来たことがあり、ブログでも紹介したことがあるが、チョコレートの専門店なので、真夏にお持ち帰りするのは難しく、その時はお目当てのチョコは買えなかった(^-^;
なので、今回はその時のリベンジで" ほろほろ佇古礼糖 (税込756円)"の黒豆きなこ味と、" どら小判 (税込270円)"を購入(^^)d
どちらも高級感漂う上品なチョコ味と食感を楽しめ、美味しかった💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/a5dac132a3e2ffd255524650c280221b.jpg)
次に向かったのが、美味しいデニッシュパン専門店の「グランマーブル」。ここも以前に来店し、ブログでも紹介済みのイチオシのお店だ🎵
前回は、9月〜11月限定の" 京の秋味(税込1080円) "にしたが、今回は前回も迷ってやめた" メイプルキャラメル(税込1080円) "に(^^)vこちらだよ👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/ebda900d04e58a4475ff03f8abce95a8.jpg)
前回買った" 京の秋味 "はこちら↓
今回は親友がお買い上げ〜👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/ef9ebad9b020ac0485fe5fd264461870.jpg)
" メイプルキャラメル "味は、私の大好きなメイプルとキャラメル味なのだから、美味しくないわけがない(*^O^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/4d018389108f0358547da01d75580627.jpg)
お目当ての二軒の人気のお店で商品をゲットし、「きらら」に戻ってきたところで携帯にお知らせが入り、ようやくランチにありつけた私達(*^ー^)ノ♪
看板ランチメニューで、季節のおばんざい十数種類と天ぷら、旬野菜のサラダ、季節の炊き込みご飯とお味噌汁がセットになった " 彩御膳 "をオーダー。カウンター席だったので、料理長や店員さんとも気軽にお話出来、お料理の盛り付けも目の当たりで見ることが出来て楽しかった💕ランチはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/52518552a7b6400d493201133c54bbca.jpg)
一つ一つが素材の持ち味を最大限に引き出されていて、見事なまでに完成されたお味で美味しかったし、食べるのが勿体ないくらい彩りも盛り付けも美しく、まさに" ザ・祇園 "と言う感じだった(*^O^*)
色んな旬の具材たっぷりの炊き込みご飯も、まろやかで香りも良いお味噌汁も全てが納得のいく美味しさで、これで1800円だなんて、メチャお得だ(^o^)v
中でも珍しかったのが、ネギとかぶの天ぷら。美味しかったし、オウチでも今度挑戦したいと思ってる👍
店内の感じはこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/49bcc86279577327be7b87a344c20edd.jpg)
高級感たっぷりで敷居の高い祇園の中で見つけた都野菜と新鮮な魚介類をふんだんに使った、美味しくてお値打ちなランチが食べられる「きらら」、是非行ってみてネ(*^▽^)/★*☆♪
「祇をん きらら」
京都市東山区花見小路通最上階下ル 歌舞連場北3軒隣り
Tel : 075-531-3636
営業時間 : 11:30〜14:00, 17:30〜23:00