宇治山田駅から" しまかぜ "に乗って極上の旅を楽しんだ私達は、終点の賢島駅に到着(^^)d
賢島駅はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/5a1e2cdecc93fa0bab46b1d18cdb4724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/e2e0cc442f9e41575deb1e8aa9c37b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/255c862d40edbc265a7216c02f3b0673.jpg)
賢島駅から目的地の「志摩観光ホテル」までは、無料のシャトルバスが出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/27798458fbfe218dc334231871ac6da9.jpg)
シャトルバスはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/6c5d15905f688f3aecb513d570848378.jpg)
シャトルバスに乗って、僅か数分で「志摩観光ホテル・ザ・クラシック」に到着。何の事はない、バスに乗らずとも歩いても行ける距離だった(((^^;)
志摩観光ホテルは、2016年6月にリニューアル・オープンしたばかりで、約2000坪の広大な敷地の中に賢島駅からすぐの" ザ・クラシック "と、今回私達がアフタヌーンティーを予約したレストランのある" ザ・クラブ "、そして一番奥の「日本の夕陽百選」に選ばれた英虞湾の美しい夕陽が見える屋上庭園があり、伊勢志摩サミットでは首脳会議が開催された" ザ・ベイスイート "の3つの建物で構成されている。
伊勢志摩サミットや山崎豊子氏の" 華麗なる一族 "の舞台となった事でも有名なので、ご存知の人も多いと思う。皇室御用達の県下でも最高の一流ホテルである。
" ザ・クラシック "の正面玄関がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/b502ac1163b11069935fa489ad7007a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/5f0dbfbc96b0952b6c09055745129436.jpg)
ロビーに入って行ってすぐに、格式と伝統のあるホテルである事が、洗練された内装やスタッフの応対だけじゃなく、張り詰めている一流ホテル独特の空気感でも感じる事が出来た(^-^)ゝ゛
アフタヌーンティーは2時の予約だったので、1時半前に到着した私達は、暫しホテル内やお庭を探索🎵
ネットの情報で、パンも販売されているとの事だったので、早速ショップに行ってみた(*^O^*)
" ザ・クラシック ショップ "の入り口がこちら↓伊勢志摩サミットの首脳達の記念写真が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/687087c7a7d681fcf5000141debd57ef.jpg)
ショップ内には、ホテル食パンやスイーツが販売されていた。こちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/c928550f4df2a3bd700190a7c2de0a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/26/a21ad916216b65d3917226997ead66e2.jpg)
パンの種類は少なくてお値段も高めだったが、モチモチ感のあると言う食パンとシナモンロール、マフィンを購入(^^)dどれも本当に美味しかった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/b83a58dd9daf5c357c130082bb45fc70.jpg)
「ご購入頂いたパンは荷物になるでしょうからアフタヌーンティーの後までお預かりします」との事で、こう言うところも流石だなと感心してしまった(*^^*)
ご厚意に甘えて帰りまで預かって貰うことにして歩いて行くと、伊勢志摩サミットのワーキング・ディナーの会場となった、「ラ・メール ザ・クラシック」にサミットで使われたテーブルと国旗が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/31f09de75189403805bce0935f4fa367.jpg)
ここでもスタッフの方が、写真を撮る事に快く了承してくれて、私達の邪魔にならない様、さりげなく配慮してくれた(^^)d
「ラ・メール ザ・クラシック」の入り口がこちら↓花のセンスの良さに暫し見とれてしまった(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/470bb1c2aca83f0c8b3d61e16e8bddf3.jpg)
今回、アフタヌーンティーを予約したレストランは、" ザ・クラブ "の中のカフェ&ワインバー" Lien(リアン) "で、2階にあると言うので階段を上っていくと、日本庭園に出る入り口があった。
その近くには、山崎豊子氏の愛用していたデスクが飾られていたり、サミットで使われた別のテーブルもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/0893b5c0f462889917bcd74899a16b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/cfa17e37cabe34bf7b5303c9dcff2fa8.jpg)
庭園の入り口を出るとこんな感じで、遠くに英虞湾が一望できて眺めも良くて、昨日はお天気も良かったので時間があったらのんびりと散歩したいくらいだった🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/248bb95f9dbab8e4a7797e3df54f848f.jpg)
庭にもサミット縁の物が👍
首脳陣達が記念撮影した場所らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/e7ffc80e0d86c462e2e7453600b1dd83.jpg)
その写真がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/32d360ffa4aab34e7308b9a8aaace7fb.jpg)
庭園の先にはブリッジがあり、このブリッジを渡っていくと全室スイートルームしかない、サミット首脳会議の会場となった、" ザ・ベイスイート "に繋がっているらしい。今回は、こちらには行けなくて残念だったが、又次回の楽しみにしたい(^o^)v
ブリッジがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/b40460d2860f41e994ab7f680e67e776.jpg)
ブリッジの反対側には" 大温室 "がある↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/638b6e8d8511e9076c5c18c2222b8534.jpg)
庭園から見た" ザ・クラブ "
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/9d34119db2c70caf63f496b4f8b09256.jpg)
ホテル内や庭園を暫し散策し、記念写真を撮っている内に、アフタヌーンティーを予約した2時になったので、私達はカフェ&ワインバー" Lien "に向かう事に(^-^)ゝ゛
今回、志摩観光ホテルをビジターとして訪れただけだったが、このホテルは皇室御用達のホテルであったり、サミット会場となったり、山崎豊子氏が生前好まれて宿泊されていただけあって、格式高く応対も最高級の洗練されたホテルであると言う事を実感👍
一流のホテルの中でも居心地の良いホテルと言うところが素晴らしいと思う。
以前東京で、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」展があった時に、ママ友の愉歩さんと帝国ホテルに泊まった事がある。
こちらもセキュリティ万全の格式ある一流ホテルだなと思ったが、スタッフの応対が丁寧過ぎて、返って居心地が悪かった印象が強かった(((^^;)
ロビーを通る度に丁寧なご挨拶と過干渉なくらいのお声掛けがあって、正直" Leave me alone "を好む私にしたら、「お願いだから、放って置いてくれェ〜💦」って感じだった、、( ̄▽ ̄;)
でも、志摩観光ホテルのスタッフは、さりげない配慮は欠かさないものの、ある程度私達の行動を黙認してくれており、自由も提供してくれていたのだ(^^)d
ここの配分と言うか、距離感と言うのが絶妙で、宿泊したらきっともっとポイント上がるサービスを提供してくれるんだろうなと感じてしまった。
これぞ、世界に誇る日本のおもてなしだ(*^O^*)
流石三重を代表するホテルだけあるし、日本を代表する一流ホテルと言っても言い過ぎじゃあないと思う👍
三重に来る事があるなら、伊勢神宮を参拝後に、宇治山田駅からしまかぜに乗って、是非志摩観光ホテルに宿泊して欲しい(*^O^*)
素晴らしいおもてなしを受け、素敵な思い出が出来る事、間違いなしだよ👍
次回に続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/c8cf41f46ce7a4f0d0575221ec8edd9b.jpg)
「志摩観光ホテル」についてはこちらを参考にしてネ
「志摩観光ホテル」
志摩市阿児町神明731
Tel : 0599-43-1211
賢島駅はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/5a1e2cdecc93fa0bab46b1d18cdb4724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/e2e0cc442f9e41575deb1e8aa9c37b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/255c862d40edbc265a7216c02f3b0673.jpg)
賢島駅から目的地の「志摩観光ホテル」までは、無料のシャトルバスが出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/27798458fbfe218dc334231871ac6da9.jpg)
シャトルバスはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/6c5d15905f688f3aecb513d570848378.jpg)
シャトルバスに乗って、僅か数分で「志摩観光ホテル・ザ・クラシック」に到着。何の事はない、バスに乗らずとも歩いても行ける距離だった(((^^;)
志摩観光ホテルは、2016年6月にリニューアル・オープンしたばかりで、約2000坪の広大な敷地の中に賢島駅からすぐの" ザ・クラシック "と、今回私達がアフタヌーンティーを予約したレストランのある" ザ・クラブ "、そして一番奥の「日本の夕陽百選」に選ばれた英虞湾の美しい夕陽が見える屋上庭園があり、伊勢志摩サミットでは首脳会議が開催された" ザ・ベイスイート "の3つの建物で構成されている。
伊勢志摩サミットや山崎豊子氏の" 華麗なる一族 "の舞台となった事でも有名なので、ご存知の人も多いと思う。皇室御用達の県下でも最高の一流ホテルである。
" ザ・クラシック "の正面玄関がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/b502ac1163b11069935fa489ad7007a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/5f0dbfbc96b0952b6c09055745129436.jpg)
ロビーに入って行ってすぐに、格式と伝統のあるホテルである事が、洗練された内装やスタッフの応対だけじゃなく、張り詰めている一流ホテル独特の空気感でも感じる事が出来た(^-^)ゝ゛
アフタヌーンティーは2時の予約だったので、1時半前に到着した私達は、暫しホテル内やお庭を探索🎵
ネットの情報で、パンも販売されているとの事だったので、早速ショップに行ってみた(*^O^*)
" ザ・クラシック ショップ "の入り口がこちら↓伊勢志摩サミットの首脳達の記念写真が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/687087c7a7d681fcf5000141debd57ef.jpg)
ショップ内には、ホテル食パンやスイーツが販売されていた。こちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/c928550f4df2a3bd700190a7c2de0a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/26/a21ad916216b65d3917226997ead66e2.jpg)
パンの種類は少なくてお値段も高めだったが、モチモチ感のあると言う食パンとシナモンロール、マフィンを購入(^^)dどれも本当に美味しかった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/b83a58dd9daf5c357c130082bb45fc70.jpg)
「ご購入頂いたパンは荷物になるでしょうからアフタヌーンティーの後までお預かりします」との事で、こう言うところも流石だなと感心してしまった(*^^*)
ご厚意に甘えて帰りまで預かって貰うことにして歩いて行くと、伊勢志摩サミットのワーキング・ディナーの会場となった、「ラ・メール ザ・クラシック」にサミットで使われたテーブルと国旗が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/31f09de75189403805bce0935f4fa367.jpg)
ここでもスタッフの方が、写真を撮る事に快く了承してくれて、私達の邪魔にならない様、さりげなく配慮してくれた(^^)d
「ラ・メール ザ・クラシック」の入り口がこちら↓花のセンスの良さに暫し見とれてしまった(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/470bb1c2aca83f0c8b3d61e16e8bddf3.jpg)
今回、アフタヌーンティーを予約したレストランは、" ザ・クラブ "の中のカフェ&ワインバー" Lien(リアン) "で、2階にあると言うので階段を上っていくと、日本庭園に出る入り口があった。
その近くには、山崎豊子氏の愛用していたデスクが飾られていたり、サミットで使われた別のテーブルもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/0893b5c0f462889917bcd74899a16b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/cfa17e37cabe34bf7b5303c9dcff2fa8.jpg)
庭園の入り口を出るとこんな感じで、遠くに英虞湾が一望できて眺めも良くて、昨日はお天気も良かったので時間があったらのんびりと散歩したいくらいだった🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/248bb95f9dbab8e4a7797e3df54f848f.jpg)
庭にもサミット縁の物が👍
首脳陣達が記念撮影した場所らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/e7ffc80e0d86c462e2e7453600b1dd83.jpg)
その写真がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/32d360ffa4aab34e7308b9a8aaace7fb.jpg)
庭園の先にはブリッジがあり、このブリッジを渡っていくと全室スイートルームしかない、サミット首脳会議の会場となった、" ザ・ベイスイート "に繋がっているらしい。今回は、こちらには行けなくて残念だったが、又次回の楽しみにしたい(^o^)v
ブリッジがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/b40460d2860f41e994ab7f680e67e776.jpg)
ブリッジの反対側には" 大温室 "がある↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/638b6e8d8511e9076c5c18c2222b8534.jpg)
庭園から見た" ザ・クラブ "
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/9d34119db2c70caf63f496b4f8b09256.jpg)
ホテル内や庭園を暫し散策し、記念写真を撮っている内に、アフタヌーンティーを予約した2時になったので、私達はカフェ&ワインバー" Lien "に向かう事に(^-^)ゝ゛
今回、志摩観光ホテルをビジターとして訪れただけだったが、このホテルは皇室御用達のホテルであったり、サミット会場となったり、山崎豊子氏が生前好まれて宿泊されていただけあって、格式高く応対も最高級の洗練されたホテルであると言う事を実感👍
一流のホテルの中でも居心地の良いホテルと言うところが素晴らしいと思う。
以前東京で、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」展があった時に、ママ友の愉歩さんと帝国ホテルに泊まった事がある。
こちらもセキュリティ万全の格式ある一流ホテルだなと思ったが、スタッフの応対が丁寧過ぎて、返って居心地が悪かった印象が強かった(((^^;)
ロビーを通る度に丁寧なご挨拶と過干渉なくらいのお声掛けがあって、正直" Leave me alone "を好む私にしたら、「お願いだから、放って置いてくれェ〜💦」って感じだった、、( ̄▽ ̄;)
でも、志摩観光ホテルのスタッフは、さりげない配慮は欠かさないものの、ある程度私達の行動を黙認してくれており、自由も提供してくれていたのだ(^^)d
ここの配分と言うか、距離感と言うのが絶妙で、宿泊したらきっともっとポイント上がるサービスを提供してくれるんだろうなと感じてしまった。
これぞ、世界に誇る日本のおもてなしだ(*^O^*)
流石三重を代表するホテルだけあるし、日本を代表する一流ホテルと言っても言い過ぎじゃあないと思う👍
三重に来る事があるなら、伊勢神宮を参拝後に、宇治山田駅からしまかぜに乗って、是非志摩観光ホテルに宿泊して欲しい(*^O^*)
素晴らしいおもてなしを受け、素敵な思い出が出来る事、間違いなしだよ👍
次回に続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/c8cf41f46ce7a4f0d0575221ec8edd9b.jpg)
「志摩観光ホテル」についてはこちらを参考にしてネ
「志摩観光ホテル」
志摩市阿児町神明731
Tel : 0599-43-1211