先日、この4月より社会人となって大阪で研修期間を過ごしている息子から、サプライズの宅配便が届いた✨
今は関西地区しか販売しなくなった主人の好物のCalbeeのカールを、使わなくなった冬物のパジャマ等と一緒にヤマト便で送ってくれるとは聞いていたが、それより先にゆうパックで浜名湖産の鰻まで届くとは思ってもいなかったので、主人と2人でビックリしてしまった😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/4dc85db654569c1266976446b8637847.jpg?1590064684)
後で聞いたのだけど、こちらの鰻のゆうパックは、5400円もしたらしい(*_*)
そして、そうこうしている間に今度はヤマト便が届けられ、開けてみると中にはカールやら私の大好きなマカデミアンナッツチョコレートやらが、想像以上にびっしりと入っていた(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/3534330ed37dc049d845ebd050cf41ba.jpg?1590052783)
おまけにビールまで入れてくれていて、近くにヤマトの営業所があるとは聞いていたが、重い段ボールを抱えて持って行ってくれたんだなぁと思うと嬉しい気持ちよりも、申し訳ない気持ちで切なくなってしまった😢
本来ならば4月からの3か月間は、大阪の本社で研修を受ける予定だった息子。
そんな息子の口からよく聞かれたのは、「家に帰りたい」と言う言葉だった。
コロナ禍でなかったら、GWに家に帰って来て地元のお友達とも遊べたし、初給料で外食に連れて行ってくれるつもりでいたらしく、それが出来なかった代わりに今回二つの宅配便をプレゼントしてくれたのだろう。
自分が稼いだお金とは言え、両方で1万円以上も出して、私達にこんな素敵なサプライズを送ってくれるなんて、親としては感無量である(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/649b1d28a18fd279056bb926464fda46.jpg?1590093673)
今回の自粛生活の中で、息子は息子なりにこれまでの自分を振り返ったり、家族の存在の有り難さや絆についても考えたのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e9/12b0f67c351bdb2080f2eef5e63866b2.jpg?1590064539)
しかも2ついっぺんにである✌️
今は関西地区しか販売しなくなった主人の好物のCalbeeのカールを、使わなくなった冬物のパジャマ等と一緒にヤマト便で送ってくれるとは聞いていたが、それより先にゆうパックで浜名湖産の鰻まで届くとは思ってもいなかったので、主人と2人でビックリしてしまった😱
息子が送ってくれた鰻がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/4dc85db654569c1266976446b8637847.jpg?1590064684)
後で聞いたのだけど、こちらの鰻のゆうパックは、5400円もしたらしい(*_*)
折角なので、この週末に有り難く頂こうと思っている(*^.^*)
そして、そうこうしている間に今度はヤマト便が届けられ、開けてみると中にはカールやら私の大好きなマカデミアンナッツチョコレートやらが、想像以上にびっしりと入っていた(*_*)
息子から届いた段ボールを開けた写真がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/3534330ed37dc049d845ebd050cf41ba.jpg?1590052783)
おまけにビールまで入れてくれていて、近くにヤマトの営業所があるとは聞いていたが、重い段ボールを抱えて持って行ってくれたんだなぁと思うと嬉しい気持ちよりも、申し訳ない気持ちで切なくなってしまった😢
本来ならば4月からの3か月間は、大阪の本社で研修を受ける予定だった息子。
だけど、このコロナ騒動で殆どが在宅勤務となってしまった挙句、せっかくの大阪暮らしも殆どマンションに篭りっきりとなっている(ToT)
東京に次ぐコロナが蔓延する大阪で一人暮らしを送っている息子の事が心配だった私は、毎日の様に生存確認の電話をし続けた📞
東京に次ぐコロナが蔓延する大阪で一人暮らしを送っている息子の事が心配だった私は、毎日の様に生存確認の電話をし続けた📞
ありがたい事に私達が学生だった頃とは違い、今は会う事が出来なくても無料で通話やビデオ電話さえ出来る👍
電話代も気にしないで通話ができる上、スマホを通してお互いの近況が手に取る様に分かるとあって、毎日元気でいる息子を確認することが出来たのは、私にとって何より嬉しかった(^。^;)
最初の頃こそ電話に出ないことも多かった息子だったが、暇を持て余していたのか、はたまた家族のありがたみを再認識したのかは分からないが、ちゃんと電話に出るだけでなく、向こうから電話をかけて来ることも増えて来た(^o^;)
コロナ禍でなかったら、GWに家に帰って来て地元のお友達とも遊べたし、初給料で外食に連れて行ってくれるつもりでいたらしく、それが出来なかった代わりに今回二つの宅配便をプレゼントしてくれたのだろう。
自分が稼いだお金とは言え、両方で1万円以上も出して、私達にこんな素敵なサプライズを送ってくれるなんて、親としては感無量である(*^.^*)
段ボールには、こんなに沢山のお菓子類が入っていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/649b1d28a18fd279056bb926464fda46.jpg?1590093673)
今回の自粛生活の中で、息子は息子なりにこれまでの自分を振り返ったり、家族の存在の有り難さや絆についても考えたのかもしれない。
おねだりする事しかしなかった息子から、こんな素敵なプレゼントが貰える様になるなんて、コロナ禍の中でも息子の成長をひしひしと感じる事が出来た私だった(;_;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e9/12b0f67c351bdb2080f2eef5e63866b2.jpg?1590064539)