全都道府県の移動自粛の解除を受け、夏至の日の6月21日の日曜日、主人と一緒に紫陽花が見頃を迎えた奈良の長谷寺に行った後、私達は昼食を食べれるお店を探して車で15分程の所にある大神神社までやって来た🚗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/96dc3d65f1f1008fd5bca7a946b6998a.jpg?1593521919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/e163e04aa927a699c3d74ef341e50c23.jpg?1593522431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/c33334dd9780ca38006d0345ca9094cd.jpg?1593603635)
麦飯に大和産のとろろをかけて頂くのだけど、テーブルにあったわさびをお好みでかけて食べても美味しいと聞いたのでかけてみると、ピリッとアクセントが効いてメチャ美味しかった(’-’*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/8b32304ae434783be6f3967b9ef0fee8.jpg?1593603793)
定食に付いていた素麺は、地元の名産の三輪素麺で、普段食べている素麺と違ってコシがあって本当に美味しかった(’-’*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/5dcca18463ed7fb3a7d7b94e3bfcb3ee.jpg?1593603847)
こちらの煮物も薄味で、一つ一つの素材の美味しさが感じられる調理の仕方が京都のおばんざいみたいで、とても美味しかった(’-’*)♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/113c12e552a9935230f408f85012d047.jpg?1593604041)
店内の様子がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/8a4ca9b1bbacc5847aefc7efb82b3244.jpg?1593604156)
この辺では結構有名なお店なのか、トイレの前の壁には沢山のサイン入り色紙が飾られていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/8a6d52dd51fe14af066fb6c3634b14c7.jpg?1593604371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/5df6e986d1f69f1077b9be84bd8cf4d7.jpg?1593604664)
長谷寺は山の中にあったが、大神神社は桜井市の街中にあり、近づくにつれ遠くからでも分かる程の大鳥居が見えて来た⛩️
こちら↓
写真は、帰りに撮影したもので、神社側から見たもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/96dc3d65f1f1008fd5bca7a946b6998a.jpg?1593521919)
大鳥居周辺にあった無料の駐車場に車を停めて、早速お食事が出来そうなお店を探してみる事に🍴🍝
家を出発するのが遅かった事もあり、こちらの駐車場に辿り着いた頃には既に2時前になっていた😅
なので、ランチの時間が終わっているのではないかしらと焦り気味で神社に向かって歩いて行くと、大鳥居を潜ってすぐの所に" とろろめし "が食べれると書かれたお食事処を発見👍
その「とろろめし 大和」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/e163e04aa927a699c3d74ef341e50c23.jpg?1593522431)
時間も時間だったし、まだ営業している様だったので、私達は取り敢えずこのお店に入ってみる事にした(^。^;)
店員さんが出て来て、三蜜を防ぐ為に外で待っていて下さいとの事。
商品が一部売り切れでないもののあるとの事で、教えて貰ったお料理の中からこちらのメニューをオーダー↓
「一の鳥居定食(950円)」(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/959d3ff7e225ea7f78f8c46e69bca929.jpg?1593600167)
なんと、私達が最後で完売してしまったとの事(^。^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/959d3ff7e225ea7f78f8c46e69bca929.jpg?1593600167)
なんと、私達が最後で完売してしまったとの事(^。^;)
ギリギリセーフでホントラッキーだった😅
テーブル席に案内されて暫くすると、最後の「一の鳥居定食」が運ばれて来た🎵
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/c33334dd9780ca38006d0345ca9094cd.jpg?1593603635)
麦飯に大和産のとろろをかけて頂くのだけど、テーブルにあったわさびをお好みでかけて食べても美味しいと聞いたのでかけてみると、ピリッとアクセントが効いてメチャ美味しかった(’-’*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/8b32304ae434783be6f3967b9ef0fee8.jpg?1593603793)
定食に付いていた素麺は、地元の名産の三輪素麺で、普段食べている素麺と違ってコシがあって本当に美味しかった(’-’*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/5dcca18463ed7fb3a7d7b94e3bfcb3ee.jpg?1593603847)
こちらの煮物も薄味で、一つ一つの素材の美味しさが感じられる調理の仕方が京都のおばんざいみたいで、とても美味しかった(’-’*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/113c12e552a9935230f408f85012d047.jpg?1593604041)
店内の様子がこちら↓
私達がランチの最後のお客だったので、店内には数人のグループやカップルがいただけで、移動が解除されたばかりだったので有り難かったかな😃
落ち着いた内装で、外の景色も眺められながらお食事できる雰囲気も良かったと思う👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/8a4ca9b1bbacc5847aefc7efb82b3244.jpg?1593604156)
この辺では結構有名なお店なのか、トイレの前の壁には沢山のサイン入り色紙が飾られていた↓
時間もなかったしゆっくり見なかったので、誰のサインなのかは分からないが😅
(今見ても、私には分からない人のサインばかりなのが残念(/_;)/~~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/8a6d52dd51fe14af066fb6c3634b14c7.jpg?1593604371)
大和野菜の一つ「大和芋」を使った「とろろ」と「麦めし」をメインに、特産の三輪そうめんや地元野菜の素朴な味を提供する「とろろめし 大和」さん。
今回は売り切れてて食べれなかったが、とろろで作った蒲焼きもイチオシの人気メニューなのだとか🎶
大神神社に来る機会があったら、是非味わってみてね🎵
〒633-0001 奈良県桜井市大字三輪648-3
電話番号
0744-42-1066
営業時間
11時~20時
定休日
水曜日(1日、祝日と重なる場合は変更あり)
座席数
28台
駐車場
3台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/5df6e986d1f69f1077b9be84bd8cf4d7.jpg?1593604664)