感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「アンガーコントロール」〜怒りをコントロールして快適に暮らそう❗

2021-02-09 19:42:00 | ちょっと真面目なお話
2月3日の「立春」が過ぎ、暦の上では春らしいのだが、まだまだ寒い(>_<)

「立春」は、古神道で言うと" お正月 "に当たり、新しい事を始めたりするのには最適な日なんだそう✨

と言う事で、私もより自分が快適でいられる様にする為に、自分自身変えられるところは変わらないといけないなぁなんて考えてみた😅

私のウィークポイントは、四方八方にアンテナを張り過ぎているのか、自分自身には直接関係なくても自分の価値観や信念、考え方にそぐわない人の言動を見逃せずにキャッチしてはイチイチ反応してしまい、勝手にイライラしてしまうところである。。(〃_ _)σ∥

これは全く非建設的だし、考えてみたら余計なエネルギーを無駄に消費し、漏電すると言う非常にアホらしい" 習性 "なので、スルーする秘訣を以前から身に付けたいと思っていた😅

そんな時に、報道番組で「アンガーコントロール」と言う怒りをコントロールする対処法がある事を知って、「これは是非自分も取り入れねば」と思ったのである(^^)d


「アンガーコントロール」とは、イライラしたり、カッとなったりして出る衝動的な言動や行動を抑制し、適切な問題解決やコミュニケーションにつなげるための手法で、「アンガーマネジメント」とも呼ばれている。

このスキルを身につければ、職場や家庭、友人間の人間関係にストレスを感じることが減り、柔軟で客観的なものの見方ができるようになるんだそうだ(^o^)
子育て中のイライラにも効果ありとの事❗

1970年代にアメリカで提唱され、普及した心理トレーニングで、日本でも2000年代頃から一般化され、近年では仕事やプライベートでのコミュニケーションを円滑に進めるスキルとして活用されているのだそう✨

その方法について説明すると長くなるので、詳しくはこちらを参考にして貰いたいのだけれど、私的な解釈では要するに自分がムカついた言動や事象が自分に取って必要な事、或いはそれに値する人であるのかどうかと言う事を6秒間の間に考えて怒りをクールダウンし、コントロールすると言う方法らしいのだ(^^)d




簡単な様で、一度湧き出てしまった怒りをクールダウンさせるのは容易ではないと思う。

だけど、先に述べた様に、まず、自分に湧き出た怒りの矛先が自分にとって重要な相手、もしくは重要な事なのかを考えてみる。

例えば、その相手は自分にとって大切な人であるかどうか。

あるいは、怒りの内容自体が自分にとって進退がかかる程重要な事なのかを考えてみると、私の場合、どうでも良い相手であったり、どうでも良い事である場合が 殆どなのだ、、(^^;)))

だったら、イチイチ怒って無駄なエネルギーを使って漏電する事もないやと言う結論に至るのである(  ̄▽ ̄)

その間、考える事6秒間。それだけあれば爆発したり、嫌な事を口走ったりする事を抑えられるのではないかと言う話らしい。




「ふ~ん、なるほどね」と、報道番組を観た後、更にネットで調べてみてストンと腑に落ちた私(  ̄▽ ̄)

それ以来、前ほどイライラする事も少なくなった✌️

大体、私をイライラさせる相手は自分と価値観や考え方の基準が違う人が殆どだし、その人達は自分にとってはどうでも良い人ばかりなのである💦

そんな人達の言動なんてスルーして気に留めなければ良いだけである((o( ̄ー ̄)o))(勿論、自分に不備がある場合は、反省して改める事も必要なのは当然の事)

要するに、自分にとって大切な人達は、価値観や考え方が似ているからイライラする事もなく、居心地だって言い訳だもの、ムカつく相手は自分と対局の所にいる人達って事は明らかなのだ。



だったら、イラつくよりは冷静に自分とは違うから仕方ないと思う方が得策だって言うわけ(^_^;)

そんなこんなで、このところの私は以前に比べたら職場でイラつく事も激減し、不快な思いもする事が少なくなって過ごせている👍

それに、以前からも抱いていた事だが、“怒り”等の負の感情を抱くと魂が重く感じられ、そう言う自分がとてもイヤになり落ち込んでしまう😱

しかも、快適な状況に自分を置いている場合は少しでも負の自分を感じたりすると、イチ早くそんな状態から解放されたいと益々強く感じる様になるのである💦

人間はやはり、笑ってお気楽に過ごす方が心身にとって何より良いのだ😄

自分と価値観や思考が違う人を排除したり非難するのではなく、「この人と私は違うのだ」と言う事実を受け入れ、気にしない様にして行く事こそがストレスなく生き易くするコツなのかもしれないな✌️

イライラしているそこのあなたも是非試してみてね🎵