昨日の2月12日は有休を取って、母と一緒に「尾鷲神社」と「種まき権兵衛の里」に河津桜を見に行って来た(*^.^*)

駐車場近くの鳥居の横にある大きな河津桜が見頃を迎えていた🌸

「おとと」がこちら↓
中の様子がこちら↓


途中、「大内山牛乳」で作られた美味しいパンやスイーツが販売されているお店「大内山ミルク村」にも立ち寄って、食パンとシュークリームを購入(^^)d

美味しい牛乳で作られた食パン(1本580円)がこちら↓![]()

チョコレートシュークリームがこちら↓
![]()
お花見もそうだけれど、庭の花を育てて愛でる事は、コロナ禍の今は何よりの楽しみであり癒しなのだ🎵

そして今回は、お花が大好きな母もとても喜んでくれて、遠出した甲斐があったかな(^w^)

昨年は、コロナのお陰で春のお花見に全く行けなかったので、ローカルニュースで尾鷲市の河津桜が見頃を迎えているとの報道を観て、実家の母の所に行くついでにドライブがてら一緒に見に行く計画を立てた(^^)d
高速に乗って、お昼頃に「尾鷲神社」に到着👍
歴史ある古い神社の様だ✨
こちら↓

駐車場近くの鳥居の横にある大きな河津桜が見頃を迎えていた🌸
考えてみたら、早咲きの桜、「河津桜」を見に行ったのは初めてで、桃の花の様な可愛いピンク色の花が春の訪れを告げている様で、なんだかとても嬉しくなった(*^.^*)

尾鷲神社については又、後日詳しくご紹介するとして、私達はお参りを済ませ、御朱印を頂いた後、ランチをしに尾鷲で有名なお魚処「おとと」へ向かう事に(*^ー^)ノ♪

尾鷲神社については又、後日詳しくご紹介するとして、私達はお参りを済ませ、御朱印を頂いた後、ランチをしに尾鷲で有名なお魚処「おとと」へ向かう事に(*^ー^)ノ♪

「おとと」がこちら↓
尾鷲に来た際にはいつも利用している新鮮なお魚料理が食べられるお店で有名である🎶

中の様子がこちら↓
手前が魚介類やお弁当、お惣菜や地産地消の商品を販売しているコーナーで、奥がお食事が出来るコーナーとなっている。

最初はお食事をして行くつもりだったが、平日のお昼過ぎなのに結構混んでたいて、高齢の母と一緒だった事もあり、感染リスクを避ける為、こちらのお弁当を買ってもう1ヶ所の目的地の「種まき権兵衛の里」でお花見しながらランチをする事にした👍

私達は、こちらの海鮮ちらし寿司(800円)をゲット↓

河津桜の名所である「種まき権兵衛の里」に到着🚗

最初はお食事をして行くつもりだったが、平日のお昼過ぎなのに結構混んでたいて、高齢の母と一緒だった事もあり、感染リスクを避ける為、こちらのお弁当を買ってもう1ヶ所の目的地の「種まき権兵衛の里」でお花見しながらランチをする事にした👍

私達は、こちらの海鮮ちらし寿司(800円)をゲット↓

河津桜の名所である「種まき権兵衛の里」に到着🚗
お天気が曇りがちだったのが残念だったが、こんな感じで河津桜が綺麗に咲いていた↓

全体的には七分咲きくらいかなぁと言う感じだったが、その中でもほぼ満開だった河津桜の前に車を停め、車の中で海鮮ちらし寿司をお花見しながら食べた私達(*^.^*)

「種まき権兵衛の里」は、息子が小さい頃に、今は亡き父が桜を見に連れて来てくれた思い出の場所なので、母もとても喜んでくれた✨

全体的には七分咲きくらいかなぁと言う感じだったが、その中でもほぼ満開だった河津桜の前に車を停め、車の中で海鮮ちらし寿司をお花見しながら食べた私達(*^.^*)

「種まき権兵衛の里」は、息子が小さい頃に、今は亡き父が桜を見に連れて来てくれた思い出の場所なので、母もとても喜んでくれた✨
新鮮な魚介類がちりばめられた「おとと」特製の海鮮ちらし寿司は勿論美味しかった(^^)d

ナマモノが苦手な私だけど、なぜか海鮮丼だけは食べられるのである😅
海鮮ちらし寿司を平らげ、暫く河津桜を愛でた私達は、父と一緒に来た思い出の道を通って帰る事にした(^.^)

途中、「大内山牛乳」で作られた美味しいパンやスイーツが販売されているお店「大内山ミルク村」にも立ち寄って、食パンとシュークリームを購入(^^)d

美味しい牛乳で作られた食パン(1本580円)がこちら↓

チョコレートシュークリームがこちら↓
180円だったかな😅
中のクリームが濃厚なチョコ味で、堅めのシュー皮ともあってて美味しかった(*^.^*)

この他にも、道の駅やお花屋さんにもよってパンジーもゲット(^^)d
今日、早速プランターに植えてみた😄
お花見もそうだけれど、庭の花を育てて愛でる事は、コロナ禍の今は何よりの楽しみであり癒しなのだ🎵

少し認知が入って来て、昨年から大腿骨が外れる事が増えて来た母は、日課だった父のお墓参りにもこのところ行けてなく、以前より体力も落ちて来ている様だ(/_;)/~~
なので、元気な内に色んな所にお出掛けして思い出作りをして行きたいと思っている。
母の喜ぶ顔を見る事が、今の私にとっては何より嬉しいのだ😃💕
