先日の台風21号は、本当にスゴかった(゜〇゜;)
この地方でも雨風が吹き荒れ、かなり広範囲に停電も起き、いまだに復旧していない地域もあるみたいだ💦
我が家は7月の台風12号の際に半日以上停電に遭い、本当に不自由さを身に染みて感じたものだ、、
あの時にしっかり修理されたお陰か、今回は何事もなく助かった(^_^;)
(写真は、先日の台風21号の時に作った野菜カレーとサラダ、お酢入りキムチ納豆にきんぴらごぼう↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/e6dae13f1dc536b383ef81b9aeefe8ca.jpg)
そして今日は、北海道で震度7の地震が、、(゜〇゜;)
いったい地球はどうなっちゃったのかなぁ、、
年々猛暑日が増えて来てるし、台風や地震、火山の噴火による甚大な自然災害があとを絶たない(´Д`)
文明の発達と共に、私達人間が行って来た自然破壊に環境破壊。
自然界や地球が悲鳴をあげている事に気付かずに、快適で楽チンな生活を手にする為に、私達はやりたい放題の事をやって来た。
(写真は、会社の同僚が買って来てくれた、丹波笹山の小山の黒豆入りのパン↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/4f58768dc27ae2e6ee3476fee4a79ad2.jpg)
その事に対し、地球の堪忍袋が切れてしまったんじゃあないのかと、この現象は、自然界から人間への報復なのかもしれないとさえ思ってしまうのだ、、m(。≧Д≦。)m
自然の驚異を前に、私達は手も足も出ない。
これらは、自然界から私達人間への警鐘なのだと真摯に受け入れ、一人一人が温暖化や自然環境に対しての意識を真剣に変えて、生活も見直すべき時なのではないか。
快適に暮らしたければ、自然界に対しても敬意と配慮が必要なのだと、そんな風に日に日に感じている。
全国各地で起きている自然の驚異。これは、決して対岸の火ではなく、明日は我が身だと思わないといけないと、真剣に思っている、、
(丹波笹山のお土産・黒豆パンの朝ごはん↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/c14e88f81fca66dabe2832ec54e846c0.jpg)
この地方でも雨風が吹き荒れ、かなり広範囲に停電も起き、いまだに復旧していない地域もあるみたいだ💦
我が家は7月の台風12号の際に半日以上停電に遭い、本当に不自由さを身に染みて感じたものだ、、
あの時にしっかり修理されたお陰か、今回は何事もなく助かった(^_^;)
(写真は、先日の台風21号の時に作った野菜カレーとサラダ、お酢入りキムチ納豆にきんぴらごぼう↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/e6dae13f1dc536b383ef81b9aeefe8ca.jpg)
そして今日は、北海道で震度7の地震が、、(゜〇゜;)
いったい地球はどうなっちゃったのかなぁ、、
年々猛暑日が増えて来てるし、台風や地震、火山の噴火による甚大な自然災害があとを絶たない(´Д`)
文明の発達と共に、私達人間が行って来た自然破壊に環境破壊。
自然界や地球が悲鳴をあげている事に気付かずに、快適で楽チンな生活を手にする為に、私達はやりたい放題の事をやって来た。
(写真は、会社の同僚が買って来てくれた、丹波笹山の小山の黒豆入りのパン↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/4f58768dc27ae2e6ee3476fee4a79ad2.jpg)
その事に対し、地球の堪忍袋が切れてしまったんじゃあないのかと、この現象は、自然界から人間への報復なのかもしれないとさえ思ってしまうのだ、、m(。≧Д≦。)m
自然の驚異を前に、私達は手も足も出ない。
これらは、自然界から私達人間への警鐘なのだと真摯に受け入れ、一人一人が温暖化や自然環境に対しての意識を真剣に変えて、生活も見直すべき時なのではないか。
快適に暮らしたければ、自然界に対しても敬意と配慮が必要なのだと、そんな風に日に日に感じている。
全国各地で起きている自然の驚異。これは、決して対岸の火ではなく、明日は我が身だと思わないといけないと、真剣に思っている、、
(丹波笹山のお土産・黒豆パンの朝ごはん↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/c14e88f81fca66dabe2832ec54e846c0.jpg)