![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/ffd4c9465c0b1dcc82c41848c536c7ba.jpg)
新年度になって、バタバタしているうちに4月も後半に突入してしまった😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/7d4b4c028b63964d0249d52a787bf2ba.jpg?1618720230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/5df98a85a59f24f813c92cf0bc06f034.jpg?1618733146)
途中、古川前通沿いにある美味しいスイーツのお店「吉祥茶寮」でお土産を買って行く事に(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/eb16b6a5dfaedf5966737eaa264c4770.jpg?1618720189)
きなこを使ったスイーツやパフェで有名な「吉祥茶寮」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/51303efcef084f7947f493993f4ea194.jpg?1618720189)
こちらのお店については以前にもご紹介した事があるので詳細は省くが、パフェを食べる為に整理券を求めて朝から並んだ事があったなぁと、懐かしくなった😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/0caa64e3540c6dabe6817aacaf0f4b5d.jpg?1618732460)
そうそう、この光景が見たかったんだよねぇ(ノ´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/87a722f15f40e54b398cd698d989d70a.jpg?1618720188)
本当は、ママ友の愉歩さんや母にも見せてあげたかったのだけれど、又次回の楽しみとしよう👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/6aba7f29e88e699fadf64810aa28ae20.jpg?1618720189)
桜は、1年に1度の短い期間限定にしか見られないからこそ、値打ちがあるのかもしれない(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/0cfe347a1529e88779bbbf4cb8c6d0d7.jpg?1618720189)
息子とは、2年前にここの桜を一緒に見た事があるのだけれど、主人は初めてだったので、今回主人と3人でお花見が出来た事も、きっと一生の思い出になるだろう✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/9d7e4d0d378ec3c3568de43d09934de4.jpg?1618720188)
桜の季節も終わり、もう藤やさつきの花が見頃を迎え始めている🌺
京都にお花見に行って早3週間が過ぎ、なんとかコロナに感染しなくて済んでヤレヤレである😅
早く、お花見ネタを片付けねば、、(^^;)))
写真は円山公園の垂れ桜↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/7d4b4c028b63964d0249d52a787bf2ba.jpg?1618720230)
と言う事で、今回は3月27日土曜日に桜の誘惑に負けて2年ぶりに京都へお花見に行って来た記事の続きを書こうと思う。
円山公園の妖艶な垂れ桜の前で大阪からやって来る息子と待ち合わせし、息子と合流後に歩いて5分程の所にあるお豆腐専門店「蓮月茶や」で美味しいランチを食べた私達は、阪急河原町駅まで歩いて行く事に(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/5df98a85a59f24f813c92cf0bc06f034.jpg?1618733146)
途中、古川前通沿いにある美味しいスイーツのお店「吉祥茶寮」でお土産を買って行く事に(^^)d
吉祥茶寮の手前にあるこちらの橋から見える景色もお気に入りのスポット↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/eb16b6a5dfaedf5966737eaa264c4770.jpg?1618720189)
きなこを使ったスイーツやパフェで有名な「吉祥茶寮」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/51303efcef084f7947f493993f4ea194.jpg?1618720189)
こちらのお店については以前にもご紹介した事があるので詳細は省くが、パフェを食べる為に整理券を求めて朝から並んだ事があったなぁと、懐かしくなった😅
1階は、お土産用のスイーツが販売されている🎵(吉祥茶寮については、こちらを参考に(^^)d)
こちらで2点ほどお土産を購入👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/88c5cd4b730b342a62d16b98e754cc99.jpg?1618720188)
お店を出て、再び祇園白川沿いの桜を目指して歩いて行くと、満開の桜と椿のコラボレーションが現れた🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/88c5cd4b730b342a62d16b98e754cc99.jpg?1618720188)
お店を出て、再び祇園白川沿いの桜を目指して歩いて行くと、満開の桜と椿のコラボレーションが現れた🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/0caa64e3540c6dabe6817aacaf0f4b5d.jpg?1618732460)
そうそう、この光景が見たかったんだよねぇ(ノ´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/87a722f15f40e54b398cd698d989d70a.jpg?1618720188)
本当は、ママ友の愉歩さんや母にも見せてあげたかったのだけれど、又次回の楽しみとしよう👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/6aba7f29e88e699fadf64810aa28ae20.jpg?1618720189)
桜は、1年に1度の短い期間限定にしか見られないからこそ、値打ちがあるのかもしれない(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/0cfe347a1529e88779bbbf4cb8c6d0d7.jpg?1618720189)
息子とは、2年前にここの桜を一緒に見た事があるのだけれど、主人は初めてだったので、今回主人と3人でお花見が出来た事も、きっと一生の思い出になるだろう✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/9d7e4d0d378ec3c3568de43d09934de4.jpg?1618720188)
ゆっくりと、息を飲むほど美しい桜を 見ながら歩いて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/b8a1f08313825c63f0c4a0ecc7cc429e.jpg?1618720187)
この辺は結構な人出だったが、コロナのお陰でインバウンドの影響もなく、例年よりも落ち着いて桜を楽しむ事が出来たかな😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/1fa49df54bb3f0c10132b5c33f8588ae.jpg?1618720188)
桜と新緑のコラボもホント美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/2ae637d9923b42d245b6d92e911170d5.jpg?1618733013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/9babe71d897d58f53984a780d8f6eb91.jpg?1618733024)
サスペンスドラマで有名な「辰巳大明神」も↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/149b9466857a1849eae4cdaaa8442a5c.jpg?1618733022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/1c8f863ff18347a74494c442a02e5e0a.jpg?1618733011)
柳の新緑も風情があって、好きだなぁ(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/814530f243d1ded583c60d3441b86678.jpg?1618733011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/bd7087e25ecc2e83f81b03768a4a1941.jpg?1618733011)
この桜のトンネルを抜けると、鴨川が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/1e4adafba3031ecd566431f6665cd0ea.jpg?1618733011)
コロナ渦でなかったら、この辺りにある美味しいスイーツのお店で、スイーツも楽しめたのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/f75f07b299ac76c920c8d63524ccdc4c.jpg?1618733011)
こちらの桜には、幹から桜の花がいくつも咲いていて、主人がとても興味深く眺めていた(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/6ce2168aeecd2b407a4f67bba539462e.jpg?1618733013)
私も、こんな桜を見るのは初めて😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/b8a1f08313825c63f0c4a0ecc7cc429e.jpg?1618720187)
この辺は結構な人出だったが、コロナのお陰でインバウンドの影響もなく、例年よりも落ち着いて桜を楽しむ事が出来たかな😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/1fa49df54bb3f0c10132b5c33f8588ae.jpg?1618720188)
桜と新緑のコラボもホント美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/2ae637d9923b42d245b6d92e911170d5.jpg?1618733013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/9babe71d897d58f53984a780d8f6eb91.jpg?1618733024)
サスペンスドラマで有名な「辰巳大明神」も↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/149b9466857a1849eae4cdaaa8442a5c.jpg?1618733022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/1c8f863ff18347a74494c442a02e5e0a.jpg?1618733011)
柳の新緑も風情があって、好きだなぁ(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/814530f243d1ded583c60d3441b86678.jpg?1618733011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/bd7087e25ecc2e83f81b03768a4a1941.jpg?1618733011)
この桜のトンネルを抜けると、鴨川が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/1e4adafba3031ecd566431f6665cd0ea.jpg?1618733011)
コロナ渦でなかったら、この辺りにある美味しいスイーツのお店で、スイーツも楽しめたのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/f75f07b299ac76c920c8d63524ccdc4c.jpg?1618733011)
こちらの桜には、幹から桜の花がいくつも咲いていて、主人がとても興味深く眺めていた(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/6ce2168aeecd2b407a4f67bba539462e.jpg?1618733013)
私も、こんな桜を見るのは初めて😅
一昨年は人が多過ぎて、気付かなかった(^^;)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/8f7877e424ee1f8a32cb5184e158c1c4.jpg?1618733013)
この景色も京都らしくてお気に入りのひとつ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/0f4c2725962346e6ffaf946895a6de26.jpg?1618736385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/9f4013219063fa5e8f34c64d5932293e.jpg?1618736386)
白川の桜通を抜けてすぐ左には、チョコレートで有名な「カカオマーケット」が↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/8f7877e424ee1f8a32cb5184e158c1c4.jpg?1618733013)
この景色も京都らしくてお気に入りのひとつ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/0f4c2725962346e6ffaf946895a6de26.jpg?1618736385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/9f4013219063fa5e8f34c64d5932293e.jpg?1618736386)
白川の桜通を抜けてすぐ左には、チョコレートで有名な「カカオマーケット」が↓
息子がこちらのお店でチョコレートのジェラートを購入し、お店の前のベンチでちょっとブレイクタイムとなった(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/80f5f421ae1abcc8c5027717c929b5ee.jpg?1618736385)
その後、四条大橋を渡り、阪急河原町駅の入り口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/80f5f421ae1abcc8c5027717c929b5ee.jpg?1618736385)
その後、四条大橋を渡り、阪急河原町駅の入り口に到着。
高瀬川の桜の前では、こんな感じでパフォーマンスが行われていた↓
私達は、阪急電車に乗って、最後の目的地に行く為、車を停めてある四条大宮駅に向かった。
続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/efce7ba7c2648c8d69a14dcbd442d129.jpg?1618736385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/efce7ba7c2648c8d69a14dcbd442d129.jpg?1618736385)