再提出評価となってしまった心理療法4単位目の事例分析のレポートに取り掛かることにしました。通信教育部が認めるほど心理療法の先生は再提出の評価を多くするようですが、さすがに、次も再提出とならないようにするために家族療法の文献に当たって知識を固めています。
この科目の単位はとらなくても卒業単位数は充足する予定です。しかし、「心理療法」は必ず取りたくぃので限られた期間の中でやれるところまでやってみようと思っています。
レポートの完成目標日を定めます。8月上旬から中旬にかけて心理学実験Ⅱのスクーリングがあります。また9月卒業を予定する者の心理学実験Ⅱのレポートの提出期日が8月末までとなっています。心理学実験Ⅱこそ絶対に合格し単位を修得しないと卒業できませんから、心理療法のレポートは心理学実験Ⅱのスクーリング開始前のに仕上げて、提出することを目標とします。
この予定が順調に進んでくれるためには、まだ返却されていないレポート数本が再提出の評価を背負って返ってこないように願いたいものです。
この科目の単位はとらなくても卒業単位数は充足する予定です。しかし、「心理療法」は必ず取りたくぃので限られた期間の中でやれるところまでやってみようと思っています。
レポートの完成目標日を定めます。8月上旬から中旬にかけて心理学実験Ⅱのスクーリングがあります。また9月卒業を予定する者の心理学実験Ⅱのレポートの提出期日が8月末までとなっています。心理学実験Ⅱこそ絶対に合格し単位を修得しないと卒業できませんから、心理療法のレポートは心理学実験Ⅱのスクーリング開始前のに仕上げて、提出することを目標とします。
この予定が順調に進んでくれるためには、まだ返却されていないレポート数本が再提出の評価を背負って返ってこないように願いたいものです。