日 時:1月9日(木)9:00~11:45
場 所:深谷公民館
参加者:16名(男性 4名 女性12名)
講習内容
アルファベットの入力
入力モードの変換
文節の移動
文節の長さの変更
単語の登録
立春が過ぎたのに寒い日々です。
「なるほどタイピング」での指ならしで講習は開始されました。
アルファベットの入力でのポイントはF9、F10キーの操作です。
使い方を再確認しておきましょう。
次に文節変換の練習をしました。
ナスはなす→茄子はなす
猫は寝る→猫跳ねる
入力に慣れないうちは、こまめに変換することをお勧めします。
最後に単語の登録を習いました。
難しい漢字や名前などは登録しておくと便利です。ぜひ活用してください。
2日間お疲れ様でした。 (Y)
場 所:深谷公民館
参加者:16名(男性 4名 女性12名)
講習内容
アルファベットの入力
入力モードの変換
文節の移動
文節の長さの変更
単語の登録
立春が過ぎたのに寒い日々です。
「なるほどタイピング」での指ならしで講習は開始されました。
アルファベットの入力でのポイントはF9、F10キーの操作です。
使い方を再確認しておきましょう。
次に文節変換の練習をしました。
ナスはなす→茄子はなす
猫は寝る→猫跳ねる
入力に慣れないうちは、こまめに変換することをお勧めします。
最後に単語の登録を習いました。
難しい漢字や名前などは登録しておくと便利です。ぜひ活用してください。
2日間お疲れ様でした。 (Y)