日 時:2月15日(水)9時00分~11時45分
場 所:深谷公民館ITルーム
参加者:男子5名 女子11名 欠席2名
講座内容:
1 前日の復習
2 表の印刷プレビュー、印刷
3 計算式の入力と関数
・数式の入力 (四則演算&SUM関数)
・計算式の複写
4 いろいろな関数
・平均の計算(AVERAGE関数)
・最大・最小・データの個数(MAX・MIN・COUNT関数)
・数値の表示形式の変更
5 練習問題
今日は暖かかったですね。だんだん春が近づいている感じがしますね。
本日はエクセルのメイン、計算式を学習しました。
みなさん真剣にテキストとパソコン画面とをにらめっこして操作していました。
ほとんどの方が最後の練習問題まで到達してたようです。
テキストに書いてあるのはもちろん、先生の豆知識的操作も沢山あり、とても
実のある講習でしたね。
ぜひ、ご家庭で、何度も何度も復習して下さいね。
エクセルの計算式で重要なPoint
1アクティブセルがどの位置にあるのか確認
2計算式は、どの関数を使うのか落ち着いて確認
3計算式の範囲指定が合っているかの確認
練習してみて下さいね。(siba)
場 所:深谷公民館ITルーム
参加者:男子5名 女子11名 欠席2名
講座内容:
1 前日の復習
2 表の印刷プレビュー、印刷
3 計算式の入力と関数
・数式の入力 (四則演算&SUM関数)
・計算式の複写
4 いろいろな関数
・平均の計算(AVERAGE関数)
・最大・最小・データの個数(MAX・MIN・COUNT関数)
・数値の表示形式の変更
5 練習問題
今日は暖かかったですね。だんだん春が近づいている感じがしますね。
本日はエクセルのメイン、計算式を学習しました。
みなさん真剣にテキストとパソコン画面とをにらめっこして操作していました。
ほとんどの方が最後の練習問題まで到達してたようです。
テキストに書いてあるのはもちろん、先生の豆知識的操作も沢山あり、とても
実のある講習でしたね。
ぜひ、ご家庭で、何度も何度も復習して下さいね。
エクセルの計算式で重要なPoint
1アクティブセルがどの位置にあるのか確認
2計算式は、どの関数を使うのか落ち着いて確認
3計算式の範囲指定が合っているかの確認
練習してみて下さいね。(siba)