日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ちょっと頑張ってみましたーー!!

2013-12-19 18:39:18 | 日記
経験上 年末の仕事に対して エンジンのかかりが遅い時は

小刻みに 今日はこれだけ・・とか

これは 明日に・・ってのは ダメな気がして・・・

なので 疲れるの承知で レンジフード 収納の扉 キッチンのシンク

キッチンの壁のタイル 電子レンジを乗せている棚 

冷蔵庫の外側 そして 中身を全部出して中も・・・

ついでに 金魚の水槽の水変え・・と

一気にやってしまいましたーーーーあーーすっきり!!(笑)

これで 気になっていたところが全部終了

後は 洗濯機回りと お風呂のカビ取りかな?

これは あまり時間がかからないから 明日一気に・・・

いやぁ 今年はどうなる事かと思ってた

息子夫婦も帰省すると言うのに なかなか気合が入らなくて。

でも これで 目処がついたので

明後日からは クリスマス 年末 年始の

メニューと お買い物リスト作りができるぞーーー

お正月のお料理も ワンパターンは止めて

娘の意見を少し取り入れてみようかと・・・

塩麹チャーシュー作って!なんて 言ってたし

ワインに合う チーズ系のおつまみも 用意したいしねーー

もちろん 定番の鯛の昆布〆は 外せないんだけど

その為には 激安N0,2のお店の鮮魚担当者に

そこそこの型の鯛が年末に入るかどうか確認しておこう!

もし 入らないなら 別のお店で調達しないとならないしねー

皆好きなのよ!鯛の昆布〆が・・・

梅肉で食べるのが なんとも爽やかで 日本酒にぴったり(笑)

そうだ お嫁さんの嫌いな物だけ 確認しておかないと・・・

お正月は嫌いな物は食卓にない方が良いじゃない?

まがいなりにも ここは彼女にとっては

旦那様の実家で 少なからず緊張するだろうからねーー

そうだ!いくらの醤油漬けが大好きだった!

あるよ!あるよ!ちゃんと お正月用に冷凍してキープしてある(笑)

好きなだけ食べてもらおうっと・・・

1年の始まりだもの 楽しい気持ちでスタートしたいものねー

色々考えよう!

とりあえず 今日はお風呂にゆっくり浸かって

疲れを取りましょうねー 

入浴剤は ひのき・・に します!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどい思いしといた方が良いんだよーーー(笑)

2013-12-19 09:18:37 | 日記
最近ちょこちょこ 息子から電話があります

それは 年末年始の帰省の用事がほとんどですが

そこに 今結婚式の日程やらの事が混じってきました

来年の 5月?か 6月?なんかを 予定してるみたいで

今 色々模索中のようです

で 昨日の電話の中で私が

”ひょっとして 今の状態って すっごくめんどくさいくない?”って聞くと

”あぁぁぁ・・・・(笑)むむむむーーーー(笑)

 本心を言えば ぽーーんと投げ出したいくらい めんどくさいーーー!!”そうです(笑)

そうなんですよねー

この式やら何やらの段取りが全て終わるまでが 一つの修羅場?ではないかしら?

息子達はもう入籍してるからそう簡単には やーめた!!は出来ないだろうけど

遠い昔の私の時も

打ち合わせの中で あーーでもない!こーでもない!!

あれはどうする?これは どうなるの?じゃぁ これはどうするの?なんて

中々決まらない事で 喧嘩直前なんてこともあったしねーー(笑)

こんなにめんどくさいなら やめちゃおか?・・なんて気持ちにもなったり・・・

だから 私 手助けなんてしませんよ!

なんで30過ぎた大人に 自分の子供だとは言え 助けてやらなきゃならないのか?

私には理解不能・・・

だから 言ってやりましたーーー”苦しめーーーーーー!!”って(笑)

夫婦になって 初めての難問に 喧嘩してでも 取り組みなさい・・ってね!

そこで 気まずくなって うまく行かないなら 

はじめから それだけの縁ってことでしょ!

私は完璧に傍観者になるつもりです


今の世の親御さんたちは 優しいですね

小さいうちだけでなく

ある程度大きくなっても まだ

子供には大変な思いをさせたくない・・との親心からなのか

子供の前に立ちはだかる 困難を

率先して取り除いてあげる・・・そんなタイプの親が多く見て取れますから・・・

私だって子供には 困ったことが極力少ない人生を歩いて欲しいです

そして 子供を助ける事は切磋琢磨して生きて来た親には

容易なことなのでしょう・・・でも

その分子供は 自分では処理できないってことになります

若いうちはまだ良い・・・”若いから仕方がない・・”が 通るからねー

でも いい年になって 何かあるたびに親に頼る・・では

ちょっと 情けなくないですか?

”いい年して こんな事も出来ないの?”なんて人に言われる方が私はヤダナ!

我家の息子も以外と 依頼心が強いです

本人は気づいていないかもしれないけど 今までも

(ひょっとしたら助けてくれるかもしれない・・)

いろんな場面でそれを感じますから なおさら

"頑張ってねーー!!”と 突き放すわけです(笑)

友達には "冷たい親だね!”なんて 言われたりするけど

親とて いつまでも 生きているとは限らない・・・

与えられる知恵は授ける事も出来ますが

出来ればそれも そろそろ 自分で考えて欲しいわけで・・・

そう!男として しっかりして欲しいだけ(笑)

せいぜい がんばれーーー!!・・・です

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月は 足が速い!速い!!

2013-12-19 06:51:12 | 日記
体調は比較的良いのにもかかわらず

エンジンがマックスに入らないまま 

12月も半ばが過ぎてしまいました

しかし昨日 フロ釜洗浄をしたのをきっかけに

なんだか エンジンがかかってきたみたい(笑)

夏にガスのボイラーを交換したことで

自動お湯張り・・なる機能が付き 

そこからお湯がることで その中の汚れが気になってました

それまでも追い炊き機能は付いていたのですが

追い炊きは滅多にしなかったし お湯も蛇口からだったから 

洗浄も滅多にしてなくて・・・

そして 濁り湯の入浴剤を良く使っていたこともあり ボイラー交換以来

お湯が貯まった後にちょこっと出てくるその残骸みたいなのが気になってました

でも 昨日の久々のフロ釜洗浄ですっかり綺麗になったのを見て

俄然 "大掃除するぞーーー!!”って気になった訳です(笑)

その乗りで 年賀状も一気に書いてしまいましたーー


今日はキッチンの冷蔵庫 棚 換気扇を

一気にしてしまう予定です

大掃除が終わったら 年末年始の料理の献立を考えなくては・・・

今回は息子夫婦も帰省するので

私にとっては そっちの方が大仕事です

頭をフルに回転させましょう!!/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする