日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

つらつら ぼんやり思う事・・・

2021-12-14 13:44:37 | 日記








今日 する予定の事を2時間ほどで済ませて
朝 家族のと同じく作ったお弁当を
熱々の玉露で頂き 一息入れた ところです

なんだか 日差しが出て 今 ストーブ止めてます

TVから 流れる情報番組の内容を聞いてて 疑問が いっぱい!

18歳以下に給付される10万・・・
国は色々考えて 現金半分 クーポン半分ってことにしたのに

1回目の やいや!やいや!!で

”クーポン部分は現金での給付も可”になり

2回目の やいや!やいや!!おい!おい!!おい!!!で

”全額現金での給付も 云々・・・”に変わった訳だ。

総理は”よく話を聞ける・・”のが 売りだったけど

話を聞く・・のと 言いなりになる・・のは 違うよね?

今回の状況を見てると 風見鶏みたい?

こっちの風が吹くから こっちを見て・・・
今度は こっちの風が吹くから 反対を向くって・・・

あなたの考えは どこへ行ったの?って 
皆で 話し合って これがベストだって 決めたんじゃないの?
変えるなら もっと 理路整然と 説明しないと いけないのでは?って聞きたくなる。



また 野党のお若い党首さんは もっと 訳わからない!

最初は

”なんで 5万円は現金で5万円はクーポンなんだ!”と叫び

次には 10万円 現金での給付も出来ると 変わったら

”どうして急に 10万円全部現金での給付になったんだ!”と のたまう・・・


あのさ・・・どっちにして欲しいんだい!!

あなた達が 10万円 現金で!現金で!!って 騒ぐから
総理は 急遽 そう変えたんじゃないの?

変えさせたのは あなた達なのに ”どうして?”って・・・

結果 思うとおりになったんだから 黙ってたら?

急に変わったのは あちらの 都合でしょ?

じゃぁ ほおっておきなさいよ!!


以前の総理は 後手後手に回っていると 叩き!

今度の総理には ころころと変わり過ぎと 叩く!!

もうーーーー我儘なんだねー

なんで?なんで?の 3才児みたい(苦笑)

どっちみち 給付対象ではない私としては

どっちでも 良いんじゃないの?って 感想ですが・・・


人間って 困ったもんだね?


窓ガラスが また 少し汚れてきてる・・・
でも もう 窓ふきしないよ!
だって 意味ないじゃん(苦笑)
1回 吹雪いたら もう それで汚れちゃうんだから・・・

そうそう!私 勘違いしてました

今月のお給料日って 24日なのを 忘れてました
ってことは クリスマスケーキはその次の日に受け取りなんだーー
土曜日なのよねー
旦那様 お休みかな?
車で 連れてってもらえるかな?
今日 聞いてみよう・・・

だけど 土曜日は車が混む・・・駐車場もいっぱいだろうし
路駐も厳しいだろうなぁー

ちょっと 考えようっと・・・

明日のお天気は そこそこかぁーー

何着て行こうかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠りこむ でっかい 豹?

2021-12-14 09:55:04 | 日記







今日も7時ころから 2時間ほどの仮眠を取り
少し前に 目覚めた 私です

昨日あたりから 冷え込みが強くなってて
何もかけないで 一人掛けのソファーで寝ていると 
結構 体が冷えてしまいます

なので ブランケットをかけて寝ているのですが
その柄が 豹柄・・・
まさしく 正しい 豹柄なんです

で それを 顎の下まですっぽりかけて寝ていると
それは さながら でっかい豹・・・(笑)

娘が出勤してから 主人が起きてくるまでの40分位の間も
同じく そうして寝ているわけで
6時少し前に 主人がおきてきて 
寝ぼけ眼で目に入るが そのでっかい豹で・・・
まことに 申しわけございません・・って 気がします(笑)
もちろん 私は スマホでアラームをかけて寝ているので
ほとんどが 彼が起きて来る前には 人間に戻っているんですが
時々 変身前の姿を見られてしまって・・・

この ブランケットはあったかい・・・すごく あったかいので
ついつい 眠りが深くなるんですねー

これからも 仮眠中は でっかい豹でいるだろう 私です・・・うん♪

さて 雪は 全然だめでした

もう ほとんど 融けてます

何だろう?残念過ぎて 狂いそう(爆笑)

今 心の中で 雪乞いの踊りを躍りまくっている 私です


実は昨日 ミニクリスマスツリーを注文する時に
あるものを もう1点 注文しました

それは 私の比較的 身近な人と 

同姓同名の作家さんが作っているカレンダーなんです

その方は ミニチュア作家さんで 一度 某デパートで

作品展をしているのを 見た時に 初めて

(ありゃ?同姓同名だ!!)って驚いたんです

で なんか 親近感を覚えて 今年のカレンダーを購入して

今現在も リビングの目立つところにかけて 楽しんでいますが

娘が”来年のも 欲しいね!”って言うので 検索すると 見つけたので・・・

ミニチュアの世界は 夢がいっぱいで 超 楽しいです

今週のは 飛行機の機内の様子なんですが

その 窓は 良く見ると カプセルの薬とかを出した後の回りの部分。

(はぁーーーーーっ!なるほどねーーーー!)って感じで

毎週 毎週 次は何かと 楽しみです

私はこのカレンダー 使い終わったら リングの部分をうまく外して

クリアファイルに入れて 作品集みたいにしようと

一人密かに 企んでます

でも 100均のじゃ 可哀想かしらね?(笑)

とにかく これは 毎週毎週 絵本を見ているようで 

笑みがこぼれますーーー


話しは変わりますが 明日は 映画を見に行きます

賛否両論ありそうですが “あなたの番です 劇場版”です

ドラマも見てたし 録画してダビングもしてあるので

ちょっと 観ておこう!って のりです

帰りに デパ地下で 年末年始で使いそうな 食材で

冷凍出来そうなものは 買い物して来ようと思ってます

お目当ては 小樽の かま栄のかまぼこです

たくさん種類があって 迷うのですが 冷凍全然OKだし

それぞれが とても 美味しい!

そのままでも 軽く焼いても 何かと一緒に煮ても・・・

色々使えて 便利なんです

そして お正月用に ぜひ買いたいのが カニの乗ったかまぼこです

リアル蟹足・・その部分は かまぼこじゃないの・・が

丸い蒲鉾の上部に 張り付いて 真空パックになってます

でも 当然 お値段も素敵で 1個で1,500円程度します

これは 何年か前に比べると 随分値上がりしてて

ちょっと うーーーーん・・だけど

お正月なら ありじゃないかと?(笑)

とても リッチな気分になりますし もちろん 美味です!

近場の買い物以外は 滅多に外出しないので

たまの 中心部へのお出かけは さながら 旅行気分なんです

ちょっと 楽しんできます


そして そして 明後日は 待ちに待った 食洗機さんが 我が家に来ます

とうとうです

上手に使い回したいですね!




 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする