日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

3泊4日 東京」散歩旅・・・なんとか 帰宅しましたーーー

2024-07-05 16:47:33 | 日記













いやぁーーーひやぁーーーー
これは 散歩旅?なんてもんじゃない・・・強行軍・・でした

一言感想を・・・

(7月の東京なんて行くもんじゃない・・・)これに 尽きます・・・
でも 唯一救われたのが 最終日が一番暑かったこと・・かな?

当初より色々な懸念を抱えての旅行でした
実家の母は大丈夫か?
私の体力は持つのか?とかとか・・・

それをなんとか クリアして 戻ってこれただけで 良しとしなければねー(苦笑)

まずは初日は 昼頃に羽田に到着・・・
朝 電車の乗り継ぎ時間に おにぎりを1個 お腹に入れただけだったので
飛行機の中から お腹がぐーぐーでした
なので 空港のレストラン街で 昼食を・・・
ぱっと目についた 鳥だしラーメンが美味しそうで 頂きました
一心地ついて まずは スーツケースをホテルに預けに行きました

そこから 初日の日程の1である
品川のマクセルアクアパークへ!!
今回の旅では 3カ所 水族館をめぐりますが
まず 最初はここです

夏の水族館は良いですよー
まず 水が涼し気であること・・・
館内の照明が薄暗いので 一段と涼し気だし
当然 エアコンがきいていて 涼しい・・・

イルカのショーでは 盛大な水しぶきを浴びる観客を見て
それだけでも また涼し気で 
歩いて来て かいた汗も引きました

ショーのあと その客席に座り 水分補給と休憩を・・・
立ち見だったのでねー

その後 スカイツリーを目指しました
スカイツリーには 2度昇っていますので 今回はパス!
そこにある すみだ水族館へ・・・
涼し気 ・・涼し気・・・館内は 凄く良い・・しかし
1歩外に出れば 汗が・・・
(なんで こんなに暑いんだよー)と
心の中で 叫び続けたけど この日が一番楽でしたねー

夕食をスカイツリーで済ませ ホテルへ・・・
大浴場で汗を流し 手足を伸ばして湯に浸かり
早めに眠りにつきました

今回のホテルですが 詳細は続編で語りましょう(苦笑)

そして 7月2日・・・散歩旅2日目です

その日は お天気が晴れたので 上野動物園へ・・・
念願のパンダを見に行きました

階段あり 坂あり・・・
もう 汗が さらさらさらーーーーっと あふれ出ました
知らないうちに 汗だらけで 気付くと汗が目に・・・
タオルハンカチ あっと言う間に 1枚撃沈!!

パンダは見られましたよー
シャオシャオがむしゃむしゃ 笹を食べてました
ばっちり 動画も撮れましたよー

外国人観光客 と 修学旅行生が結構いましたねー

しかし とにかく暑い・・・
何度も くらっと 来そうになりました
水分 塩分 糖分 休憩を挟みながら 歩いた歩いた!
気が遠くなりそうになりながら 次の目的地へ!

それは TVドラマかな?映画かな?で見た
日本橋の麒麟の翼を見たい・・と。

思い込みは恐ろしい・・・
もっと 大きなものだと思っていました(苦笑)
でも しっかり スマホに収めてきました

さーーて そろそろ 足も限界に近づいてきましたが
その後は 東京駅でのお買い物ですーー
これが 最大の難敵になりました

東京駅・・・良くわからん!まったく わからん!!
二人とも 疲れが極限に・・・
で 思い出したのが ”銀の鈴”
なので そこへ向かって行くと なんとなく わかってきて
娘の目的のお土産も買う事が出来て 良かったー

実はこの後 もう1カ所予定をしていたんですが
体力の限界を感じて ホテルに戻りましたーーー

暑さは 思いのほか 体力を奪いますねー

2日目も早めの就寝です


そして 7月3日・・・散歩旅3日目。

ここの日は 3つ目の水族館 池袋のサンシャインシティへ!

ここまで 電車の乗り継ぎで間違うことなくきていましたが
東京って 年寄りに優しくないです
娘が 私の体力を温存するために 極力
エレベーターやエスカレーターを探してくれたのですが
どうしても ないところがあるんです

そして あるのが 長い?階段・・・もう 地獄でしたねー

話は戻り サンシャインシティの水族館も 良かった―
外に出たくなくなりましたよーー
夏は水族館に限るーーーー!!

そして 最後のお楽しみにとっておいたのが
雷門です
でも 反省した・・・ここも 来るところじゃない!!
もう 随分前に11月の末に京都に行き 清水寺に行ったのですが
外国人観光客と修学旅行生が二寧坂を まるで 
霊道を進む 霊たちの様だと 感じたけれど
今回の仲見世通りも まるで 同じでした
外人さんがめっちゃ多い!
前に進めない・・・
一息入れようと目指した 甘味処が なんと 定休日!!!(驚)
リサーチミスでした・・・がっくりです(泣)

暑さと 旅の疲れと 残念感で 崩れ落ちそうでしたが
とにかく お昼を・・と 飛びこんだお蕎麦屋さんの
海老天丼が 抜群に美味しくて 元気出ました

一休みして 気を取りなおして 最終目的地の合羽橋道具街へ!

でもね 体力が 暑さの為に限界に・・・でも 行きたい!
なので 最終手段 タクシーを使いました
無事 目的のお店も見つけられ テンションが爆上り!!
どっさり 買っちゃったぞ―――!

ホテルに戻り 先ずは荷物の整理をして エアコンで涼んで
今回の旅で 娘が一番楽しみにしていた 居酒屋さんへ!

駒場東大前駅から 徒歩 7から8分の
菱田や酒場と言うお店でした
雑誌で見て 是非行きたい!というので 言ったのですが
こじんまりとしたお店で 行ったのは6時頃でしたが
立ち席での 待ちになりました
娘は ”帰ろうか?”って言ったけど
お昼の甘味処のこともあるので 待つことにしました

しばらくすると 坐れて 美味しいものを堪能して
良い雰囲気も味わえて 満足でした

しかーーし もう 足は ・・足は・・・(苦笑)

よろよろと ホテルに戻り お風呂へGO!!でした

そして 7月4日・・・最終日

なんとか 札幌に戻ってこれましたーーー

kこの4日間で 昨日が一番暑かったーーー
9時半なのに じりじりと 焼かれるようでした

札幌だって 暑いです・・・でも
度合いが違う・・・

羽田空港に向かう電車に乗る時に スーツケースは乗ったけど
私は足を段差に引っかけて 転んじゃった・・・
なんて アクシデントもあったけど

とりあえずは 帰ってこれて バンザイ!って感じです

こぼれ話が色々ありますが
それはまた 番外編で・・・

今日からしばらくは 疲れを取るために
休養しないと・・・














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする