日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ざれごとを 一つ・・・

2014-01-22 11:03:54 | 日記
無理を通せば 道理が引っ込む・・・

そして また

無理を続けると 必ず ひずみが生じる・・・

私の知人に絶えずそう感じさせる・・・そんな方がいます

不断は 明るい普通の方なのですが

とあることに関しては 何故か対応の仕方が微妙・・・

強い自尊心とコンプレックスが 

心の中でぶつかり合っているのか?

誰にも 自尊心やコンプレックスはあるもの

でも それは 人間の持ち合わせた理性なるものに

うまく抑えられているのが普通・・・

でも そうじゃないのが 感覚的にピリピリ伝わるから 時に困惑・・・

自己愛が強いのか?

自尊心が自分を守りすぎて それが 何かに対して

敵意に近い物になっている気がして これまた 時に ハラハラ・・・

でも 本人は気づいていないのよね

自分の精神の歯車に かすかな塵が舞い込んだように

微妙に 微妙にずれていってるのが・・・・

最終的に対するものが 悪い・・間違っている・・と言う判断で

自分で納得する・・・

”私は 悪くない・・・”って

そして ぴたりと歯車から塵が取れ 元に戻る・・・

そんな事の繰り返し・・・これ またまた 回りは疲れる(笑)

家族じゃないから 頻度は少ないけど

家族はどうなんだろう・・・


思うに 自己評価が低いのでは?

自分の全てを 自らが受け入れられない・・みたいな?

どうにも変えられない自分がいるなら

それを 丸ごと 受け入れることで

コンプレックスもまた 個性と受け入れられと 思うのだけど・・・

自分が 自分を好きになってやらないと

生きていても 楽しくないじゃん(笑)


何事も 人のせいにせず

自分を大事に暮らしたなら

訳のわからない 自尊心で自分をがんじがらめにしなくて良いし

楽だと思うんだけど・・・

自分を認め 好きになると

他人に対しても 心を大きく持てる気がして・・・・

自分を受け入れると 他人も受け入れられる

すると 許容することも 可能になっていく・・・


誰かが こんな事 言ってました

"究極の愛は 相手をどこまで 許せるか・・・”って


ふと 今日は こんな ざれごと 考えてしまいました(笑)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短編は 意外と良い・・・・

2014-01-22 06:58:39 | 日記
本が好きで ちょこちょこ読みますが

実は短編ものが 意外と便利で好きなんです

家にいると じっくり本を読む時間もなく

短い時間での長編は 数ページずつ・・・なんてことがほとんどです

そして しばらく読めないと思わず 筋書きの記憶が曖昧になってしまったり(笑)

そんな時に この 読みきりの感じの短編が良いです

朝 お弁当や朝食の準備が済んで 主人が起きてくるまでの15分とか?

お出かけした時の地下鉄の中の10数分とか・・・

結末まで 読み終えられてすっきりです

今も1冊手元に置いてあります

今日も 2話読みました

また 探して 短時間の読書用として 確保したいと思います

さて

昨日は良く降りました

車の上にも20センチほど積もったかな?

一度雪を下ろしたのですが その後もまた降ったので 元の木阿弥(笑)

フロントガラスも バリバリで 可哀想!

道路の路肩の雪がとても高く積み上げられていて

娘の運転技術では道路に出るのも大変だし

除雪がしっかり入っていないので

前の道も車がすれ違えません

どっちかが 待機できる場所に避難しないと 無理無理無理!です

なので 車の雪下ろしをしても 娘は運転出来ないのですーーー

早く しっかり 除雪してーーーーってとこです


さぁ また 1話か2話 読もうかな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグのカバー袋を・・・

2014-01-21 10:52:22 | 日記
去年手持ちのバッグを思い切って整理して

今手持ちのは6個かな?

かっちり目のが一つ そして 大きめのが一つ そしてコンパクトサイズが一つ

後の3つは カジュアルなものだけど ダブルファスナーだったり

中、外に ポケットやファスナーが機能的だったりと

デザインと言うより 使い勝手重視で選んでます

それを 気分や 出かける場所により 選ぶのですが

お休みさせておく時には 綿の袋に入れて

棚の上に保管しておきます

その布袋を2個ほど だーーーっと作ろうと思ってます

今現在 一つの袋に2個入れたりしてるので

なんだか 可哀想で・・・

型崩れしないように 中に入れるあんこもチェックしないと・・・

出し入れしてると 知らないうちになくなって・・なんてこともあるしー

財布と同様に バッグも 

時々 買えて使わないと あっと言う間にくたびれてしまうし

そうそう ちょこちょこ購入も出来ないので

せいぜい 大事に使わないと・・・

生地は 大好きなキャンバス地で薄手のもので

無修正なので 端っこに印字なんかがあるのだと

すっごくお安いんです・・・メーター263円(笑)

このバッグのカバー袋とか パッチの裏生地にはこれで充分ですから・・・

では ミシンを出してきて 縫ってしまいます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと 90枚そこそこ・・・

2014-01-20 18:03:48 | 日記
年末から作り始めたパッチワーク・・・

8センチ四方のパターンを275枚縫うことになります

ただ今 90枚ちょっと・・・

やっと 三分の一です

でも 思ったよりも早めに縫いあがりそうな気がしてます

頑張って でも 極力丁寧に縫いましょう

だって この作品はリビングの一番目立つ場所用なんです

それも1メートル×2メートルサイズ・・・

この場所には季節ごとに何種類か作ってます

今のは薔薇のパターン そして 春には チューリップ

夏はヨット 秋には紅葉のイメージ・・・

今回のは 色合い的には春から夏ってとこかな?

ここには もっと もっと 作りたいですねー

パッチ始めて19年目・・・

ようやくここ数年になって

自分でも納得出来る作品が作れるようになりました

やはり 続けるってことは強いのかな?

習うよりは慣れろ・・・継続は力ってことでしょうか

とにかく 今は 時間を見つけて

ひたすら ひたすら 縫い進めることですねー

ちょっとずつ ちょっとずつ・・・・


さて 今夜は若干手抜きメニューです

冷凍しておいたカレーを解凍して

今夜はナンで 頂きます

後は 長いもを使ったサラダで・・・

今日は休肝日ですから(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて・・・月曜日です!

2014-01-20 09:00:03 | 日記
久し振りに1人です

そして 月曜日なので 午前中はするべきことどっさりです

しかし なーーんか 眠い・・・眠い・・・

だから やることやって ちょこっと用足しも済ませたら

しっかり 仮眠を取りましょう!

睡眠不足は大敵ですからねー

さて

年明けから リビングのソファーを窓際にレイアウトしていたのですが

そこを陣取ることの多い娘から ”ここだとやっぱり寒い・・”とのクレーム・・・

なので 昨日 壁際に移動させました

なので 必然的にTVは窓を背に置く事になります

それに伴い あちこちを ちょっとだけ 模様替え・・・

私 やっぱり 大好きですねー・・・この模様替えが!!

考えれば 考えるほど 楽しくなります(笑)

今のところ25パターン程あるのですが

何か一つ家具を他の部屋に移動させると またまた 広がります

なので なくても大丈夫なもの・・・処分出来るものがないか?

最近は 部屋を見渡し そんなこと考えてます

そうそう 先日押入れを大捜索して発掘した処分品・・・

明後日の 燃やせないゴミの日に備えて ベランダに4個待機中(笑)

次は何を捨てようか・・・メラメラと思いはつのりますねー

不要なものを置いておくスペースがもったいない!

それと デッドスペースはないか?

有効利用出来ていない収納場所はないか?

そんなことも いつも 頭の中にあります

TVを見てる時 突然立ちあがり1メートルの物差しを手に

あちこち計りだす・・・・こんな事にも家族は驚かなくなっちゃってます

(また なんか 思いついたんだなぁ・・)ってとこです

それはさておき

まずは 月曜日のお仕事 頑張ります!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りないPC・・・

2014-01-18 09:01:27 | 日記
最近このPC

1回でちゃんと立ち上がってくれないんですねー

これは 不安です

再起動がかかったり 訳のわからない英語の文章が出てきたり・・・

でも 今のところそれは 少し待つと 自力で立ち上がり

何もなかったように動くのですが・・・

我家にPCが入ったのは 息子が高校に入った時です

"必要だ"必要だ!!”と あまりにうるさくて・・でも

どう考えても 有効利用するとは 考え難くて・・・

仕方なく 主人に相談すると

”プロバイダーのリースってのがあるよ!”って 教えてくれた

それなら 使わなくなったら返却できるしと 申し込んだ。

結局そのPCは3年リースを一度更新し 最終的に1,000円で買取

このPCに変えるまで使い切ったのです

でも 面白がってPCで遊んでいたのは 私で

子供達はあっと言う間に飽きてました(笑)

最低限 してはいけないことを主人に聞いて

見よう見まねで あちこちのサイトを見てました

そこで見つけたのが OCNのアラチャット・・・

でも それは私が見つけてからすぐに終了になって

その次のが ocn cafeでした

そこで随分遊んで それがなくなって ここに・・・

完璧に私のおもちゃです このPCは!

数年前に初代のPCがダメになって 今使っている現在のPCも

”私のおもちゃなんだから・・”と

中古のお店で主人に選んでもらったもの・・・それで充分でした

あれから 何年経つのかなぁ?

これもまた 少し 調子悪くなってきたようで・・・

でも 極力 ぎりぎりまで 使いたいので 

”ガンバレー!ガンバレー!!”と 日々励ましてます(笑)

万が一 ブログの更新がなされなくなったら

”あぁ・・壊れたんだ。”ってことです

次のを手に入れるまで ここに来れないのは寂しいけど 仕方がないですねー

前のPCが壊れて 今のこれが来るまで 我慢できずに

近くのゲームセンターの中のネットカフェに行ったことがあります・・が

あまりの不健康な形態に 1回で止めました

狭い空間で それも つい立てで仕切られてるだけで

もし1人がインフルエンザにかかったら

大勢の人間がうつるだろうなーーーって思ったら 怖くなっちゃって(笑)

今は 一日でも長く このPCに頑張ってもらうだけ!


良い子だから 私を困らせないでね・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ミュージカル&温泉1泊旅行・・・

2014-01-17 15:15:36 | 日記
この2日間 しっかり楽しませていただきました

まずは 15日の夕方・・・

娘と初ミュージカルを!!

劇団四季の ”オペラ座の怪人”です

何から何まで 初めてで 少し緊張しました

席は前から10列目で 思ったよりも舞台に近かったです

音響や舞台装置・・いえいえ

それよりなにより 主演のファントム

オペラ座の怪人のテノールが なんとも心地よく

耳に響き 包み込まれるような感じで

ストーリーが進むままに どんどん引き込まれていきました

2時間半があっと言う間・・・素晴らしかったです

最大の拍手を送りました

こんなに 楽しいのなら もっと早くに観れば良かった・・・

食わず嫌いはダメですねー(笑)

キャッツもライオンキングもマンマミーアも美女と野獣も 見たかったなぁーー

もし 再演されるなら 絶対に行きたいです


その余韻をしっかり 引っ張りながら

昨日の午後には 1泊ですが 温泉旅行に行きました

札幌駅から 2時間半弱・・・

北湯沢温泉です

ここはお気に入りで 今回で3回目・・・

4時過ぎに着くとすぐに

これまた お気に入りの "湯ばっちゃ”に着替え 湯めぐりへ・・・

この湯ばっちゃは 作務衣みたいで とっても楽(笑)

それに 袖なしの半纏を着込み マイクロバスで ホロホロ山荘へー

ここの 立ち湯が大好きなんです

120センチの深さがあるので 私の首までお湯がきます

平日ですから さながら貸切(笑)

体にかかる 水圧が最高に気持ち良くて

娘と2人 水中エクササイズ・・・なーーんちゃって(笑)

隣の香り湯には 今年もリンゴが浮かんでましたー

しばし楽しんで マイクロバスでホテルに戻り

今度は名水亭の温泉をたーーっぷり 楽しみました

ヒノキ湯は少し熱めの43度・・

ここで しっかり温まって いざ 露天風呂へーーーー

外はマイナス5度以下ですから

まずは ”ひえーーーーーーっ!”の悲鳴を軽く・・・

でも 岩風呂に入るとあっと言う間にほっかほかーーー

空からは チラホラと雪が舞い落ちて

おしゃべりも止めて お湯の気持ち良さと 

顔にあたる 雪の冷たさを じっくりと味わいました

これが たまらないんですよねー

何度も来たくなる理由の一つです

そしてまた”ひえーーーーーっ!”と軽い悲鳴の後 内風呂へ・・・

広い湯船に 首まで浸かって

肌にあたる すべすべ感を楽しんで・・・温泉・・・まさに

命の洗濯・・って言葉がぴったりです(笑)

全身 つるつる ぴかぴか気分で 次は夕食です

ここのホテルは 食事が結構良いんです・・・って言うか

私達の口に合うんです

もちろんカニは食べ放題(笑)

今回のプランには飲み放題も付いてて

上げ膳据え膳で 堪能させて頂きました

部屋にもどり 一休みして 眠る前にもうひとっ風呂!

やめられませんねーーー


今朝は7時起床です

携帯の ”エンジェル オブ ミュージック”の曲で起こされました

ミュージカルの余韻でさっそく ダウンロードしたんですよねー

メールの着メロは "オペラ座の怪人”にしましたしー(笑)

寝起き一番は もちろん 温泉♪

一通りの内風呂の後 今朝も 露天風呂へ・・・・

朝は昨夜よりも気温は低いようで

”ひえーーーーーーーっ!”の悲鳴は 軽くはなかったですよー

でも 露天風呂も貸切状態で

寝起きの頭もすっきりです

気温が低い分 湯煙も凄く幻想的・・・

昨夜は雪が降っていましたが 今朝は快晴で

湯煙の向こうに青空です・・・これまた 気持ち良かった(笑)


ゆっくり 朝食を頂き 送迎バスで札幌駅へ・・・

車中はもちろん・・・・すやすや(笑)です

これでまた 一生懸命頑張れそうです!


家に戻り 色々確認すると

主人はちゃんと ポストから新聞や郵便物を取り出し

朝食もちゃんと食べて 出勤してました

ありがたや・・ありがたや(笑)です


年に一度のこんな息抜き・・・

ささやかな贅沢に感謝です



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ミュージカルへ!

2014-01-15 07:05:01 | 日記
午後6時開場 6時半開演のミュージカル

劇団四季の "オペラ座の怪人”を観に行きます

仲良しのお友達奥様は 良く行かれていて

"興味ない?”って 誘われた事はあるけれど

なんとなく 断ってました

今回は娘が 観てみたい・・ってことなので

私も思い切って挑戦してみようかと・・・

楽しめるかな?(笑)

でも 夕方からの時間帯なので

帰宅は多分10時を過ぎるかと・・・

主人と私達の帰宅時間 どっちが早いかはわかりませんが

夕食の準備はしていかないといけません


そして お正月のお飾りとかを どんど焼きにもっていかないと・・・

出かけるのは午後からだから

ちゃっちゃと 済ませちゃいましょう


明日は 1泊で温泉ですが

朝一で 映画の予約を入れてあります

木曜でレディスデー 1,000円で観られます

ホテルの送迎バスは午後なので 映画を観てランチをして

丁度良い時間になります

そんなこんなで 今日明日はちょっと あわただしい?かなー


そうそう それより 何より

今日は娘の誕生日です

おかげ様で 27歳になります

本人は 

”わーーーーアラサーだ! アラサーだ!!”と騒いでますが

とりあえず 今のところは 寿の予定はなしのようなので

せいぜい 仕事して稼いでもらいましょう(笑)

そんな アラサー!と騒ぐ娘ですが

デパートとか催事場でのお酒のコーナーでは 毎回

お店の方が 娘に試飲を進める前に 私の顔を見ます・・・

"未成年?ですか・・”と 目で聞いている(笑)

そうです 若く見えるんですよー

ダッフルコートに ムートンのブーツでもはけば

まだ 高校生に見えそうだもの・・・

髪も前髪は眉の長さのロング カラーなしなので 余計に・・・かな?

でも 間違いなく27歳なので 

自覚だけはしてもらわないとねー

27歳と言えば 私は結婚してて すでに息子が生まれてましたからねー


しかし こればかりは縁です

出来る事なら 大好きで 大好きでしょうがない人と

結婚して欲しいとは思ってますが・・・

あせらずに 時を待ちましょう!


さて そろそろ そのアラサーさんを 起こしましょうか?

彼女のこの 冬休みは

しっかり 年末年始の疲れをとってもらわないといけないので

若干 ゆっくり目におこしてます

彼女はこの先GWまで また忙しい日々が始まりますからねーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な夢見ちゃった・・・・(笑)

2014-01-14 12:46:35 | 日記
今日から娘は冬休み・・・

6日連続の遅番のシフトで疲れていたのか

"明日は起こさないで・・”との リクエスト・・・

なので 主人が7時前に出勤した後も出来るだけ静かにしてました

本を読みながら つい うとうとしてしまって

その時に見た夢が 支離滅裂で すっごく笑えて・・・

そして ほとんど 憶えてるんです


私とスーツ姿の息子が 川原にいるんですが

息子が何故か川にはまって びしょびしょに。

家に帰って着替えなきゃ・・と彼は言うんですが

私は "忘れ物が!忘れ物が!!”って言いながら 走り出す

崖の上から下に転げ落ちたり 川の中を走ったり

草の土手を這い上がったり・・・

ようやく家にたどり着き ドアを開けると

その室内は 見たこともない部屋・・・

壁紙が やけに白くて でも 部屋に入ると

それはもう 散らかし放題!!

布団は敷きっぱなしだし 服は脱ぎっぱなし

台所は洗い物の山・・・

でも とりあえず 座って一息入れると インターフォンが・・・

"お邪魔します・・”と 言いながら入ってきたのは

主人の田舎の両親と兄弟らしき人達・・・(義理の両親はすでに亡くなってます)

両親の顔は本人だと思ったけど お兄さんと弟さんは知らない顔・・・

って言うか 主人には弟はいませんし・・・

で とりあえず座ってもらって お茶を出し

そうこうしていると 両親が"疲れたので昼寝がしたい・・”と。

なので タオルケットをと探すのですが

その部屋には 信じられないほど 収納があり

開けても 開けても ない・・・

あっちこち探してやっと見つけて持っていくと

なんと 2人は カーペットを布団代わりに寝てて

”もう やめて下さいよーーー!!””と 

叫んだ所で 目が覚めた・・チャンチャン(笑)・・です


ありえないほど とんちんかんな 夢ですよねー

うたた寝する時には 変な夢 身がちだけど

それにしても なんじゃこりゃ????です


私 どっか 疲れてんのかな?(笑)

まぁ 明後日は温泉なので

体だけでなく 頭もほぐしてきましょう!!


先日の左手の人差し指・・・

随分良くなって 痛みもほとんどなくなりました・・・良かった。

回復力に衰えはないみたいです

今日は 休養日になりそうなので

パッチでもしましょう・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲劇の左指・・・・

2014-01-13 09:33:58 | 日記
年末年始のつけか?

今現在私の手荒れは 最上級です

普通のあかぎれは どうってことないのですが

今回左手の親指外側のあかぎれ・・これ 拷問に近いです

深く亀裂が入ってて 中々治らず ミンミン泣いてます・・私

そして それに 追い討ちをかけるように

昨日の夕食の準備中 包丁で左手の人差し指を しゅぱっと・・・・

赤い血が綺麗だーーーーーなんて 馬鹿なこと考えながら

水に強い絆創膏で処置をしました

今朝見てみたら 出血はもちろん止まってますが

結構長く傷があり まだ 少し痛いです

親指と人差し指・・・非常に 仕事しづらいです

大嫌いな ビニ手をして 洗い物してますが イライラしますねー

でも 今回は私のドジなので 我慢我慢・・・

早く治ってくれーーーー

お願いしますーーーー!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする