日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

処分です!

2014-01-12 17:08:33 | 日記
私は片付けが趣味みたいな感じにしているので

あちこち 気が向いては 整理してはいますが

あえて 手を付けていなかったダンボールが3つほどあります

その中には密閉容器が詰め込んであります

私が ここに住む前からだから 20年ほど前になりますが

某密閉容器のお仕事をしてました

○ッパ○ェアー社です

最初はお友達にホームパーティに誘われて

一つ 二つと買い揃え パーティの度に

お料理がおぼえられたり 友達が出来たりと

とても楽しかったです

商品も お値段的には高いのですが

価値観が合ったのか 少しだけお仕事にしてました

冷蔵庫 冷凍庫 ストック品 保存食品

洋服 着物 お雛様・・・などなどなど

実際に使っているところを見てもらったりする為に

在庫は結構持っていました

数年で止めたのですが

良い商品なので その後もずっと今まで

25年以上使ってきてます

新品もしまっておいてはもったいないと思い

お友達に何かプレゼントする時には 容器ごと差し上げたり

もちろん 自分でも どんどん使ってました

そして 古くなったり 使いづらい商品は

押入れにとりあえず保管して

使い勝手の良いもの お気に入りのものを 今現在使ってます

保管している容器は お値段をおぼえているせいか

中々捨てられず 今日に至りましたが

今日の午後 何やら 私に 何かが降りてきて(笑)

”処分だーーー!!”って 叫ぶんです

なので 即 押入れから 引っ張り出し

もう一度 チェックして 指定のゴミ袋に4つ・・・

今度の燃やせないゴミの日にどーんと 出します

そして ついでに 押入れの整理整頓を!

久しく開けていない箱を確認してみたら

新品のエプロンと 茶色のストール発見!!

何年か前に娘が買ったお正月の福袋に入っていた物ではないかと・・・

使えます 充分 使えますよー

後は まだ少しぬいぐるみも残ってました

これは お菓子と一緒に袋に入れて処分させてもらいましょう

そして パッチ用の生地も

キチンと箱に詰めなおして 

中身の仕分けは時間がかかるので

そのうち 時間のある時に・・・

なんだかんだと ダンボールの箱4つほど空になりました

押入れが風通しが良くなったみたい・・・

そうそう 懐かしい物も出てきました

"金魚体操”って ご存知ですか?

足を器具に乗っけて ターンテーブルを腰の下に入れ

スイッチポンで 下半身がゆらゆらするやつ(笑)

娘が欲しがって 買ったけど 隅っこに追いやられて10年・・・もう いらないや。

それも この際処分です

そして 昔 昔に私が作った クリスマスグッズ・・・

娘が幼稚園の頃だから すでに20年前(笑)

時々クリスマスに使ってましたが 

私のパッチ初期の作品で 恥ずかしいほど へたくそ!!

この際処分です・・・ご苦労様って感じ(笑)

結構出てくるでしょ?

ちょこちょこやってても あるもんだなぁ・・・・

でも すっきりして 爽快感を感じてます

主人も

”いきなり 何始めた?なんだか 懐かしいもの出てきたね・・”だってーー

突然の片付けは 私の病気のようなものですから 勘弁勘弁!

でも 押入れの中 私が入れるくらいの空間が出来ましたよー

いやーーーーー気持ち良いーーーーー

やっぱり片付けは 

ストレス解消になりますねーーー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様・・・

2014-01-11 17:05:12 | 日記
まだ少し先ですが お雛様のこと・・・

いつもは 和室の押入れの前に飾るのですが

今そこには レッグマジックサークルが定位置として置かれています

家族が暇を見てするには そこの場所が丁度良くて・・・

でも やっぱり そこは年に一度のお雛様の場所なので

人形を飾っている間は レッグマジックを移動しようってことにしました

ならば 今使っていない 息子の部屋へ・・・と 思ったのですが

回転する分 以外と広くスペースが必要で・・・

だったら 本棚を一つ廊下に出そう・・・と思ったら

5段のチェストをすでに置いてあって しばし 思案・・・・

そのチェストはリビングに移動させ

息子の部屋の本棚を一つ廊下の角に置きました

リビングに移動させたチェスとはこのPCの横に置き

その上には 電話をのせました

この電話・・・古いんです

出来れば買い替えたいけれど まだ壊れていないので 我慢してます

古い分 親機が以外と大きくて このチェストがあれば

今までのキッチンのカウンターのスペースが空いて 具合が良いんです(笑)

そうそう 話は レッグマジックでした

息子の部屋から本棚がなくなったら

なんだか すっごく広くなって 快適になっちゃって 笑えるーーーーー!!

とりあえずは しばらくの間 ここがトレーニングルームです

2月の吉日には いつもの和室に

娘のお雛様を飾りましょう・・・楽しみ♪


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の寒さ・・・

2014-01-10 07:07:29 | 日記
朝5時でマイナス7度とか?

昨夜から 確かに冷え込んでて

帰宅した家族の顔はこわばってました

で 今日は資源ごみの日で 年末年始のを

ベランダに置いておいたので 運ぶ為に窓を開けたらーーーーーーーー

半端なく寒い・・・そして風があるから 体感温度はマイナス10度って感じかな?

冷気が目に刺さる気がして 思わず目を閉じちゃった(笑)

不用意に大きく息を吸い込むと いきなりむせる・・・

完璧 冷凍庫の中です

でも 冷凍庫の中は風は吹かない・・・その分余計に寒い訳だ!

買出しに行かないと 冷蔵庫は空っぽに近いんだなぁ・・・

完全防備で行かなくちゃ!!


さて 昨日の昼下がり 主人の妹さんから 電話が・・・

滅多に電話は来ないから 田舎の義兄姉に何かあったのかと どきーーん!!

しかし 違いました

年末に息子夫婦の結婚記念写真を義兄に送ったんです

それを 妹さんも見てくれたみたいで

お祝いの電話でした

久し振りに20分ほど話して 情報交換

彼女には娘さんが2人・・・

お姉ちゃんは2年前に結婚

そして 家の娘より 一つしたの娘さんは まだだとか?

我家のお嬢さんもまだ独身・・・

”こればっかりは 縁だからねー”

”回りがまだ独身だからねー”とか

色々話しました

義兄姉夫婦のことも尋ねると

”そろそろ2人とも良い年だからねー・・・でも

 喧嘩しながら やってるよー”ってことで まぁ やれやれです

子供がいないので なんだか楽しそうだな・・なんて

ブログを読むたび思ってたけど

どこの夫婦も 色々ありながらも仲良くやってるんですねー


そうそう 主人の妹さんのご主人は警官です

後1年で定年とか?

引き続きどっかで働いて欲しいなぁ・・なんて 言ってました

さすがに田舎でも畑があっても 食べていけないよーーーって(笑)

我家の旦那様は後4年か・・・

このままで行くと 多分今の会社で引き続きってことになるのでは?

なんて 思ってます

今現在もOBのおじさん達の力は重要なようですから・・・

だって 60歳は まだまだまだまだまだまだまだまだ・・若いです

リタイアして遊ぶにはもったいないし 体にも良くない

必要とされるなら その能力 使うのが正しい気がするし

誰かに必要とされるのは 生きがいになりますからねー

アスリートだって 馬だって

走り終えて いきなり止まりはしないでしょう?

徐々に・・徐々にだよねー

きっちり 規則正しい生活を自己管理出来るなら 話しは別だけど

それが心配なら クールダウンは必要では?


そろそろカーテン開けようかな?

朝あまり早く カーテンを開けると一気に室温が下がる気がするし

とりあえず半分開けましょ(笑)

窓からの冷気・・あなどれませんから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもないものを 引き込みそうなブログ・・・・

2014-01-09 21:39:26 | 日記
とある方のブログを覗いてびっくりした・・・

なーんか 良くない気が流れ込んでるなぁって。

書かれている ご本人はまるで気が付いていないようだけど

書き方に今までより 少しだけ 邪悪さのパワーが増してる・・・

それに 伴い レスになんだか良くない気を感じるんだなぁーー(笑)

私の気のせいだと良いんだけど

明日 もう一度覗いてみよう・・・

私は特に 何かの能力を持っている訳ではないけど

それでも 生きている人間の発する 良くも悪くもの"気”は

時々感じるんです

今日はその "悪"の方を強く感じて

私はすぐに失礼したんだけど・・・

気のせいだ・・・多分気のせいだ・・・。

そう 思うことにします・・・なむさん。


表面的には仲良しこよし・・・しかし 裏側は

魑魅魍魎なんてことでありませんように・・・・(祈)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へ・・・

2014-01-09 10:50:45 | 日記
今日からしばらく 娘は遅番のシフト・・・

なので 朝は5時起きでOKです

30分とは言え 私にとっては大きいです

さて 来週は ミュージカルを観に行きます

劇団四季の "オペラ座の怪人”です

今まであまり興味がなかったのですが

一度試してみよう・・ってことで。

チケットは去年の内に取ってあります

もちろん S席・・・

会員になれば 割引があるのですが

果たして ミュージカルに はまれるかどうかは

経験しないと わからないし

会員になると 年会費もかかるし・・と ケチした訳です(笑)

面白くて また・・と 思えたら入会しましょう

さて

来週は娘が誕生日休暇に続いて数日間冬休みがあります

特に何も予定していなかったのですが

去年も色々あって 旅行していないし

お互い年末年始 忙しかったから

ちょこっと のんびりしようか・・ってことで

北湯沢温泉に行く事になりました

1泊ですが 平日でお安いプランとともに 割引もあって

すっごくリーズナブルなお値段に(笑)

そして そこは 浴衣ではなく "湯ばっちゃ"と言う

作務衣のような部屋着なので すっごく楽!

それに 近隣の2つのホテルのお風呂にもマイクロバスで

連れてってくれるサービスも付いてます

宿泊するホテルのお湯もとっても良いのですが

お隣のホテルの ”立ち湯”が 大好きで

今回で3度目ですが 行く度に入ります

立ったまま お湯は肩まであって 

腕を振って歩くと お湯の抵抗で

なんだかストレッチしてるみたいで 気持ち良いんです

楽しみ!!

また 宿泊するホテルの 露天風呂も素敵です

雪見風呂が たっぷり楽しめます

特に朝の 露天風呂は気分がしゃきーーんとなって

(毎朝入れたら・・・)なんて 馬鹿なこと考えたり(笑)

只一つ ちょっと気になるのは

前に行った時に 多分中国の家族連れだと思うのですが

凄く大きな声で騒いだり 泳いだり

せっかくの露天風呂なのに 興ざめで最悪なことがあって・・・

そう言うことに 遭遇しない事を祈らないと。


ささやかな ささやかな

私と娘の贅沢です・・・

美味しい物を食べて お湯に使って

おしゃべりして 朝ゆっくり寝て・・・

なんか バチが当たりそうで 怖い(笑)

でも また 色々頑張るから

勘弁してもらいましょうねーー


平日なので主人はお仕事だけど

”行ってきたらーー”って 了解もとれたので

お言葉に甘えます

ありがとうございます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き回って 良い汗かいたなぁ(笑)

2014-01-08 06:53:58 | 日記
昨日は娘と札幌の中心部まで出かけました

少し足を伸ばして地下鉄の隣の駅まで 歩きました

お天気はそこそこでしたが 気温が比較的高めだったので

道路は雪が融けかかって ぐちゃぐちゃでーーー

しかし お目当てのものが手にはいらなかったので

また 札幌駅まで戻り 駅前の某デパートで開催されてる物産展へ!

凄い人ごみで あれこれ買いたいものがあったのですが

どこも長蛇の列!

でも 2人手分けして並んで買いました

娘が "久し振りに 赤福が食べたい!”なんて言うので

売り場に行くと信じられない人数が・・・

でも なんとか ぎりぎり買えました

お昼は 福岡のモツ煮ちゃんぽんにしました

イートインがあると書いてあったのですが

カウンターでの立ち食い状態(笑)

でも 以外と美味しかったですねー

そして 次は 地下鉄大通り駅まで 地下歩行空間を歩き

某デパートで開催されてる ”加賀老舗展”へ・・・

ここでは 3年ほど前から 手彫りの獅子頭を買ってます

毎年大きくすると良いとは聞きますが

予算的に 今年も去年と同じサイズを・・・(笑)

お口が大きく開くので

玄関に飾る時には口を開けた状態にしておきます

入ってくる厄を飲み込んでくれるのだとか・・・

去年は 主人も私も 助けられたかな?と思ってましたから

思わず 獅子頭に 手を合わせてしまいましたねー

その後も 手芸店やなんやかや

気が付けば4時間ほど 座ることなく歩き回ってましたーー

階段を登ったり 降りたりもあったせいか

今朝は若干の筋肉痛があって・・・

情けない限りです(笑)

これからも 雪の状態を見ながら

それでも 極力積極的に 歩きたいですねー


ところで 今日は 久し振りの1人です

去年の御用納めの次の日からだから 12月の28日から

11日間の間 必ず誰かが家に居ましたから

今日は完璧に私ペースで やらせてもらいます(笑)

まずは お腹ぺこぺこなので 朝食を・・・


ちなみに今日は十六穀米のおむすびです

美味しいお茶と一緒に いただきます!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はカレー!

2014-01-06 16:09:47 | 日記
年末年始とお酒を飲む機会が多かったので

今年初の休肝日の今日は カレーにします

ご飯は16穀米・・・

私はカレーを凝って作ることはしません

お肉も滅多に入れません

だって カレーのルウはそれだけで 高カロリーだし

その中にはお肉のエキスも入ってるし

野菜だけで充分美味しい!

隠し味かどうかはわかりませんが

最後に味を整えるのに 牛乳 ケチャップ ウスターソースは入れますが・・・

かなり辛く作るので 牛乳は良いコクになります

冷たいのは飲めないけど これならたっぷり使ってもOKですから・・・

それと 人参はどっさり使います

3本は乱切りで入れます

これは お肌の為・・・

表面的なお肌も お口の中の粘膜も守ってくれますしねー

そうそう カレーにはウコン(ターメリック)が入ってますから

肝臓にも優しいとか・・・

今夜は 娘に作らせます

私は 楽させてもらおうかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 2014年が始まるーーーー

2014-01-06 07:42:26 | 日記
実生活においては

主人の仕事始めで けじめ的に 毎年

新しい年の始まりだ!そう思います

普段どおりに お弁当を作り いつものように お見送り・・・

今日は最低気温マイナス6度ほどで

そのキーーーンと刺すような冷気が

”よっしゃ!!”気分の後押ししてくれましたー

早朝からのゴミだし・・・

年末年始のゴミが 大きな袋に二つになっちゃいました

5時前に出しに行ったのに もうすでにボックスには8分程入ってた(笑)

皆 考える事一緒なのねー

ボックスから溢れる事が当然予想されてて

入りきらない分はネットを持ってきてかぶせる決まり・・・

出来ればそれはしたくない・・って ことでしょう

とりあえず ギリギリボックス内に入りました

あーーーやれやれ・・・


そして 年末年始 元旦のみのお休みだった 娘・・・

ようやく 今日と明日 お休みです

のんびりしたら良いよーー

そして 元旦しか食べてないお雑煮を

朝食にリクエストされたので

昆布とかつおぶしで 丁寧にだしをとり

スタンバイOK!です

そろそろ 起こそうかな?

寝すぎも調子狂いますから(笑)


私的には今日は隅々までお掃除したいです

お正月は 気になるところを コロコロでごまかしてたので

今日は すっきりとさせましょうねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと・・・

2014-01-05 21:41:52 | 日記
明日は主人の仕事初めです

今年も極力無理のないように 頑張って欲しく思います

これから 年度末まで 例年超多忙な日々が続きます

しかし 会社の同僚 上司の方達も

まだまだ 去年の主人のバレンタインの悪夢をお忘れではないでしょう・・・

その もともとの原因となった不整脈の原因はなんなのか?

それも しっかりと 肝に銘じていただけているとは思いますが

何しろ 人間は

喉元を過ぎれば 暑さを忘れる 生き物でもありますから

私としては 主人の勤務状況からは 目が離せません

いろんなことの管理は 主人共々

頑張り続けなけば・・・


そして 年末年始と 元旦のみしか お休みのなかった娘・・・

ようやく 明日と明後日 お休みです

明日は ゆーーーーーっくりと 眠って欲しい・・・

体を休めて欲しいですねーー


また 私は 年末年始バージョンだった リビングの

模様替えを考えております

しっかり お掃除して レイアウトを変えて

気持ちも新たに新年始動開始って とこでしょうねー


さ!今日は 早めに寝よう!

寝られるときに 寝ておかないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいないほど 穏やかな時間を・・・

2014-01-04 14:20:43 | 日記
外出の予定はなし・・・

のんびり ゆっくりとした 時間です

忙しく働いているであろう 娘には 申し訳ないけれど

こうした時間が 少しずつ 貯まった疲れを 

ときほぐしてくれる気がして・・・

お昼を主人と2人ですませ

午後の時間を 撮り貯めたドラマを流しながら

彼は読書を 私はパッチワークを・・・

はっと気づくと 彼は うたたねを

今度は私が 読書を・・・

リビングの大きな窓からは 雪の合間の

温かい陽射しが入り込み

私は いつのまにか ウトウトと・・・

目を覚まして そんな私を見た主人が くくくっっと笑った。

それもそう

だって 残り3ページで読み終わる本を

うとうとしながらだから まるで 進まないんだから・・・

気を取り直して 一気に読み終わった。

年末に 珍しく買い求めた ハードカバーの本・・・

好きな作者とかではなく 内容に何となく

興味を感じで手に入れた本。

まさきとしか作 "完璧な母親”

何故選んだかは 自分でも不明・・・・でも

大きな本屋で平積みされてたその本が "私を読んで!”と

呼び止めたとしか 考えられない・・・

でも 面白かった・・・なぜか 面白かった。

それも 読み終えて なんとなく ぽかん・・の私

もう一度 気を取り直して

こつこつと パッチの針を進めよう・・・

275枚 縫い上げる予定のパターンが

今 やっと 45枚・・・

まだまだ 先が長いけど 根を詰めると続かない

やりたい時に集中し そうでもない時には

今日みたいに ぽっつりぽっつり こつこつと・・・・

こうやって 見よう見真似のパッチを

18年間続けてきたんだなぁー

おや?(笑)主人が今度は 本をお腹にのせて うたた寝中・・・

なんとも のん気な夫婦やってます

だけど 今日は もう少し

こうやって のんびりさせてもらいます

パワーが充電されてる気がする

そんな 土曜日です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする