今日明日 私の住むマンションの1室 3LDKのお部屋が オープンルームになってます
当然ですが 前の持ち主さんが売り渡したあと リフォームしているので
ちょっと見せてもらおうかな?ってことで のんびり奥様と二人で 完璧冷やかしです(笑)
それは それは 綺麗になってましたよーー
壁、床 トイレ キッチン 中々 素敵でした
しかし・・・ボイラー、 ガス温風ストーブ、はそのまま・・・
そのままってことは 新築の時のままで
すでに 23年ものです
我が家も そろそろ と思ってますし そうしないと 万が一故障しても
すでに 部品はありませんから・・・
どうして 取り替えなかったんだろう?
壁紙が明るく綺麗になっただけに ストーブの古さが目立ちました
ボイラーもそろそろ限界なはず・・・
我が家も数年前に故障して ボイラーを交換しています
こちらも ストーブ同様に 耐久年数が来ているものです
ボイラーを交換すると 必然的にリモコン部分も新しくなって
キッチンからスイッチポンで お風呂をためられますからー
曰く リフォーム中途半端かな?ってのが 私の感想です
このレベルのリフォームで この3LDKの間取りで お値段があれでは
私の判断として 多分 中々売れないだろうなぁーーーって・・申し訳ないけど。
立地は確かに良いですが
その分 間取り的には 広いか?って言えば そこまで広くはなし・・・特に3LDLだし・・・
まだ 私やのんびり奥様の住む4LDKのタイプだと 話は別なんだけど。
パンフレットの 価格を見て びっくりしました
いくら 中古マンションが人気だとは言え 良いの?って感じ・・・
見に来ている人はいました
果たして 売れるのか?
帰宅してから娘に その話をしたのですが
”へーーーーっ!じゃぁ 家の部屋ならもっとだねーー!””そだねーーーーー!”って
”売る予定はだけどーーーー!!”って 大笑いしました
実はもう1軒住み替えされたお宅があって そこの宅は売れたらしい・・と 聞きました
ただし 不動産屋さんが購入したのか 顧客に売れたのかは わかりません
それも もうじきわかるでしょう
前者は南西向き こちらは南東向き・・・
日当たり的には 前者の方が圧倒的に有利です
というのも こちらのお部屋は 洋間の窓の前が駐輪場だし 奥の部屋は裏がわなので 北向きで寒い・・・
でも やっぱり 壁紙やフローリングが新しいのは 気持の良いものですねー
行ってよかったです・・楽しかったーーーー(笑)
誰かに気に入ってもらって 新しい人が入ると 良いなぁーーーーーー