日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

データがドッサリ…(苦笑)

2023-11-23 11:53:23 | 日記














ゆめ家東京組の帰省に伴い
食事や飲み物 お菓子などの データがどっさり 送られてきました

お兄ちゃん孫は ほぼほぼ なんでも 食べられるみたいだけど
姫ちゃんが なかなか 難儀なようです

アレルギーはいくらだけみたいですが
好き嫌い?食べず嫌い?が多くて・・・
でも なんとか なるでしょう!

ちょっとづつ いろんなお料理をあらかじめ作って
冷凍しておこうと思います

そして 帰りのJRの指定席の件も 
始めは帰省した時に ”駅で予約しようか?”って言っていたけど
30日に1月3日の予約は 絶対に取れないと思うので
それは 1カ月前の予約で 私が抑えることにしました

あとは・・・なんとか なるでしょう!

そして クリスマスプレゼントは こっちに来た時に
好きなものを買ってあげる・・ってことにしました
その方が 私も 気が楽です

お兄ちゃん孫はともかく 姫ちゃんは 欲しいものがころころ変わるとかで
息子も困ってました

そして ”超わがままだから・・”と 息子がお墨付きをつけたので

”怒っちゃうかも・・・でも 怒っちゃまずいかな?”って聞いたら

”全然怒ってくれてかまはないから!”って 息子は言うけど
やはり お嫁さんには 遠慮があるじゃん(苦笑)
それに 私だって
”札幌ばぁば こわーーーーい!”なんて 姫ちゃんに思われたくないしさー

とにかく 準備はすべて 12月には行ってから・・・ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュンヘンクリスマス市・・・

2023-11-23 09:42:57 | 日記









楽しい話題を 忘れていました

札幌とミュンヘンは 姉妹都市なんです

で コロナがあって 中止していたこの催しが
今年は 3年ぶりに リアル開催しました

11月22日から12月25日まで・・・

昨日TVで見て もうもう キラキラで 全力でクリスマスで
すぐ行きたくなっちゃったーーーー

ホットワイン・・・体が芯から温まります
娘は
”今年のには シナモンスティックが付いてるーー”って
テンション爆上りーーー

会場にはサンタさんゆっくり歩いてて(大柄の外人さん)
子供たちに キャンディーを渡してくれます

昨日はホワイトイルミネーションも初日で 点灯式をしてました
一気に 燃えるように明るく 綺麗です

あぁ・・・久し振りに 行きたいなぁーーー

オーナメントとか スノウボールとか 置物とか
何か 記念に買いたい気分です


そして クリスマス市と言えば
ローストアーモンドです
これね 少し お高いけど 超 美味しいです!
シナモン カカオ チェリー バニラ・・・の4種類!

これね 娘が何度か家で 作ってくれたんですが
すっごく手間がかかるんです
会場ではそれ専用の 器具を使っていますが
家で作ると 全部手仕事ですからーーー
完成に近づくにつれて 疲れで機嫌が悪くなってました

キャラメリゼ・・超大変ですからーーー

なので 今回は 奮発して 買ってきたいですーーーーー

甘いものはそんなに 食べない私ですが
これはね カリッとした食感につられて 止まらなくなるんです
幸せな気分になりますよー

さて いつ行けるだろう???








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日・・・

2023-11-23 08:38:52 | 日記















今 きんろうかんしゃのひ・・・って インプットして変換したら
”勤労感謝の比”って出た(苦笑)
(なんで 日 しゃなく 比 なんだよーーーー)なんて 突っ込みを入れたくなった。
文字の変換って 時どき あり得ない漢字が先に出るのは 何故???

それはともかく 勤労感謝の日・・とは・・・

”勤労をたっとに 生産を祝い国民互いに感謝し合う
として 1948年に制定された

勤労に感謝する日でも
働く人に 感謝する日でもない

もともと新嘗祭と呼ばれる祭日で宮中祭祀が 行われる日

天皇が日本国民を代表し五穀豊穣 豊作であること
そして 命の糧を授けて頂いたことに対する
神への感謝を捧げる為の祭り

つまり 日本の収穫祭なのです

でも GHQが 日本国民から天皇や皇室に関したものを
徹底的に切り離し 
天皇と言う 絶対的な精神的支柱を失わせることにより
日本を骨抜きに する事を狙った

そして この勤労感謝の日と名称を変えたのも 日本政府ではなく
アメリカが自国の祝日にこじつけ
適当に付けたものでしかない”

上記の趣旨も 勤労感謝の日の名称に合わせて
日本政府が考えた 後付けなのです”


なんてことが 調べたら書いてありました

曰く 五穀豊穣 豊作を祝う日なら
勤労感謝の日というよりも
10月31日のハロウィンを収穫祭も意味するとするなら
11月23日こそ 正しい”日本のハロウィン”じゃない?

もとより この ハロウィンはアメリカのものと思われているけれど
この起源はアイルランドで
夏と冬の境目で 現世と来世の境界が曖昧になるため
死者の魂が 戻ってくると考えられていた
死者の魂は妖精や 悪魔などの姿をしているので
現世の人々は自分自身も 不気味な仮装をしたとされています
(悪い霊にさわられない為)
19世紀にアイルランド人が移民したことで アメリカに伝わり
日本にも広がった・・とか?

また 収穫期の終わりを焚火などで祝い 冬の準備をする収穫祭としての要素もあったと 言われているとか?

ってことは やっぱり この11月23日は
”勤労感謝の日”というより “五穀豊穣収穫祭”にして
国民全員で 豊作を祝い 喜ぶ イベントでもいた方が 正しいよね?(笑)

なんて 祝日の朝に 考えてみましたーーー

というのも 珍しく 今日は 娘はともかく
旦那様も 休日出勤で 出かけてしまって ぼっちなんです(笑)

なんでいきなり 忙しくなったのか・・と 尋ねたら

”50才になったから 仕事辞める・・って奴がいるから・・”だってーー

それを聞いた私・・思わず 口から出たのは

”なに 寝ぼけたこと 言ってんだかーーーー”でしたねー

その 同僚は独身なのか?家族がいたとしたら 妻子は何も言わなかったのか?
今 辞めて どうやって 暮していくのか?
年金までは まだまだ 先だぞ―――
年金いくらもらえるか 知ってるのかーーーー
思いのほか 少ないぞ―――ー(苦笑)
同業異社に住み替えるのか?ばかだねー 今のところが一番だと思うけどーーー
バイト?それも良いかもしれないけど 残りの年金保険料ちゃんと払えるのかーーー

って 全て 私の知った事じゃないけど
おかげで 家の旦那様 今日も 今週の土曜日も
加えて 来週の土曜日も 仕事になりましたよーーー

50才よ 65才虐げて 楽しいかーーーーーー(怒)

旦那様は笑ってたけどね・・・珍しくはないことみたいで。

以前からも 新入社員を 指導し 指導し 教え込んで
やっと 仕事任せられる・・って頃になると 辞めるってこと
あったからねー

でも その子らの多くは 数年して アルバイトで戻って来るって。

旦那様は ”仕事教えなくても良いから楽だし
本人達も 日当がとても良いから 良く働くけど
バイトはあくまでも 短期間のバイトだから 保障がないしなぁーー”って
良く言ってました

若いなら やり直しがきくけど 50才じゃ どうするんだろう?って
私が心配することじゃないわよね?
山ほどため込んでいるとしても 1億あったって 今まで通りに暮らしていたら
命尽きる前に お金が 尽きるかもよーーー

そんなことより 私は 旦那さまの 健康管理に目を向けましょう



ってことで 結果 私は 今日の日を

”勤労できることに 感謝する日”と 捉えましょう


また 今日は最高気温18度とか・・・

そして 明日は 大雪だって―――ー(苦笑)

それを あなたは 信じられますか?

明後日の25日は 最高気温がマイナス1度って・・・
極端すぎて あほ過ぎて 付いていけませんよーーー


で 私は 昨日 ちょっと色々頑張ったので
ゆっくりさせて頂きます・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 暑いですーーーーーーー(苦笑)

2023-11-22 13:34:35 | 日記













早朝は冷えてた気がしたけど
その後 青空 お日様 がんがんで 只今室温 24度です

動き回ってたら 汗かいちゃったーーー(笑)

さて 昨日は朝ご飯をおむすび1個で済ませ
7時20分に出発です
最寄りのJR駅側のスーパーの駐車場が7時半からなのでねー

前は札幌駅ビルの駐車場に入れていたんですが
少し 駐車料金が上がったのか この前ちょっと時間が長くなったら
凄い駐車料金で ビックリしたので・・(苦笑)

そこのスーパーの駐車場なら最高で800円なんです
直結のJR駅から 2つ目が札幌駅です・・所要時間 乗り降りの時間を含めても10分位かな?

7時半でラッシュの時間で混んではいましたが
東京の比ではありません
東京がしっかり押し固められた 押し寿司だとすると
札幌のは ふんわり握られた コンビニのおむすび?程度です

で 1本目の “キタロウ誕生・・・”は
ちょっと理解出来ない部分もあったけど 意外と面白かったです

で ランチ後の 2本目 ”ゴジラ-1,0”は 面白かったですねーーー
なにせ迫力満点で 椅子に座っていながら 思わず後ろにのけぞったり・・・
あの ゴジラの破壊行動は 自分がゴジラだと思い込めば
こんな 凄いストレス解消法はないかな?(笑)

良く出来た・・そしてお金のかかったのが 手に取るようにわかる 映画でしたよー

ビルの破片が飛んでくる気がして 思わず手で さえぎっちゃったものーーー

これは お薦めですねー

さて 映画が終わったのが3時半過ぎで なんだかんだ お買物をしていたら
やっぱり 陽が落ちてしまいました

出かける時に ”多分帰る時間にはもう暗いだろうから・・”と
部屋のカーテンは 開けずに出かけたのが 大正解でした

平日ってことも あったのでしょうが 駅ビルの中が
随分空いていて ちょっと驚きました
”閑散”って言葉が ぴったりでした

でも ランチの時の回転寿司の前は 観光客の皆さんで
これまた 驚くほどの人だかりーーーー

駅前のグルメ回転寿司は ここだけだしねー

で 私達もちょこっと参加(笑)

でも 映画のあと11時前に登録したので 開店後すぐに呼ばれました
朝早かったし おむすび1個だったので はらぺこでーーー

で 印象的だったのが 隣りの観光客のおばちゃん・・・
色々 お寿司をメモで 注文するのですが
レーンで 回って来た 新漬けを何度も 何度も 取るんです
(せっかく ここで食べるなら お寿司を食べたらーー)なんて言いそうでした

基本 回転寿司では 回って来たお寿司は取りません
必ずメモで注文して 追加でワサビをもらうのも 定番です

ワサビ大好きで もちろんワサビ入りのお寿司ですが
ネタの上に “追いわさび”しますからーーー

さて 今日の買い物のメインは 来年のカレンダーです

リビングには 岩合光昭さんの ”のら”を
同じく リビングにかける ミニチュア作家さんのは すでに購入済みです

そして キッチンに一つ・・・これは 書き込みが出来るタイプのを。
廊下の中央に 1つ・・・今年はシマエナガのにしました

最後は玄関に一つ・・・去年はここのが シマエナガでしたが
今年は 薔薇ので鏡型で縦の楕円形・・・ちょっと 素敵です

なんか 来年のカレンダーを購入したら 年末年始の用事を
全部済ませた気分になってます(笑)

あっ!カレンダー 一つ忘れてました

それは TVの上の壁に下げている 大きな日めくりです
これは 旦那さまの仕事の関係で 毎年送ってもらっているものです

私が毎朝 これを 1枚 引き抜くことで

(あぁ・・今日も一日が始まるなぁ・・)って 思う訳です

そして 昨日 東京の息子にラインで
お兄ちゃん孫と姫ちゃんの好きなもの 飲み物 その他
準備しておくものを教えてーーと 送りました

息子の帰省関係では 明日にも 3日に東京に戻る時の
最寄りのJR駅からの 特急の指定席を取るべく
時間の確認をしないと・・・
これが予約出来ると ほっと 一安心なんだけどなぁーー

それが終わったら ギフトを年賀状です

その 年賀状ですが
今年は いま一つ 断捨離しようかと?
友達の中には 年賀状をお終いにした人もいますが
私だけなら出来ますが 旦那様の仕事関係や親戚関係は
そう簡単には 難しいかなぁ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょんなことから 映画 ダブルヘッダーです・・・

2023-11-20 21:26:34 | 日記













娘が 明日明後日と連休なんです

”明日一人で映画に行く―!”って 言うから
(はいはい!どうぞ――ー)って思っていたら

”午後からの映画 観に来ない?”って 言い出して・・・

午後からの映画のために 一人で出かけて行くなんて面倒だよーーー
って言ったら

”じゃぁ 朝一のも観る?”ってことになり ダブルヘッダーです

朝一のは”キタロウ誕生ゲゲゲの謎”なんだとか?(苦笑)

私ははっきり言って 何の興味もないんだけど
娘が どこからか なにやら聞いて来たらしく 良い映画なんだとか?
申し訳ないけど 多分 寝てます・・・

そして 午後からのは ”ゴジラ マイナス1,0”だったかしら・・・

こっちは ちょっと観たかったので 楽しみです

どっちにしても 明日の朝は ぱっぱと行動しないと・・・

早めに寝ます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bouquet du temps・・・ブーケ デュ タン・・・

2023-11-20 13:42:33 | 日記













さっきまで 青空も見えて 太陽燦々だったのに
一転にわかに掻き曇りーーって言葉が ぴったりの状態に・・・

雨とか みぞれとか言ってたけど 降るのかしら?

さて お掃除を済ませて リビングを見渡せば あちこちにさりげなく置いてある
”とりあえずBOX”が”たまっちゃってるぞBOX”になってました

ネットで買い物をするので あちこちからの カタログが
パラパラと届きます
それを とりあえずBOXに入れておき 時間がある時にチェックします
そして 済んだらそのまま 戻すので たまるのも当然です

でも これは ゴミではなく 古新聞 古雑誌と同じく
リサイクルに出します
残しておくものと 処分のものを 分けないとねー

娘も見てるので 折り目が付いているものは 残しましょう

ついでに 棚も少し整理したのですが 

三浦百恵さんの “時間の花束”  Bouquet du temps・・・幸せな出逢いに包まれて・・と言う

パッチワークの作品集を見つけました

2019年発行・・・

見れば見るほど 美しいし 技術的にも 手の込んだものです

私も まがいなりにも パッチワークを28年間続けていますが
超自己流の 趣味にすぎません
生地にお金はかけられない・・・そこが ちょっと残念でもあります

でも 時どき こうして 上級者・・いえ 先生ですね?の作品を眺めると

(あぁ‥こういう生地で 縫ってみたいなぁ・・)とか
(あっ!このパターンは私もやったことがあるけど こう言う色合わせも素敵・・)

なんて 気持が高揚します

久しぶりに オリジナルのパターンを考えてみようかな?

今まで 5種類くらいは自作のがあります

良いかも?


私の棚は 宝箱(ちょっと言い過ぎ?)でもあると 思ってます
また 何か 探し出しましょうか?(笑)

テンションが上がると 色々 作業も進みます・・・


ゆめ家東京組の お孫ちゃん達の食事のメニューを考えて
好みの確認もラインで送らないとねーー
ギフトも・・・
年賀状の絵柄も・・・

考えれば やるべきことは 尽きませーーーーーん(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日です・・・今日は寒いですーーーー

2023-11-20 10:55:52 | 日記















お天気は今のところは良いようですが 寒いです

さて 昨夜のメニューは”もやし鍋”でした
と言うのも 娘が スーパーで ”もやし鍋”のつゆを見つけて
”食べてみたい!”って言うので 試に・・・

ポウチの裏には もやし・にら・しめじ・・・などの野菜が並んでました
でもそのつゆの隣には とっても 綺麗な白菜が並んでました

”じゃぁ 白菜も入れよう!!”と 瑞々しい白菜を選びましたが
ふと見ると もやし鍋のつゆの隣に並んでいたのが”白菜鍋”のつゆ・・(苦笑)

顔を見合わせましたが 

”今日はメインがもやし・・ってことなので これで良い!”ってことに(笑)

結局 もやし・にら・白菜・しめじ・人参を入れ
お肉は ロース肉で・・・

この”もやし鍋”の結果的には美味しかったですが
まんま ストレートでは 味身をしたのですが とてもしょっぱくて無理でした
かなりのお水で割って 使いました

いつも思うんです

お店に並ぶこの手の 鍋つゆは どれもこれも 塩分が強くて
我が家では 全て 水を足して調節しないと使えません

皆さんは 市販のは使っていないのかな?
それとも まんまで 平気なんでしょうか?

ついつい 市販のつゆを使ってしまう私が 安直なのかな?

ちょっと 疑問の私です

さて 新しい週が始まりました

これからお掃除ですが まずは ぐーーーーーんと伸びをしましょう

PCの前に座っていても ダイニングテーブルの椅子に座っていても
なんとなく 背中を丸めて 力を抜いて座ってる気がします

なので 次の行動の前に 両手を上げて

”うーーーーーーーーん!!”って感じで 思いっきり伸びをすると

体の隅々まで 目が覚めた気がしますよーーー

筋が伸びた?骨と骨の間が広がった?そんな 感覚ですねー

さぁ!雨が降ってくる前に 掃除機かけちゃいましょうね!

”部屋の乱れは 心の乱れ――!”なんてことも 言われています

すっきりした部屋で 次の行動に移しましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍角散 さまさま?かな・・(笑)

2023-11-19 13:30:31 | 日記













数日前に 娘が

”なんだか 喉がイガイガするような?痛いような?”って 言い出しました

(ちょちょっと!それ まずいでしょ!!
 イガイガ・・痛み・・咳になんて進んだら
 今 咳止め薬が足りないって言うのにーーー)

なので さっそく うがいの励行や
のどぬーるスプレーの購入や 
必殺 龍角散のど飴を舐めさせました

で 在庫が少なくなったので ドラッグストアに行くと
なんと ノーマルタイプのが品切れーー
これは ノンシュガーなんです

もう1種類は 砂糖使用のだけど 仕方なく購入!
これね 舐めるとすっごい龍角散臭がします(笑)
私は このにおいが好きなので なんてことないけど
マスク越しにも 発散するので 効きそうですよねー

しかし 帰宅後 冷蔵庫の野菜室に ノンシュガーのが1袋ありました
思い起こせば 犯人は私です
夏場 常温に置いておくと べたべたになるのでは?とのことで
野菜室の引きだしに入れたんでしたー

で 娘は毎日 努力した結果 喉は快方に向かってます
熱も出なくて 良かったーーー

娘曰く

”のどの痛みが酷くなった時用に のどぬーるスプレー買ったら治った!”

そしてももう一つ 職業病とも言うべき 手の甲の肌荒れ・・・
定期的に会社で 菌の検査があり それで 何か菌が出ると
出社停止になります
黄色ブドウ球菌・・とか 怖いですからねー

でも 皮膚科の軟膏が残り僅か・・・
なので 仕事帰りに皮膚科に寄り 薬をゲットしたらーーーー

なんと 塗る前に治った・・・

体って わかるのかしらねー

(ここで 悪化したらまずいんだろうなぁ‥)とか?(苦笑)

やれやれです

でも ビタミンが不足しているようでした
時々 発症する 口角炎が ちょこっと 出てます

もちろん 薬を塗ってはいますが
そこは 食でもフォローを・・ってことで
昨日は にんじん3本分で グラッセを作り わしわし 食べてもらいました
私も 一緒に わしわし 食べました

皮膚には人参・・・これは定番ですし
ニンジンは油と一緒に摂ると 吸収が良い!
そして 使う油も 体に良いものを・・・ってことで
グラスフェッドバターです
このバターは 草のみを食べてる牛の牛乳から作られたもので
人参同様に カロティンがとても多くて ダイエットバターなんて言われていたり・・・

これから 年末に向います

なんとか 元気を維持したいですからねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私至上初の 長さ?多さ?かも・・・です

2023-11-18 16:30:05 | 日記














私が 美容室に行くのは 通常年に1回・・・

夏の少し前に 通称”毛刈り”と呼んで美容室に行ってました
髪の多い私は 段を付けて 薄く 軽くしてもらって
後ろの長さ的には 精々 7から8センチカット位かな?
前と横は 短めに・・・
そして 白髪染めもしてもらってました

しかし 今年はタイミングを逸したと言うか
あの暑さだったのに なんだか その気にもならず
そのまま 秋を通り過ぎ 初冬の今に至ります

白髪的には 根元から全部が白くなるタイプの白髪ではなく
混じって出てくるタイプなので ぱっと見は 黒っぽく見えますが
サイドをかき分けると
”おーーーーーーグレイ!!”って感じでかなりの白髪になっちゃってます

またまた通常 年に数回は自分で 手の届く範囲を染めるのですが
これまた なぜか その気にならず そのままに・・・

私的には そんなに気にしていないのですが
何せ ロングに近いですから 生え際から ちょろちょろ短い毛が白髪で出てくると
シュシュで結んだ時なんかは 気になってました

娘も

”せっかく 顏が若いのに もったいないでしょ!”って言うし・・・

そして 昨日お風呂に入った時に ふと 背中に手をやると
なんと 後の一番髪が長い部分が 腰の下?お〇りの近くまであって
びーーーーーーーーっくり!!

そうだよねーー

だって 少なくとも1年に15センチや20センチは伸びるでしょ?

1年以上 カットしていないんだから 当然の事でした

普段は 常に シュシュでまとめているし
後ろの髪の長さなんて 気にしていないからーーー

とは言え いいかげんに 美容室に行かないと ダメでしょ?

白髪染めは当然ですが カットもしておかないと 毛先が傷んでると思うし・・・

今月末か来月の初めに予約します

でも 髪型 期間的にも長いんです

19才でとある女優さんの髪を見てからだから
47年間・・ほぼ 同じ髪型にしています
時々 パーマをかけたりは してましたが
セミロングから ロングが定番です

白髪の色的には綺麗なグレイヘアになりそうな色なので
将来的には そうしたいと思ってます

しっかり育てた白髪さんを 美容師さんに見せて 爆笑したいです(笑)

”あらーーーーーっ!元気で立派な白髪ですねーーー!”なんて 言われたりーーー

娘もストレートのロングですが
私の方が 髪の量は かなり多いです
結んだ太さが 半端ないーーーー!って 娘に言われてますから・・・

綺麗な髪になるのを 楽しみにしようっと!!

さて あの 自己顕示欲の強すぎるあの人のことが 話題にのぼってますね?

なんか 申しわけないけど あの結婚 離婚騒動
元々は 隠しすぎ・・が原因なのでは?感じてしまう・・・

もう少し 上手に やんわり 紹介しておけばこんな事にはならなかったのでは?

隠せば 隠すほど 人は知りたくなるものです

他の方のように 概要をさらっと・・・そして
”民間の方なので・・”とお願いすれば 何のことは無かったかも?

でも 元々 注目して欲しいの見え見えだし
それがちょっと 思惑以上になっちゃった・・・ってことでしょう?

どうでもいいけど・・・

いつも 注目を浴びていたいなら そこは もっと うまくやらないと。

そう言えば なにやら 写真集?かなんか 出すとか 出したとか?

私 あの 宗教的な スピリチュアル的な恍惚状態の目つきを見ると
背中 ざわっとしちゃって ダメなんですわーーーごめん(苦笑)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の整理がてら・・・

2023-11-17 11:04:38 | 日記













2時間の仮眠後 さて 今日の朝食は何にしようかな?と
冷蔵庫を覗くと はいはい!決まりましたーーーー

焼いた鮭の残り・・・
ねぎの小口切りの残り・・・
それに 卵1個。
また 密閉容器の中に少し残った 紅ショウガ!!

はい!鮭チャーハンです

冷やご飯も丁度 チャーハン1人前分くらいあります

ちゃっちゃっちゃーーーーーと ぱらぱらの 鮭チャーハンを作り
おみそ汁は インスタントで 美味しく頂きました

そして 気が付いた・・・
冷蔵庫が良い感じで ガラガラになってるーーーー

年末に向けて すーーっきり させたかったので 今日はこの
冷蔵庫の中の整理整頓をしましょう

冷蔵庫はがらんがらんですが
冷凍庫は85%詰まってます(笑)

なのに 今夜のメニューが決まらないのは なーーんでだ???(笑)

私的には お刺身にいきたいですよーー
つい この間食べたばかり・・って気もしますが 良いじゃんねーーー

それをベースに 夕方までに考えましょう

そして 1週間後はお給料日です

そろそろ お給料の計算もしておこう!

引き落としあれこれ・・・ちゃんと 確認しておかないと・・・

また 12月は出費が多いですよー
東京の姫ちゃんの 5才のお誕生日や
クリスマスも来るし 年末年始はゆめ家東京組の帰省もある・・・

ちゃんと 計画立てておかないと 後で 慌てるよねー

冬のギフト 年賀状・・・

年末年始の お料理の作り置き・・などなど

体調管理は当然のことながら 手抜かりのないように しないとねー

それに 息子が東京へ帰る日の 空港までの特急の指定席も予約しておかないと・・・

冬は車よりも 間違いはないのでねー

さて 今日は 雨降りです

風も強そうです

でも朝起きた時 リビングが温かかった・・・

(ははぁん!旦那様 ストーブを昨夜止め忘れて
夜中トイレに起きた時に 止めたわねーー)

なので 今朝はストーブ点けずに 今に至ってます

まぁ 最高気温10度アップですから 暖かいんですよねー

お天気が悪いので なんとなく かったるい気もするけど
まぁ それはそれとして 頑張って 過ごしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする