風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

和菓子作り

2014年06月13日 | ミニチュア工作 DIY
和菓子作り


6月はやっと「和菓子作り」に着手

まずは大好きな「かのこ」から作り始め
これがニスを塗ったら本物そっくりに出来たのに気を良くし
続いて「桜餅」もそれらしく出来て 制作に加速
一気に6種を10セット
しかし箱造りに手間が掛り まだ木蓋が出来ていない

次に 焼き物系(どらやき等)
こちらも大好きな「栗まん」にニスを塗ったら本物らしくなり(嬉)
どら焼きもそれらしくなった♪
「最中」は一応 茶・桃・緑の3色にして
それぞれ3個づつを1セットとして5セット作成
厚紙に千代紙を張り箱を作成 蓋付き

しかし こちらは個別包装に手間が掛り・・・
もう2度とは作りたくないかも(笑)

和菓子の大きさは1つ1cm角程
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする