風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

赤い三角屋根の家

2014年10月01日 | ミニチュア工作 DIY


久しぶりのミニハウス工作 

屋根がフタの様になり開けられて ドアの反対側は壁を作らず開けたままにし
内壁にフックを取り付け キーホルダーBOX的なものにするつもりで取り掛かった

設計図なしで思いつくまま作成
早く形が見たいというせっかちな性格の為 2週間ほどで完成


まず サイズを決めて土台となる枠組みから

内壁はスチレンボード 外壁・屋根はバルサ材

屋根・窓・ドアを作成 着色

内壁の内装壁紙は折り紙を使用

内壁を作成して 外壁を合わせ 窓枠とドア枠を作る

外壁に「かるいねんど」で漆喰壁風に塗る

土台に内壁・外壁接着

ドアを開閉できるように設置(う~~~ん むずかし~い 汗)
(もっと良い方法を考えねば・・・)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする