風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

先見の明あり?

2015年09月17日 | 何となくひとり言


ボルダリング DIY女子 ホームセンターなどなど話題になってるけど
私なんか30年以上も前に注目してたんだよーと言いたい

ボルダリングはまだそんな名前で呼ばれてなくて(知らなかっただけ?)
「壁登りやりたいんだー」と言ったら 友達が朝日新聞に出てた記事を持ってきてくれた
水道橋かなんかに登れる壁があって やりたくて何度もTelしたんだけど
毎回転送されて 結局担当者と繋がらず・・・ あれから30ン年(笑) 
これだけあちこちに手軽に体験できるところが出来たのに
もう壁をよじ登る力なんてないよ~


ホームセンターは40年位前 車で走っていて「DOIT」という看板をみつけ
「あれ 何?」と聞くと「日曜大工の店だよ」と教えられた
元々 日曜大工に興味があったから「そんな店があるのか」と嬉しくなり
近所に「島忠」と言うホームセンターがあるのを知って足繁く通うようになった

何かを買う訳じゃないけど 釘やネジ、蝶番 鎖や金具類 電動工具を見て歩くのが楽しかった
庭造りのレンガや敷石 ラテス 2×4材を見ながらどんな物が作れるかなぁ~と思ったり
場所が場所だけに見たこともない農家の必需品や苗 地域ならではのお盆の飾りに感心したり
日用品から文具 ペット関連 芝刈り機やスコップ つなぎや安全靴 ヘルメットまである
最近のホームセンター人気で「シマホ」なんて言ってるけど「シマチュー」でいいじゃん

その内 ニトリやケイヨーD2にも行くようになり
収納用のコンテナとか工作時に必要な防護メガネとか釘・ネジの小物入れとか
ミニチュア模型を作るようになると素材探しは100円ショップとホームセンター
今だって 何か作るものはないかな? ホームセンターに行きたいなぁ~と思う
TDLに行くよりも心ワクワクする場所かも

DIYには元々興味があって ホームセンター好きにも繋がるんだけど
私が電動ドライバーを買った頃にはDIY女子なんて言葉なんかなくて変わり者扱いだったと思う(笑)
組み立て家具をイソイソと造り NHKの「住まい自分流」は毎回録画し
スノコの棚はいくつも作りベランダに台所に押入れ収納に役立っている
5~6年前には「DIYアドバイザー試験」にも挑戦
学科は受かったけど実技試験には落ちちゃった・・・
実技試験は翌年に再挑戦出来たんだけど仕事についちゃってたし 試験範囲が広すぎて諦めた
アドバイザー資格があっても「ホームセンターの従業員で資格給が¥500程度上がるだけ」だとか
「そばにいれば ちょっと器用な便利な人でしかない」って意見もあるし(笑)
NHKの「住まい自分流」に出演できたかもだけど番組も終了しちゃってるしね

そうそう 森泉の100均DIYだって20年以上も前からやっていた
FTに勤めていた頃 狭いキッチンにワイヤーを結束バンドで留めて
ちょっとした棚を造った これは引っ越しの時も解体が簡単で便利
自分のアイディアと制作物に称賛はなかったものの自己満足

ワイヤーネット 結束バンド つっぱり棒 S字金具を駆使し
会社の小さなキッチンに作った棚


私のDIYは安価でオリジナルがモットー
全部が手作りではなく ホームセンターで手に入る便利なもの
例えば天井と床につっぱって壁面がワイヤーで間仕切りになるものなどを利用したり
組み立てのスチール製棚を利用してPCデスク兼書棚にしたり(これだと3~4000円で出来た)


そんなこんなが存分に発揮できたのが藤沢での一人暮らし
ちっちゃな1DKだったけど初めての一国一城の主
30過ぎての一人暮らしに友人からは「今さら そっち(一人暮らし)じゃないでしょー(笑)」とは言われたが

DKに木目のシートを敷いて 押入れの襖を外し PHの引っ越しの時に貰ってきたブラインドを取り付け
丸井のバーゲンで欲しかった家具を買って ベッドを置いて

TOPの写真は部屋の模様替えの時に同線を見るのに便利なように
シミュレーション用に立体の模型を作ったもの
方眼紙に部屋の見取り図を作り 同様の比率で実際の家具のミニチュアを作った
これが楽しかったなぁ~
毎晩 会社から帰ると深夜まで制作に没頭
ドールハウス作りの入り口がこれだった

だから以前からあるアメリカンドリームハウス的なものには興味がなく
出来合いのパーツを組み立てるだけの物にも興味がわかない
実際あるやつのちっちゃいのみたいなのを作りだすのが好きなんだなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする