「私の絵日記」を5月後半から6月も吹っ飛ばして7月も今日はお盆の入り
最近のことを書いて置こう
思いがけず楽しかった太極拳教室も6/26で終了
聞けば3ヶ月ごとに募集があって毎回参加していてもう3年にもなるという人がいた
だから私も申し込めば続けられたのだけど やっぱ働かなくちゃね~とパスしてしまった
仕事が見つからなければ秋にはまた申し込んでみようかなと思っている
7/1(土)は作協で公募の開封作業のバイト 久々の長時間の作業になった
皆さん色々考えて物語を綴るのだな 「シナリオ」私も書いてみたいと思うのだけど・・・
7/2~7/5木更津へ 久々都内での用事がないのでゆっくりと3泊4日で木更津へ
アメショに似た迷い子猫を木更津で家飼いすることにしたと言う KIKIだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/642519d8ab43059b46c766fb00d6e5ed.jpg)
KIKIと言うよりポケモンのニドランみたい 猫は苦手なんだけどなー
子猫は人懐っこいのか 寂しいのかミャウミャウと鳴きながらすり寄って来て膝に乗ってくる
ソファーの背の上 こんな場所でまったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/7cc0f0995e985efbd8984befa9a1faf4.jpg)
去年の夏 姪が「マンチカン」を木更津に連れて来たマロンという
置物みたいなマロン
マロンは「寄るな!触るな!」で人から逃げまくり ニャァとも鳴かない猫で私は初めて怖くない猫に出会った
何故 猫が怖いかというと まー色々あって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうしても獣感が拭えない 目を合わすとぎゃっと喉笛に噛みつかれるのではという恐怖が過る
そういうこちらの動揺も向こうは敏感に 正に動物的な勘で嗅ぎ取って嵩に掛かってくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ような気がするだけなんだけどね・・・
それでも他に人がいればいいんだけど 今回問題なのは弟の勤務の都合で
24時間 家に猫と2人切りになる状態があるっていう事
飼い始めたばかりの子猫だし 家の中がいたずらされたら困るものだらけ
昼間は 毎回「どこにいる?」とその居場所を確認すればいいけど
出掛ける時や夜はゲージに入れておく それがミャウミャウ鳴くんだ
寝る時なんか40分も鳴いていて 可哀想だし気になって眠れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
4日は午前中 猫をゲージに入れ犬たちの散歩へ
この子たちなんて このくっそ暑いのに庭に繋がれて 猫が抱かれてちやほやされてるのを見せられて
蚊にも食われるだろうし 犬って何だか哀れだよなー
午後は早めの時間にやっぱりゲージに入れておいて買い物へ
30分か1時間で戻ったらゲージから出されると分かったのか
2度目のゲージの時はあまり暴れなかった 頭のいい仔だ
夕食の時もミャーミャーと食べ物をせびったりせず 安心して私の膝で落ち着いていてこちらもほっとした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/4c8831793efa3de17a66b67f2639ca34.jpg)
11時にそろそろ寝るからゲージに入れようかな?と思っているとゲージの中に水を飲みに入った
丁度いいかと扉を閉めると「お主 図ったな!」とばかりにミャウミャウとゲージによじ登り
そばに寄れば手を出し ゲージ事倒しそうな勢いで鳴きながら暴れてる きゃ~怖い~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
兎に角 ここは心鬼にして無視 姿が見えなくなれば諦めるだろうと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
この晩はかなり鳴いていたなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
こちらは「頭のいい仔なんだから あんなだまし討ちみたいなことせずに 寝ようねって
言い聞かせてゲージに入れれば良かった」なんて反省したり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ごめんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私の膝を枕にへそ天でスヤスヤ寝たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/68ab19f7c3abdc6130a473d2c19b4bb7.jpg)
遊んでいる可愛い猫の姿をマンチカンを飼ってる姪に送ったら
「いいなー 寄ってきて欲しい 鳴いて欲しい 会いたい 丁度明日休みだし」と木更津に来ることになった
お蔭で5日の帰りは姪とアウトレットで1時間程ブラついて高速バスで姪にとっては2度目という
アクアラインを通って東京駅経由で帰宅 アウトレットから東京駅まで40分は早いんだけど
やっぱり家からは錦糸町経由の方が楽かな?
帰宅しての夕食は簡単にインスタントのカレーうどん
6日は今後の予定を確認して家でのんびり やっぱり出かけてくると疲れるね
7日(金)母のお気に入りだったキシモトデンキの「パナソニックフェア」へ
くじを引いて「朝顔のグラス」サイコロ投げて「麦茶の袋を4コ」とお土産の「みつ豆」を貰い
エアコンの清掃を依頼して暑い暑い中 自転車で買い物に走る
昼間は良い風が入る家だからクーラー使わなくても平気でいられるけど
夕方からはどうしても閉め切らなければならないし エアコンがカビだらけ?と思うと
気になってエアコンが付けられない
だから夜が暑くて辛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
クジで当たった「朝顔のグラス」 冷たいものを入れると色が変わる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/e2b38b62a71a95bccac7fe493e97bc0a.jpg)
8日の土曜か10日の月曜に健康診断に行こうかな?と電話したり場所を調べたり
火災報知機の取り換えの予定もあるし エアコン清掃がいつになるかと思いつつ
9日(日)は太極拳の先生が出場すると言うので楽しみにしていた
「第34回全日本武術太極拳選手権大会」で千駄ヶ谷の東京体育館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/f531b316717a52b5ed110cd4b42fa876.jpg)
かなりな入場者がいてびっくり! 観客は選手の家族もいるだろうが
太極拳をやっている人達が殆んどみたい これにも驚く!
中は6つのコートに分かれていて第1コートでは「自選難度競技 徒手種目」
ドラゴンボールの「天下一武道会」並みの演技が!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ここで演技している人たちは殆どが日本代表選手レベルらしい
他に男女の南拳・長拳 総合太極拳 男女の陳式・呉式と種目があって
老若男女が参加していて素晴らしい
教室の時の先生の動きがとてもきれいだったから競技を観たいと思ったのだけど
24式なんて序の序の序の口
太極拳は奥が深いなー
やっぱり武術なんだよなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
我が先生は陳式の後半に登場 高得点を上げた
まーここに出場するのも東京都代表になったからなんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
競技後にバッタリ 先生と遭遇
「こんな大会に出るなんて ジジババに教えてる場合じゃないじゃないですか」と言ったら笑っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして「また教室に来てくださいよー」と 私 素質あるのかな~? それとも生徒集めの社交辞令?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体育館を出て千駄ヶ谷を少しお散歩
国立競技場は工事中
体育館の隣は軽食が食べられる場所とジム ここも利用者が結構いる
少し歩いて鳩森八幡神社へ この日は町内の将棋大会があったらしい 将棋ブームだと思いきや
ここには将棋堂もあり大山15世名人記念将棋大会も催されるらしい(これは今調べたんだけどね
)
境内には都内に現存する最古の富士塚があり(これも今Siriちゃんに聞いた
)
地元の浅間神社にも所縁だと思い 富士塚の山頂まで登ってお参りをして来た
さて昼も食べずにだったので見つけたドトールで飲食休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/41213083d3465628503163f21bddf6fc.jpg)
帰りは幻冬舎の脇を通って「北参道駅」へ 知らない地下鉄の駅増えてる
車内で隣に座った少年とiphoneがらみで話が・・・
「こんなおばさんより あんたたちみたいな若い子の方が詳しいでしょうよ」と言うと
「おばさんじゃなくてお姉さんでしょ?」などと嬉しがらせてくれた
充電が10%しか残ってなくて 私が充電してるのを欲しくておべんちゃら言っただけなんだろうけどサ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「ダメ!」って断っちゃった(笑)
でもしつこく「何歳? 何歳?」って聞いて来た 彼のお母さんは30代だそうだ
千駄ヶ谷っていいところだな~ 静かで豊かな感じがした 良い所に行って来たなーと満足
10日朝 食事を抜いて健康診断に行く気になれずいつものパンとコーヒーでまったりした時間を過ごす
11日午前中にエアコンの清掃 その最中に火災報知機の取り換えと我が家が久々の大賑わい
在宅が必要なことが一辺に済んで良かった 今夜はエアコンもバッチリ使える
12日 意を決して健康診断へ 足立区の医者に不信感があって医者選びに苦慮
去年からここがいいかな?と狙っていたクリニックはバスと電車3駅 微妙な距離で不安ながら訪ね当てた
緊張していたせいか 3年前は正常だった血圧がバカ高くてビックリ!
「病院だと高くなる人がいますから」と検査技師が測り直してくれたらもっと高くなってて
もう一度やったら今度はエラーが出た
血圧が高くてショックでまた上がっちゃったんだろうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
もっとも「最近 上がってるんじゃないかな?」って感じもしてたし 自分の身体を知るための健康診断なんだし
それでも既往症やら薬のアレルギーやら十二指腸穿孔のその後やら厄介な状態だしなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
18日に検査の予約を入れて駅まで戻る
母の諸々の手続きの為 この駅からウロウロ歩いて足立区役所まで行ったことを思い出し
足立区役所で朝&昼を食べることにする しかしこの日も異常に暑い 自転車で来なくて良かったよ
区役所の14Fにある「レストランメヒコ」でカレーの匂いに誘われて「ローストチキンカレー」をオーダー
ホントは今晩キーマカレーにする予定だったんだけど・・・ 予定変更だ
体がカレーを欲してたんだね
7月に入ってから着々とやろうと思ったことをこなしてる 明日は面接だ
FBにレストランからの見晴らしとカレーの画像をUP
「決めた事はやる! 少しづつでも動かなきゃ」とつぶやいてみる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして今日 10:10 自転車飛ばして面接へ やだ~ 皆さんスーツなんか着ちゃったりしてる
チェックのシャツにジーパンって近所のバイトのつもり過ぎた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
まー TRYするだけね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
安倍さんに言いたいよ! 60過ぎの独り者の女は65歳の年金を貰うまで
どうやって食ってけっていうんだ プンプン!!
何が女性が活躍できる社会だ!
私に経理を任せてたら舛添みたいなのもっと早く首にしてやったのに
5万円以下は領収書いらないっておかしいよ! 民間は税務調査で3000円でも突っ込まれるのに
あらら 閑話休題
さて 仏壇のお花も奮発して 一応果物もお供えした
お盆の提灯も飾り 夕方4時に迎え火を焚き
今日は一日クーラーの効いた部屋でブログを書きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最近のことを書いて置こう
思いがけず楽しかった太極拳教室も6/26で終了
聞けば3ヶ月ごとに募集があって毎回参加していてもう3年にもなるという人がいた
だから私も申し込めば続けられたのだけど やっぱ働かなくちゃね~とパスしてしまった
仕事が見つからなければ秋にはまた申し込んでみようかなと思っている
7/1(土)は作協で公募の開封作業のバイト 久々の長時間の作業になった
皆さん色々考えて物語を綴るのだな 「シナリオ」私も書いてみたいと思うのだけど・・・
7/2~7/5木更津へ 久々都内での用事がないのでゆっくりと3泊4日で木更津へ
アメショに似た迷い子猫を木更津で家飼いすることにしたと言う KIKIだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/642519d8ab43059b46c766fb00d6e5ed.jpg)
KIKIと言うよりポケモンのニドランみたい 猫は苦手なんだけどなー
子猫は人懐っこいのか 寂しいのかミャウミャウと鳴きながらすり寄って来て膝に乗ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/8b68c860890d8ec36fd1fdf5cf8730a0.jpg)
ソファーの背の上 こんな場所でまったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/7cc0f0995e985efbd8984befa9a1faf4.jpg)
去年の夏 姪が「マンチカン」を木更津に連れて来たマロンという
置物みたいなマロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/8e7e66e2c9034d11be38b12b99a3b21d.jpg)
マロンは「寄るな!触るな!」で人から逃げまくり ニャァとも鳴かない猫で私は初めて怖くない猫に出会った
何故 猫が怖いかというと まー色々あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうしても獣感が拭えない 目を合わすとぎゃっと喉笛に噛みつかれるのではという恐怖が過る
そういうこちらの動揺も向こうは敏感に 正に動物的な勘で嗅ぎ取って嵩に掛かってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ような気がするだけなんだけどね・・・
それでも他に人がいればいいんだけど 今回問題なのは弟の勤務の都合で
24時間 家に猫と2人切りになる状態があるっていう事
飼い始めたばかりの子猫だし 家の中がいたずらされたら困るものだらけ
昼間は 毎回「どこにいる?」とその居場所を確認すればいいけど
出掛ける時や夜はゲージに入れておく それがミャウミャウ鳴くんだ
寝る時なんか40分も鳴いていて 可哀想だし気になって眠れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
4日は午前中 猫をゲージに入れ犬たちの散歩へ
この子たちなんて このくっそ暑いのに庭に繋がれて 猫が抱かれてちやほやされてるのを見せられて
蚊にも食われるだろうし 犬って何だか哀れだよなー
午後は早めの時間にやっぱりゲージに入れておいて買い物へ
30分か1時間で戻ったらゲージから出されると分かったのか
2度目のゲージの時はあまり暴れなかった 頭のいい仔だ
夕食の時もミャーミャーと食べ物をせびったりせず 安心して私の膝で落ち着いていてこちらもほっとした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/7e2af889fe5e2eb8416d39548fa93f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/ce3ecc17b9a7aba67ecb18c154c9c6d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/4c8831793efa3de17a66b67f2639ca34.jpg)
11時にそろそろ寝るからゲージに入れようかな?と思っているとゲージの中に水を飲みに入った
丁度いいかと扉を閉めると「お主 図ったな!」とばかりにミャウミャウとゲージによじ登り
そばに寄れば手を出し ゲージ事倒しそうな勢いで鳴きながら暴れてる きゃ~怖い~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
兎に角 ここは心鬼にして無視 姿が見えなくなれば諦めるだろうと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
この晩はかなり鳴いていたなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
こちらは「頭のいい仔なんだから あんなだまし討ちみたいなことせずに 寝ようねって
言い聞かせてゲージに入れれば良かった」なんて反省したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私の膝を枕にへそ天でスヤスヤ寝たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/68ab19f7c3abdc6130a473d2c19b4bb7.jpg)
遊んでいる可愛い猫の姿をマンチカンを飼ってる姪に送ったら
「いいなー 寄ってきて欲しい 鳴いて欲しい 会いたい 丁度明日休みだし」と木更津に来ることになった
お蔭で5日の帰りは姪とアウトレットで1時間程ブラついて高速バスで姪にとっては2度目という
アクアラインを通って東京駅経由で帰宅 アウトレットから東京駅まで40分は早いんだけど
やっぱり家からは錦糸町経由の方が楽かな?
帰宅しての夕食は簡単にインスタントのカレーうどん
6日は今後の予定を確認して家でのんびり やっぱり出かけてくると疲れるね
7日(金)母のお気に入りだったキシモトデンキの「パナソニックフェア」へ
くじを引いて「朝顔のグラス」サイコロ投げて「麦茶の袋を4コ」とお土産の「みつ豆」を貰い
エアコンの清掃を依頼して暑い暑い中 自転車で買い物に走る
昼間は良い風が入る家だからクーラー使わなくても平気でいられるけど
夕方からはどうしても閉め切らなければならないし エアコンがカビだらけ?と思うと
気になってエアコンが付けられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
クジで当たった「朝顔のグラス」 冷たいものを入れると色が変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/e2b38b62a71a95bccac7fe493e97bc0a.jpg)
8日の土曜か10日の月曜に健康診断に行こうかな?と電話したり場所を調べたり
火災報知機の取り換えの予定もあるし エアコン清掃がいつになるかと思いつつ
9日(日)は太極拳の先生が出場すると言うので楽しみにしていた
「第34回全日本武術太極拳選手権大会」で千駄ヶ谷の東京体育館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/f531b316717a52b5ed110cd4b42fa876.jpg)
かなりな入場者がいてびっくり! 観客は選手の家族もいるだろうが
太極拳をやっている人達が殆んどみたい これにも驚く!
中は6つのコートに分かれていて第1コートでは「自選難度競技 徒手種目」
ドラゴンボールの「天下一武道会」並みの演技が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ここで演技している人たちは殆どが日本代表選手レベルらしい
他に男女の南拳・長拳 総合太極拳 男女の陳式・呉式と種目があって
老若男女が参加していて素晴らしい
教室の時の先生の動きがとてもきれいだったから競技を観たいと思ったのだけど
24式なんて序の序の序の口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱり武術なんだよなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
我が先生は陳式の後半に登場 高得点を上げた
まーここに出場するのも東京都代表になったからなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
競技後にバッタリ 先生と遭遇
「こんな大会に出るなんて ジジババに教えてる場合じゃないじゃないですか」と言ったら笑っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして「また教室に来てくださいよー」と 私 素質あるのかな~? それとも生徒集めの社交辞令?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体育館を出て千駄ヶ谷を少しお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/62f3000d250d1d432de3d956550c9da0.jpg)
体育館の隣は軽食が食べられる場所とジム ここも利用者が結構いる
少し歩いて鳩森八幡神社へ この日は町内の将棋大会があったらしい 将棋ブームだと思いきや
ここには将棋堂もあり大山15世名人記念将棋大会も催されるらしい(これは今調べたんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
境内には都内に現存する最古の富士塚があり(これも今Siriちゃんに聞いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地元の浅間神社にも所縁だと思い 富士塚の山頂まで登ってお参りをして来た
さて昼も食べずにだったので見つけたドトールで飲食休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/41213083d3465628503163f21bddf6fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/b7a93e830f4404f895385d5ce90c2372.jpg)
車内で隣に座った少年とiphoneがらみで話が・・・
「こんなおばさんより あんたたちみたいな若い子の方が詳しいでしょうよ」と言うと
「おばさんじゃなくてお姉さんでしょ?」などと嬉しがらせてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
充電が10%しか残ってなくて 私が充電してるのを欲しくておべんちゃら言っただけなんだろうけどサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「ダメ!」って断っちゃった(笑)
でもしつこく「何歳? 何歳?」って聞いて来た 彼のお母さんは30代だそうだ
千駄ヶ谷っていいところだな~ 静かで豊かな感じがした 良い所に行って来たなーと満足
10日朝 食事を抜いて健康診断に行く気になれずいつものパンとコーヒーでまったりした時間を過ごす
11日午前中にエアコンの清掃 その最中に火災報知機の取り換えと我が家が久々の大賑わい
在宅が必要なことが一辺に済んで良かった 今夜はエアコンもバッチリ使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
12日 意を決して健康診断へ 足立区の医者に不信感があって医者選びに苦慮
去年からここがいいかな?と狙っていたクリニックはバスと電車3駅 微妙な距離で不安ながら訪ね当てた
緊張していたせいか 3年前は正常だった血圧がバカ高くてビックリ!
「病院だと高くなる人がいますから」と検査技師が測り直してくれたらもっと高くなってて
もう一度やったら今度はエラーが出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
もっとも「最近 上がってるんじゃないかな?」って感じもしてたし 自分の身体を知るための健康診断なんだし
それでも既往症やら薬のアレルギーやら十二指腸穿孔のその後やら厄介な状態だしなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
18日に検査の予約を入れて駅まで戻る
母の諸々の手続きの為 この駅からウロウロ歩いて足立区役所まで行ったことを思い出し
足立区役所で朝&昼を食べることにする しかしこの日も異常に暑い 自転車で来なくて良かったよ
区役所の14Fにある「レストランメヒコ」でカレーの匂いに誘われて「ローストチキンカレー」をオーダー
ホントは今晩キーマカレーにする予定だったんだけど・・・ 予定変更だ
体がカレーを欲してたんだね
7月に入ってから着々とやろうと思ったことをこなしてる 明日は面接だ
FBにレストランからの見晴らしとカレーの画像をUP
「決めた事はやる! 少しづつでも動かなきゃ」とつぶやいてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして今日 10:10 自転車飛ばして面接へ やだ~ 皆さんスーツなんか着ちゃったりしてる
チェックのシャツにジーパンって近所のバイトのつもり過ぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
まー TRYするだけね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
安倍さんに言いたいよ! 60過ぎの独り者の女は65歳の年金を貰うまで
どうやって食ってけっていうんだ プンプン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
私に経理を任せてたら舛添みたいなのもっと早く首にしてやったのに
5万円以下は領収書いらないっておかしいよ! 民間は税務調査で3000円でも突っ込まれるのに
あらら 閑話休題
さて 仏壇のお花も奮発して 一応果物もお供えした
お盆の提灯も飾り 夕方4時に迎え火を焚き
今日は一日クーラーの効いた部屋でブログを書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)