風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

9月になりました

2019年09月05日 | 私の絵日記
9/1
排水管の洗浄 
回覧板で知らされていたのか? まるっきり頭になかったが 在宅していて良かった 
もう建物が古いから夏場は風呂場の排水管から嫌な匂いがすることがあるからサ
昼は「なりゆき街道旅」を見ながらごまだれ冷やし中華
9月に入った途端 風が変わったのか涼しい風が気持ち良く

ジグソーもここまで来た
        

9/2
本日も風が通り 気持ち良く過ごす
家の中を見回し ガタつく襖のヘリでも直そうか?と考える

9/3
棚の奥に見える襖をリメイクシートで張り替えて 襖のヘリも直そうと
仏語新聞柄と木目柄のリメイクシートを100均に買いに行く


9/4
襖の張り替え 補修完了
                      ジグソーもあと少し ここからが手強い
                         
   
結局 完成させたくて・・・ 夜には完成 
          
気になっていた”テーブル辺りの筈”の1ピースが余った
多分 以前ジグソーをバラして箱に仕舞った時に他のが混じったんだろうな
でもちゃんと500Pあって完成出来て良かった 中途半端に足りなかったら結構めげてた

9/5
洗濯
完成したジグソーをこのままにしておくのも邪魔だし 
すぐにバラすのももったいないし・・・
パネルにするにも高額だし 飾っておく場所もないしね 
またバラせるように糊で貼らなくてもいいようなジグソー用パネルを作ろうと思いつく

前にもこんなの作ってるし
  
👆                              👆
PYGの「自由に歩いて愛して」のレコードとジャケット     野沢温泉でお土産に買った岡本太郎の文字で
ねじ止めなので入れ替えも可能                 「湯」と書かれたタオル これはイイね


     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しい風で気持ちいい👍 | トップ | 台風一過 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私の絵日記」カテゴリの最新記事