waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

22日夕方に

2013-08-22 18:50:24 | Weblog・新着
みなさま、こんばんわ。

20日の話題をざっと書きます。


千葉県では高齢者向け宿泊サービス、いわゆるお泊まりディについてのガイドラインを作成中。消防問題、利用日数、定員、利用者プライバシー確保と、各種届け出の公表制度を盛り込むようです。


この夏のJR房総方面の利用状況。前年よりは4%増加。
全般的に利用者は増えているとか。お盆休みと前後の週末による休暇も影響しているようです。


山武市で災害避難生活の一週間の体験学校を開設。あらためて、あの震災をふまえた中身のようです。


市川市・浦安市で電話帳と行政情報誌が一体になった冊子の配布をしています。


年金記録問題は解決はまだ半ば。是非とも疑問があれば最寄りの年金事務所で確認を。


猛暑により車のバッテリー故障が増加。車を動かす前に今一度、点検を。


各地で生活保護費の不服申し立ての審査請求書類提出拒否が、かなりあります。
国からは法律に基づき、適切な対応を求めた通知が、地方自治体にでています。


一昨年の震災の復興のための予算捻出のため、国家公務員給与に限らず、地方公務員給与に対しても削減を国が求めている問題。
230の自治体が拒否をしている一方、削減を受け入れた自治体は地方交付税がある程度確保できるようです。
このようなことをする前に、ここまでの復興予算がきちんと使われているのか、精査し、回すべき事業にきちんとやるのが先だと思う。
年金問題も同じく、記録と入りと出がきちんとしなくては。


選挙の不在者投票指定箇所問題。高齢者施設や医療機関で、できる限り、選挙権が行使できる状態を。


雇用問題、労働者のモラルの問題の話題がでています。しかし、肝心な仲介する人たちの存在が薄い。そういった方々含め、相談ができる人、ちょっとした共通した話題で交流ができる人がいなくては、孤独・孤立はつらいです。
コメント (2)

22日に・その前に

2013-08-22 18:50:10 | Weblog・新着
今日は予定は入れず、ゆっくり地元にいました。

こちら千葉岩井は天気は曇り。今にも雨が降りそうな感じですが、まだのようです。
静岡県、岡山県、高知県で現在、まとまった雨が降っているようです。



本日は宇多田ヒカルさんに関する話題がかなり動いています。しかし、事は残念な話。静かに見守りたいと思います。


秋田書店の内部告発をめぐる雇い止め、東京足立区での図書館での雇い止め。一方、全日空では契約社員の正社員採用の動き。
この国の労働問題はどうなっているのだろうか。



明日、明後日は地元の南房総市岩井の地区祭礼。あいにく天候はよくないようですが、恵みの雨であればそれで良しと思わなくては。


今月の地元近隣の広報誌はすでに入手していますが、準備ができましたら、書いていきます。

最近、地元で有名俳優と地元の中学生のバレーの部活のメンバーが、なにやらコラボ。その続きは書けませんが、時間をおいてあらためて。



この国の総理大臣のゴルフ休暇と、この夏の突発の大雨被害との関係。先日、大多喜に行きましたが、地元であらたな観光インフォメーションセンターと、あらたな路線バス・高速バス構築の問題。

以上の話題も、おりをみて書きます。
コメント

22日のお昼ですが

2013-08-22 12:37:44 | Weblog・新着
ただいま、浜金谷。天気は晴れていますが、もやがかかり対岸の三浦半島は、視界から見えません。
本投稿はまたあらためて。
コメント