waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

多少は

2024-10-28 03:03:17 | Weblog・新着

あらためて。
職場から自宅にもどり、衆院選のニュースを聞いています。
袖ヶ浦市議選は、ひとつ前の投稿で。

まだ、衆院選は全議席が確定をしていないところで書いていますので時間をおいてから。


先日、某コンビニ店舗で買いました弁当を、あらためて2種類を買いました。
ネットの影響がはわかりませんが、ご飯は多少増えていました。
しかし、あのアコギ発言。その後、裏付けを証明するあらたなネット投稿と、当該の企業は、


謙虚と誠意と真摯に


という姿勢を。
コメント

先に袖ヶ浦を

2024-10-28 02:58:05 | Weblog・新着
こんばんは。
先に衆院選と同時にありました袖ヶ浦市議選の結果などを。

今回は3人の現職引退により、定数22にたいして現職が19人、新人11人による8人オーバーで選挙戦が。
28日の2時前に開票がおわりました。
結果、現職2人、新人6人が涙をのみ、うち2人が供託金がかえってこないかたちに。現職2人は16回、3回と本会議質問をされていました。
一方の当選者。新人は5人か初陣を。現職は順当なならび順と思います。しかし、本会議質問を1回もしない、しかも4桁の得票数。これをどう理解をするかです。

まだ決めていませんが。
市議会の人事の体制が固まった段階で、ある要望を市議会に出すか、これから検討します。
ある企業の雇用に関わる問題を。
コメント